えーっ!えっ?間違った使い方とり方をすれば体に深刻なダメージを与えてしまう今回は特に題して…4大油にまつわる国民の疑問まずは第2位の疑問を解決…という家庭多いんじゃないですか?この油の使い回し体の事を考えると何回くらい大丈夫なんでしょうか?では問題どうぞ!ホントは…。 天海くん正解です!天海くんの話にもありましたけど最近では…。 よく考えれば簡単な問題天海くんならわかりますよね?これは正解はBのシンクの下ですね。
それでは油博士オススメの正しい油の使い方これは昔のようにたっぷりの油にジャボンって泳がせるように入れるのではなくフライパンに数センチの厚みで少ない油で裏表で揚げてやるような。 オリーブオイルとサラダ油これを比較しますとオリーブオイルの方がはるかに熱に強いんですね。 では脂肪酸によってどれだけ酸化に差が出るのか。 酸化の度合いを見てみると…9っていうのは非常に上がってないでしょ?ですけどオメガ3の場合は5分でこのぐらい上がってます。
なぜBでしょうか?朝にとるとどんないい事があるんでしょうか?詳しくはのちほど解説続いては第4位の疑問を解決オリーブオイルは種類が豊富ですが値段によって含まれている栄養成分も違うんでしょうか?エクストラバージンピュアなどオリーブオイルにはたくさんの種類がありますが栄養成分はほぼ同じ○か×かでは何が違うかというと…最も多かった疑問はオリーブオイルに関する疑問決まってるんですか?決まってます。
認知症のリスクを高める成分を減少させるという働きがある事はわかっていたんですけれどもえごま油の成分が脳の神経細胞を柔らかくしビタミンB6が浸透しやすくなると考えられているんです6カ月間の調査を行った結果…ではそれではえごまの町のえごま料理を大公開えごま油を垂らしたり…お刺し身やスープなどの汁ものにも癖がないのでどんな料理にも合うんですえごま油最後は第5位の疑問を解決えごま油亜麻仁油の疑問えごま油や亜麻仁油は脂肪燃焼を助けてくれるという嬉しい効果があるんですが…食べるタイミングを間違えると効果は薄い天海くん
そしてここからはこれからの季節要注意ちょっと難しい名前だけど絶対に覚えてほしい食中毒菌ワースト3を関崎先生が発表集団食中毒が発生した実はこれ何言ってるの?修。 実はこの季節2日目のカレーが危ないんです一般的に食中毒菌は75度で1分間加熱すると死滅すると言われているのですが…実は加熱しても死なない食中毒菌がいたんですそれがウェルシュ菌捨てるのはもったいないですよね?でも大丈夫!このあと食中毒を防ぐ正しい保存方法を詳しく解説します第2位は…あっそういえばダメな方はどっちって事…?ダメな方ですね。
その爆発的に増えてしまう食中毒菌が実は普段私たちの手にもよくついているそうなんですが数が少ないと食中毒は起きませんそして海苔の栄養という条件が見事にそろうためもしこの黄色ブドウ球菌がついていたら10時間後にはこちらの映像のように増えてしまうそうなんです繁殖してる。
お弁当に入れる食材さえ気をつければ盛り付け方は関係ないように思われますが…実は盛り付け方によって菌を増殖させ食中毒のリスクを高めてしまうんですではここで問題3人にはいつもどおりのお弁当の盛り付けを実演してもらいますこのお弁当の盛り付けこういうのを多分繊細なとこ見せなきゃダメだから…。