ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】
10:45:50▶

この番組のまとめ

眞子さまと国際基督教大学時代の同級生で、東京都内の法律事務所に勤めるとともに一橋大学の大学院で経営法務を学んでいます。 ホワイトハウスはトランプ大統領は誰にも捜査終結を要請したことはないとコメントを発表しました。 眞子さまとのご婚約内定へという報道をどこでご覧になりましたか?それは、色々と情報がやはり、ございましたので通っていた横浜市に住む元銀行員小室圭さん。 現在は法律事務所に勤務し一橋大学の大学院で経営法務を学んでいるという。

眞子さまは20歳の誕生日を迎えられた際眞子さまのおじい様、おばあ様天皇・皇后両陛下は軽井沢のテニスコートでの出会い。 小室さん、眞子さまとお話しているときはお幸せを感じられますか?そういったことにつきましても時期が参りましたらこちらの法律事務所ではどういうお仕事をされているんですか?こちらの法律事務所ではパラリーガルとしまして色々と法律の事務のお仕事に携わらせていただいております。

弁護士の監督下で弁護士の色々な補助事務をしたりする仕事がパラリーガルなんですね。 そして、将来国際弁護士になりたいという幸せを感じますか?好きな言葉はどうですか?そして、今後いつごろお話を伺えますかということに関してもそれは今はというお話で記者から質問が14問あったんですがこのフレーズに関しては9回なかなか答えができない中で誠実に答えてくれたということです。

この留学後というのが秋篠宮殿下と紀子さまのときにはご留学中にすごく話題になりましてご婚約にという報道がありましてご婚約後に改めて掲示があったということですね。

本当に初等科の卒業文集に美術に興味を持たれていると書かれて、そのお気持ちを大学を専攻されるときにICUに行かれるときも学習院大学よりもICUのほうがそういう勉強に適しているというお考えがあったのかなという気がいたしますね。 天皇・皇后両陛下にとっても初孫に当たる方ですのでやっぱり天皇・皇后両陛下も色んな思いを皇族としての思いだけでなく文化とか芸能とか色んなことについてお教えになったんじゃないかという気がしますよね。

この意見を今、申すべきかどうかはわからないんですけれど女性宮家の問題が今、大切にされていてそうした中で眞子さまというのは一番お残りいただきたい方だったのかなという感じが、私はしていましたのでこのタイミングでご結婚されるということはやはり信念を持って小室さんの考えと眞子さまの将来への考え方が信念を持って合わさった結果が今回のご婚約だなと思います。 それだけ報道が先行したのかなというところも感じられますし大学院に通いながら中野さん、法律事務所に通うというのも忙しいですよね。

続きましてアメリカのトランプ大統領がロシアに対してイスラム国の機密情報を漏らしたのではないかという報道を受け国内では弾劾の動きが出る可能性があるということです。 トランプ大統領がロシアの外務大臣ときのう、韓国国防省は緊急の国防委員会を開いて改めて今回の北朝鮮のミサイルについて飛行と発射は成功したという見方を示したうえでこのような分析結果を発表しました。

譲らなかったといいますかだから、最初から今回はなかったと言うこと自体が何かがあったんじゃないかということなのでこれは、周辺諸国に例えば日本でも、もしかするとある種の北朝鮮情報をこれは極秘の情報ですけどと言ったときにトランプ大統領がどこかの国に漏らすとかそういうことがあったら困ると。 そうしたうえでトランプ大統領はロシアにイスラム国についての機密情報を漏らしていると報じたんです。

実は、トランプ大統領このコミー長官に自分が捜査対象なのではないかと捜査への圧力とも取れるような行動を取っていたんですね。 特に去年の選挙中トランプ陣営がロシア政府と共謀して選挙に介入したという疑惑がそれとも考えがあるのかわからないですけれどもちょっとラフな行動をする方なのかなと思うとミスだと考えればこのあと、すごくなし崩し的に瓦解していく可能性がゼロではないですね。

婚約に向けた準備を進められているお相手の小室圭さんが今日午前、東京都内の勤務先で会見を開き初めて報道陣の取材に応じました。 一方、眞子さまは今日午前、お住まいのある東京・港区の赤坂御用地から出勤されました。

野党側としては加計学園の問題も新たに浮上したため共謀罪と合わせてトータルで攻めるとしていて会期延長されれば更に政権を追及できると意気込んでいます。 大阪の学校法人森友学園が運営する幼稚園が補助金を不正に受け取った疑いが強まったとして大阪府は近く籠池泰典前理事長を詐欺容疑で告訴する方針を固めました。 大阪府は虚偽の内容を意図的に届け出て不正に補助金を受け取ったと判断し近く詐欺容疑で籠池前理事長を刑事告訴する方針を固めました。