SmaSTATION!!

戻る
【スポンサーリンク】
23:05:42▶

この番組のまとめ

さあ、今夜のSmaSTATION!!は、高校生や大学生が熱い思いで作った学校ご当地グルメ&お取り寄せが続々登場します。 それではSmaSTATION!!生放送、スタートです。 今夜は藤木直人さんと一緒に六本木・テレビ朝日から、もちろん生放送です。 全国には高校や大学を中心に、地元のものを使って商品開発をしている学校がたくさんあり、数多くの大ヒットも生まれているそこで今夜は、学生たちが熱い思いで作った絶品ご当地グルメや、お取り寄せグルメを一挙紹介します。

その商品が生まれたのは、水戸市にある大成女子高等学校。 普通科と家政科、そして看護科の3つの学科があるこちらは、今から108年前の明治42年に創立した歴史ある女子高。 どうやって学生が作ったのか?作ったのは2015年に普通科の女子18人で結成した、全国魅力度ランキングで3年連続の最下位に沈んでいた。

銚子商業高校の周りには、多くのキャベツ農家があり、灯台キャベツという、甘さとみずみずしさが特徴のブランドキャベツを栽培しているのだ名産を使わないと、銚子を盛り上げる意味があんまないじゃないですか。 京都市にある京都府立桂高等学校スーパーサイエンスハイスクールとは、え本来、高校のカリキュラムにはない科学技術や研究開発を行う、科学に特化した学校のことで、京伝統野菜×××。

その世界遺産とは、どこでしょうか?群馬県の世界遺産。 富岡製糸場などに繭を納品する養蚕農家で働く女性たちの定番料理だったのだ。 以来、この5人が小学生のときの給食にも出されていたほど、まさに群馬県民にとってのソウルフードとなった。 群馬の歴史が詰まった郷土料理を絶やしたくない。 豚肉とみそなどを甘辛く煮た、鹿児島の伝統的な家庭料理、豚みそ。 この更生之素、歴史は古く、その誕生は今から80年以上前にさかのぼる。 そこで立ち上がったのが、伊佐農林高校の当時の教師、桑幡元長先生。

実はこちら、客足が伸び悩んでいて、どうしても看板商品が欲しかったそこで調理科のある延岡学園に商品開発を依頼したのだ。 延岡学園の調理科の生徒が開発した、練乳入りの滑らかプリン、食べて感想を聞かせてください。 新潟県の最西部、糸魚川市にある新潟県立海洋高等学校。 デザイン画から生まれた斬新な発想!デザインに関する4つの学科では地域や企業と連携したデザインプロジェクトを展開。

それではここでクエスチョン長岡造形大学の学生が考えた商品の名前は、×××ジャムです。 普通、あまりジャムをつけない食べ物につけるジャムとして開発されたんですが、何ジャムでしょう?新潟の名産から考えてください。 実はこれ、長岡野菜を使った、おむすびに合うジャムなのだ。 使われるのは代表的な長岡野菜の一つ、神楽南蛮というとうがらし。 これをおむすびにつけると、神楽南蛮の程よい辛さと、にんにく、チーズが効いた新感覚おむすびに使い勝手のよいジャムとして人気です。