【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- じゅん散歩
- 2017年08月23日(水)
- 09:55:00 - 10:25:00
- 三代目散歩人・高田純次が「愛宕」を散策▽お坊さんの手作り和菓子!▽女性に人気!オシャレなおつまみ▽出世祈願から恋愛まで
10:16:48▶
この番組のまとめ
元々防火の守り神として創建された愛宕神社今日はどんな出会いが?この塀はなんの塀でしょうか?「天徳寺」ここもお寺ですね。 あっ「神谷町オープンテラス」。 「お茶やコーヒーお菓子を出します」「水・金」「傾聴お坊さんがじっくり話をききます」オープンテラス。 あ~でもちょっと緑濃い雰囲気のここですかね?オープンテラスってなんでしょうか。 なんという名前のお寺?はい浄土真宗本願寺派の光明寺と申します。
お坊…カフェ…!純ちゃん続いては再開発が進む虎ノ門方面へこういうのはみんなやっぱり一応オリンピックに向けてっていうあれはあるんだろうね。 総合食品メーカーで10年間おつまみを扱っていたというオーナーが2年前にオープンさせたこちらのお店女性にもおつまみを楽しんでもらいたいとこだわったのがこのかわいらしいパッケージ会社時代のつてや自ら全国を回って集めた逸品揃いのその味も相まって人気となっていますちょっとピリ辛加減が…。
ああよかった!満面の笑みの木村さんその笑顔が意味する事とは?もちろん厳しい京都西川基準をクリアした羽毛の掛け布団となっております。 京都西川の羽毛掛け布団にすごい木村さん!本決算恐るべし。 もちろん京都西川だからこそ一般的にはダウンが50パーセント以上入っていれば羽毛掛け布団と呼ぶ事が出来るんですけども我々京都西川は85パーセント以上入っているものをボリューム全然違いますもんね。