あ~!地中海だ~!当番組は同時入力のため、誤字脱字が発生する場合があります。 広島県は瀬戸内海の離島、大崎上島にお邪魔しています。 どうぞ!週末行ってみっか!今回は、自転車で栃木県那須を巡ります。 まずは日帰りサイクリングツアーを主催しているお店を訪ねます。 ガイドさんと絶景ポイントに立ち寄ったり、農家体験をしたり、盛りだくさんです。 きれ~い!紅葉のトンネル!大自然の香りもするし、何か体がどんどんチャージしていってる。 都会では味わえない爽快なサイクリング!最初の立ち寄りポイントです。
おいしそうな野菜がこんなにたくさん!こちらでは収穫体験だけでなく、農家さんのお宅でランチもいただけるんですよ。 身も心も温まったところで、自転車旅もいよいよクライマックス。 那須を肌で感じるサイクリングツアーでした!那須の自転車ツアー、皆さんも「週末行ってみっか!」。 この自転車ってさあ、坂道も軽いの?そうなんです。 最初、17キロ、私、大丈夫かしらと思ったんですけど、もう、全然、ストレスフリー。
江戸時代に加賀藩がお茶屋を集めて誕生した「ひがし茶屋街」は、伝統的な建物が保存された、美しい街並です。 新鮮な食材が集まるこちらで目指すは、大好きな海鮮丼。 この辺でおいしい海鮮丼を食べられる場所はありますか。 確かに、こんなに大きな写真がありましすいません、海鮮丼、ありますか?はい、ございます~。 市場で仕入れた新鮮な魚介を使った、海鮮丼が人気です。 お店自慢の海鮮丼。 クルマダイ?よかったら、甘エビも石川県産なので。
ダイニングやベッドルームまで用意されています。 加能ガニですか!カノウガニは、石川県で水揚げされた雄のズワイガニのこと。 バイクで、モトクロスを借りたのに、入れない。 現役時代はバイクに乗るって、禁止されてるかもしれないですね。 また子供のときから加賀屋さんを利用してたって。 石川県出身なので。 それ父が仲がよくて、加賀屋さんを。 加賀屋さんだってさ。 海に浮かぶ牡蠣小屋で新鮮な牡蠣をいただきます。 世界農業遺産に登録された能登の大地でワイン造りを行っています。
能登牛のサーロインステーキです。 今回の旅を四字熟語で言いますと、「粒々辛苦」。 米粒の粒という字がありますけど、お米の一粒一粒というのは農家の皆さんの大変な苦労のもとに実ったもので、こつこつと努力をするという、地道な努力という意味なんですが、今回の私の旅、努力の決勝です。 ごらんください!新潟県南部に位置する南魚沼市。 すると…米どころ新潟の中でも特別においしいと言われる南魚沼産のコシヒカリ。 南魚沼産のコシヒカリに湧き水を使い、昔ながらのかまどで炊き上げます。
いただきまーす!南魚沼産コシヒカリときりざい丼のタレです!ありがたいねえ~。 それでは、プレゼント応募電話番号の発表です。 南魚沼産コシヒカリの新米10キロと、今回、特別にきりざいDE愛隊さんの「きりざい丼のタレ」をセットにして5名様にプレゼントいたします。 広島県の大崎上島から。 ハーイ、きょうは広島県は瀬戸内海に浮かぶ大崎上島からの中継です。 さあ早速ですが、ラッシャーさん、私たちの後ろに見える、この広大な池、実は、東京ドーム2個分、およそ10万平米あるんですけれども。
クルマエビ。 クルマエビの大きさもいい感じでございますね。 牡蠣、クルマエビと来ましたけど。 塩田の跡地で牡蠣、クルマエビ、ムール貝を養殖されていると。 まず、この塩田の池の底でクルマエビを養殖していますね。 その微生物がさらに植物プランクトンを食べて繁殖して、これをまた牡蠣が食べるという、こういったサイクルが成り立っているんですって。 じゃあ、クルマエビもお願いします。 こちらがクルマエビになります。
以上、中継でした~!さあ、プレゼントしましょう。 中継先より、ごらんの牡蠣、ムール貝、クルマエビのセットを5名様にプレゼントいたします。 スペインのバレンシアでまたきょう、海外の旅です。 今回は、私がたまらない街、食の都バレンシアへ行ってきました。 スペインの料理食べ尽くしてきましたので。 旧市街の歴史地区はいつも観光客で賑わっています。 アイスクリームがたくさんある。 日当たりもいいので、アイスクリームを食べたり、テラスで食事をしたりとかするのにはすごくぴったりな場所ですねえ。
チュファという草の茎を乾燥させてつくる、バレンシア発祥のヘルシーな飲み物です。 この後は、スペイン名物パエリア発祥の街へ!情熱の国スペイン・バレンシアのグルメを満喫する旅。 パエリア発祥の地で古くから食べられてきたバレンシア風パエリア。 本場バレンシアのパエリアは、食欲をそそる、とってもいい香りがします。 食の都バレンシアを食べ尽くしました。