路線バスで寄り道の旅

戻る
【スポンサーリンク】
16:10:48▶

この番組のまとめ

「富士の見えるまちづくり」「鎌倉市からの富士」住宅地の一角にある浄明寺緑地は関東の富士見百景にも選ばれた穴場スポットいいですね。 70歳を超えてもいまだ多忙な毎日を送る徳さんと その一行が路線バスを気ままに乗り継ぐ寄り道の旅ゲストは 今年 年女だという安田美沙子さん現在は 8カ月になる息子さんの子育てに奮闘中です今回は湘南在住の徳さんが冬しか見られない鎌倉 湘南の絶景などをご案内!ゴールは江の島の灯台 シーキャンドルが美しく点灯し関東三大イルミネーションにも選ばれています神様が閉じてます。

厄払いしたあとはゴールの江の島方面へ向かうため鎌倉駅に向かいますバスの時間を12時18分に決めたのでおよそ1時間半の寄り道ですそこにね頼朝の墓ってのがあるんだよ。 ホントだ 頼朝の墓。 鎌倉宮に行く前に近くにある頼朝の墓に寄る事にしたようですご存じ鎌倉幕府を開いた源頼朝武家政治の創始者ですお墓があるのは雪ノ下という地名の辺りで鎌倉幕府の拠点が置かれていたそうですあっ そう…。 頼朝さんがギャンブルは ほどほどにと言ってるようですさあ 頑張って上りますか。

20年前に自宅を改装して開いたという手打ちそばの千花庵そばの実はもちろん使う食材全てを 店主自ら厳選産地の違うおそばを出しておりますのでファッションデザイナーでイケメンモテるんでしょうねえいやだ!え~。 3人ともこちらの食べ比べが出来る合鴨のざる蕎麦にしたようですまずは 香り高い信州産のそばを何もつけずに そのまま頂きますホントに。 次は 塩をかけてそばの甘さを楽しみます1枚目を食べ終わるとこの日は山形産のコシのある田舎そばが鎌倉宮へ行きましょう予定していたバスまでもう 15分しかないですよホントだね。

明治天皇の勅命で創建された鎌倉宮後醍醐天皇の皇子護良親王を祭った神社で多くの参拝客が厄除けで訪れますわあ きれい!これは 木もれ日だよね。 徳さんがおでんにひかれて入った駅前の蒲鉾店創業以来80年以上鎌倉で愛され続けている練り物店です白身魚 グチを使った看板商品の蒲鉾を始め…ちくわや つみれなどおでんに合う練り物がおよそ20種類以上 並びますかわいい!この梅の花のやつ 紅白で。 あっ…?みちゃこも歌ってたの?♪~「ふいに出会った恋のときめきは」『may be tomorrow』。

3人が寄り道したのは朝どれの鎌倉野菜が買える直売所昭和3年 不況に見舞われていた農家たちが自立するために集結し運営を始めました海と山に囲まれた鎌倉はこんにちは。 徳さんが気になったタケノコイモは見た目はタケノコですがサトイモの一種アハハハ…。 そろそろ鎌倉駅に戻りましょう江の島の特別なイルミネーションは午後5時にライトアップですからねこんにちは。 北海道産の大納言小豆がたっぷり入った大好きな田舎汁粉を注文ホントに甘いものに目がないんですよねはい あんみつでございます。

大仏への寄り道はまた次の機会にねっ? 徳さんあ~ 寝てる江の島シーキャンドルのイルミネーションを目指して乗り換え地点の藤沢駅に向かうバスの車内徳さんは…夢の中「はい。 江ノ島行きのバスがちょうど来ているようです寝ぼけ眼の徳さんですがスムーズに乗り換え出来ましたねさあ 午後5時点灯の江の島シーキャンドルを目指して出発!江の島まで?最後まで?ああ あれだ!でかっ。