合わせて12人がインフルエンザに集団感染しそのうち80代の女性患者がおととい、亡くなっていたと発表しました。 厚生労働省によると1週間に報告されたインフルエンザの患者数が過去最多になりました。 更にインフルエンザワクチンが不足したため予防接種をした人が少なかったことなどが考えられるそうです。
今シーズンならではの特徴というのが浮かび上がってくるんですが取材を受けていただいた大川こども&内科クリニックの大川洋二医師によりますと実際に診察をしてみると患者の7割、8割がB型のインフルエンザなんだと。 あともう1つA型に対してB型のほうが症状が軽いことが多いのでそうすると自分がインフルエンザになっていると気付かずに会社に行ったりとか学校に行ったりということでより流行が広がりやすいことはあると思います。
まず、インフルエンザというのは飛まつ感染で例えば僕がインフルエンザにかかっていてくしゃみをしたり、せきをするとバッと唾液に乗ってウイルスが広がるわけですね。 そうしたときに換気をすることによってそのウイルスが全部入れ換わって、ウイルスが外に出てしまいますのでやはり予防には非常に効果的だと思います。 今週は過去最強クラスの寒波の影響で日本海側では1m以上、積雪が増えたところがありました。 北陸周辺では曇りの予想なんですが夜になりますとまた北から日本海側を中心に雪のエリアが広がってきそうです。
火山噴火予知連絡会は更なる警戒を呼びかけました。 謝罪会見に臨んだのは日本が誇るiPS細胞研究の第一人者山中教授。 不正を行ったのは山中教授が所長を務める京都大学iPS細胞研究所の山水康平助教。 ほかの研究機関よりも厳しい体制を取っていたはずなのになぜ、不正は起きてしまったのでしょうか。 山中教授のこの発言を受け教育評論家の尾木さんは自身のブログでこのようにコメント。 このように語るのは元JR東日本社員の阿部等さん。
借り手の大学生はこれから友人たちと合流しスキー場に行くのだそうですがすでに傷があるというマイナスポイントが逆に初心者でも気負わずに乗れて借りやすいという高評価になっているのだそう。 駐車場代、保険代、税金など車の維持費は合わせておよそ6万円。 美しい雪景色などが魅力の北海道小樽で外国人観光客にも人気の酒蔵が新たな取り組みを始めました。 造り酒屋に来た外国人観光客。 お酒造りが進む目の前でこうしてスマホを振ると作業の内容が、こうしてスマホの設定言語に合わせて中国語で表示されるんです。
行方不明になる前日に水沢署管内では当て逃げ事件が起きていて熊谷巡査部長の車が壊れた状態で見つかっています。 警察によりますと午前11時半ごろ福岡県北九州市にある筑豊電鉄萩原駅近くの線路に筑豊電鉄は3時間あまり運転を見合わせましたが午後2時半ごろ、再開しました。 岐阜県土岐市の病院で入院患者と看護師80代の女性患者が死亡しました。 土岐市立総合病院によりますと15日に病院は同じ部屋の患者に抗インフルエンザ薬を投与したり病室をアルコール消毒するなどしました。
コインチェック本社前には利用者らが駆けつけ一時、騒然とした空気に。 仮想通貨はインターネットから隔離して保管したり送金に必要な暗号を分割して管理することが推奨されていますがコインチェックではNEMについて技術面の難しさや人手が足りなかったとして対応が後回しになっていました。 コインチェックでは補償を検討しているとしていますが被害に遭った人数や今後の対応については明らかになっていません。 平昌オリンピック代表の渡部暁斗選手が鮮やかな逆転劇で今シーズン2勝目です。