ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】
10:49:33▶

この番組のまとめ

土曜日に行われた朝日杯将棋オープン戦で藤井聡太さんが、羽生善治竜王広瀬章人八段を破り優勝しました。 そのスピードの速さに驚くばかりですけど厚生労働省は一般労働者と裁量労働者との間で異なる聞き方をしたデータを比較していたとしておわびしました。 トランプ大統領としてはFBIを非難することでロシア疑惑の捜査を巡り自らの潔白を訴えるほか銃規制に消極的との批判の矛先を焼け跡から1人の遺体が見つかった事件で警察は、殺人などの疑いで20歳の男ら男女4人を逮捕しました。

やり抜いた!男子フィギュアでは羽生選手と宇野選手が日本フィギュアで初となるオリンピックでの日本に2つ目の金メダルをもたらしたのは500m無敵の女王小平奈緒選手だった。 オリンピック連覇という偉業を成し遂げた羽生選手には1つだけかなえたい夢があるという。 スピードスケート女子500mで小平奈緒選手、31歳は見事、オリンピックレコード36秒94で金メダルを獲得しました。 小平選手は2010年のバンクーバーオリンピックで団体パシュートで銀メダルを獲得。

まずは羽生選手の冒頭のジャンプからご覧いただきます。 こちら、最初のジャンプは4回転サルコウということですがこの冒頭のジャンプ佐野さん。 完璧なスタートを切って次のジャンプが4回転2つ目、トウループというジャンプなんですが。 続いてこちらのコンビネーションジャンプですが。 これはトリプルアクセル2回転トウループ3回転サルコウの3連続のコンビネーション。

先ほど、このトリプルアクセルダブルトウループを3連続のジャンプに演技をしながら変えたこのリカバリー力がすばらしかったということです。 例えば今のジャンプというのはつながっていたので3連続のコンビネーションを失敗してしまって次が2連続だったので失敗してとっさにこれは入れ替えよう結構、レベルの高い人たちはやる人は多いですね。 その辺が今のフィギュアスケートの羽生選手の連覇海外メディアも絶賛ですね。

これが今回の宇野君の中で一番難しいジャンプ4回転フリップです。 このフリップというジャンプは4回転の中では2番目に難しいジャンプです。 トリプルアクセルシングルループトリプルフリップ。 ほかの人たちというのはこの3つのジャンプのあとに3回転フリップじゃなくて3回転サルコウをやるんですけどやはり冒頭で失敗してもあの笑顔で吹き飛ばして立て直した冷静力がすばらしかったということです。

19歳以上ですとおよそ2年間の徴兵ということなんですがスポーツ選手が2年間、競技からその代わり、ボランティア活動を544時間しなければいけないんですがこういう兵役免除というプレゼントがあるというわけです。 背後にあの国?なぜ今、世界で徴兵制復活。 徴兵制復活の背景は何なのか。 一方、ヨーロッパの国々では1989年の冷戦終結後に徴兵制を廃止や停止にする国が増えていた。 徴兵制を廃止したフランスではマクロン大統領が先月演説でこう表明したのだ。

じゃあ、その韓国の徴兵制、兵役というのは一体、どういうものなのか。 韓国軍は今大体26万人くらいいるんですが徴兵制の兵力このうち徴兵制によって集められた兵隊さんその割合というのは一体どのくらいだと思いますか?目が合ったから萩谷さんに聞いてみましょうか。

これは、アメリカのCIAによる調査なんですけども世界193の国と地域のうち軍隊を保有しているのが177そのうち徴兵制があると答えているのは65という。 じゃあ、徴兵制を採用している国というのはどんなところがあるかというとオーストリア、スイス北欧諸国ロシア、韓国、北朝鮮タイ、トルコ、エジプトブラジル、メキシコそういった地域ここの赤く塗られた地域ということになりますね。 まずそのフランスが徴兵制に関して復活をするというようなことを語り始めました。

なぜ、リトアニアは徴兵制を復活させたのか。 しかし直後に軍事介入を受けるなどそして、2014年ロシアのウクライナ侵攻によるクリミアの併合。 ロシアと国境を接するリトアニアなどバルト三国との緊張はピークに達したのだ。 そこでリトアニアが踏み切ったのが徴兵制の復活だった。 特にロシアの脅威というのがわかるそれは来月に控えているロシア大統領選挙。

そのカリーニングラードというところに核兵器を搭載できる新型弾道ミサイルのイスカンデルというのを配備した。 本当にどうでもいいことなんですがイスカンデルというのはアレクサンドル大王のこと。 ロシアからここをつなげて海に直接出られるようにしたいということになるとその間にあるバルト三国とりわけリトアニアは心配で心配でしょうがない。

でも、そうやってプーチンさんの力が増してロシアの脅威が高まるとさっきのスウェーデンの徴兵制の復活もですけど元々NATOに入っていない国ですよね。 なぜNATOに入っていないかというとNATOに入るというのは…NATOというのは元々、ソ連に対抗する軍事組織ですからソ連を刺激し過ぎるロシアを刺激し過ぎるからNATOには入らないという戦略を取っていたんです。

徴兵制復活の動きというのはほかが持つなら自分も持たないと安心ができないという思考が根底にあってそれは核には核で対抗するという思考だとかアメリカの銃規制が進まないという事情につながるものがあると思うんですね。 今後、この前線上に低気圧が発生していわゆる南岸低気圧として関東のほうに進んでくる予想に変わりはありませんがこれがどういうコースをたどるのかですよね。 今夜9時には九州の南に低気圧が発生していわゆる南岸低気圧になりますが大二郎さん、この風の向きだとこう流れると…。 オリンピックレコード!ガッツポーズ。

平昌オリンピックのカーリング混合ダブルスでロシアから個人資格で参加し銅メダルを獲得した選手にドーピングの疑いがあることがわかりました。 厚生労働省は、一般労働者と裁量労働制で働く人との間で労働時間について異なる聞き方をしたデータを比較していたとしておわびしました。 イスラエルのネタニヤフ首相は国際会議の場で自国に侵入したとするイランの無人機の残骸を掲げながら敵対するイランを激しく非難しました。 ドイツで開かれた国際会議でイスラエルのネタニヤフ首相は隣国のシリアで影響力を拡大するイランを強くけん制しました。