周りには何もない秘境駅。 その実態を確かめるべく日本全国 183村全ての村に村には5つの無人駅がありそのほとんどが秘境駅との事。 探索する旅人は写真家 篠山紀信をを父に持つ俳優 篠山輝信。 面積の9割が山林で中央に天竜川が流れる自然豊かな村。 これぞ まさに秘境駅。 このお墓にも行き方がわからない誰も住んでいなさそうな家やお墓がある秘境駅 為栗。 この秘境駅を利用する人を探すべくさらに橋を渡り 探索。
貴重な話がいっぱい聞けたところでおすすめの場所を聞くと中井侍駅だと言う。 なので 続いては中井侍駅を目指す。 続いては為栗駅を9時46分に出発して中井侍駅に10時4分に着く列車で移動。 天龍村を走る飯田線は路線の大半が山岳地帯。 長野県天龍村の秘境駅中井侍。 中井侍駅を見下ろす場所に建つ江崎さんのお宅。 中井侍駅周辺に民家は18軒ほどあるのだが列車を使う住人は通院や買い物などで1日に1人2人程度らしい。 天龍村に鉄道が通ったのは江崎さんが生まれた頃の82年前。
女子高生がいつ現れてもいいようにスタッフを1人残し天龍村探索 3つ目の秘境駅に向け出発。 ホームは2つあるがやはり無人駅の伊那小沢駅。 天龍村3つ目の秘境駅伊那小沢。 小学生の頃から列車通学だったという熊谷翼ちゃん。 天龍村は 長野県の南端にあり最も温暖な土地。 伊那小沢駅には寒桜が彩り取材したこの日は春休み。 へえ~!集落を抜けた一番奥にポツンとある鶯巣駅。 鶯巣駅周辺にはたくさん家が建っていますがおよそ3割が 空き家。 長野県 天龍村4つ目の秘境駅 鶯巣。
後日 1日張り込んで利用客を調べてみた。 ねえ…「宿泊と食事と温泉入浴が出来るんだに」。 一番民家は多いんじゃないですか?ほらそして この平岡駅の中に入り…無人の改札口を抜けると…。 地元の人に愛される温泉があり平岡駅の人気スポットです。 で 無人駅ながら天龍村最大の駅 平岡は毎日 利用しているという女子高生に会うためタクシーで中井侍駅へ戻る。 女子高生を待ち待機していたスタッフによると…。 2人の観光客が列車を利用。 次の列車が到着するも女子高生は現れず。
そんな檜原村の車は通れず あるものでしか行けない場所って?坂本村長さんに詳細を聞いてみた。 こんな山奥の秘境にどんな人が暮らしているのか!?東京都 檜原村。 プロパンのガスを?檜原村では 秘境であっても住人がいる所には電気が来るように整備してくれるそうなんです。 このモノレール 今から14年前車では行けないような山奥に住んでいる人たちのために交通手段として 村が造ったもの。 そして 実は このモノレール檜原村の村民以外は乗れないというルールがあるんです。
これが萩原さんの新居なのか?モノレールから見えたのは新居ではなく築200年以上の古民家だった。 モノレールでしか行けないこの場所は高尾山よりも高い萩原さんはこの場所に一人で暮らし行く行くは自給自足の暮らしをしていくという。 主な運搬方法はモノレール。 その頃 萩原さんは春休みを利用して手伝いに来ているよいしょ。 烏骨鶏は貴重な卵を生むため自給自足する上では欠かせない。 その間に 萩原さんとスタッフでモノレールに積み込み開始。 こうして モノレールで何往復もしなければならないのだ。