1駅だけ!道草さんぽ

戻る
【スポンサーリンク】
11:14:14▶

この番組のまとめ

嶋政宏さんと大久保佳代子さんも道草しながら 驚きの連続。 そんな箱根湯本の1駅手前で降りた2組に自由な道草をたっぷり楽しんでもらって最後は箱根湯本駅近くにある足湯で合流します。 まずは 1組目箱根登山鉄道 入生田駅から道草さんぽを始めるのは…。 本番前に ポケット入れて歩いてみたらどうですか?アハハッ… スキップ~!やっぱり スキップぐらいしないと振動がないかなと思って。 それは 遊びですか?プライベート遊びで?えー…実際にはね 物心ついた時 箱根はよく家族旅行で来てたんですよ。

許可取ってきてください。 あっ 撮影の許可取りですか?すいません。 ガッポリ ガッポリきますよ。 ホント ビックリした。 美味しい!ヌルヌルの中にプツプツっていう感じが…。 大丈夫です もう…大丈夫です。 かわいいですよ大丈夫 大丈夫。 なんにも大丈夫じゃないよ。 このお店って なんでこんな山の中にあるんですか?山の中はねへえ!だけどすぐに出ちゃいましたけどね私 小田原で36年間クラブやってましてね。 キャバレークラブ…?そうそう そうそう…。

温泉旅館の社員寮のようです。 温泉旅館に働いてる人の寮って初めてなので…。 へえ! 男性 女性問わずの寮ですか?女性の寮!だから みんな きれいなんだな。 男性禁止じゃないですか普通は。 中は どうなってるんでしょうか?私 レギンス… スパッツはいてる。 いきなり「落花生あります」って。 落花生ここで売ってるって事ですかね?えっ 落花生って千葉じゃないの?普通 そうですよね。 入生田駅から箱根湯本を目指し道草中のかたせ梨乃さんと高島礼子さんは…。 「落花生あります」の貼り紙に誘われて…。

この辺でとれたんじゃないでしょ?これを煎るの?そう フライパンでね。 あっ フライパンで。 うん フライパンで。 フライパンで煎ると香ばしい香りがより一層引き立つそうです。 ここの道が明治の初めは小田原の板橋から湯本までの4.1キロがかつて有料道路だったそうです。 明治8年 福沢諭吉の提案により人力車や大八車は通行料を取る事になったといいます。 「ロシアのマトリョーシカルーツは箱根だった」って。 七福神が…昔の文献によると七福神がロシアに持ってってそれで マトリョーシカになったっていう…。

一方 塔ノ沢駅を出発した嶋政宏さんと大久保佳代子さんは山道を下り国道1号線を歩いています。 これ 自前の…ちょっと 寒かったんで厚手のやつ着てたんですけどスタイリストさんが用意した服にちょっと着替えないといけない…。 ええっ!? すごい!で ここに こう挿してそれで 2回ダブルクリック。 ダブルクリック。 今 水素吸ってるんですか?水素出てる。 水素吸ってるんですか?吸ってます。 水素吸いながら行きます?えっ ホントですか?車で通り過ぎる方がビックリしますよ。

嶋政宏さん大久保佳代子さんたちはいよいよ 箱根湯本。 豆腐 豆腐! 豆腐 豆腐!豆腐?嶋さん ホント自由です。 あっ いい豆腐あります…。 へえ~ お豆腐屋さん。 うわ~! ホント昔ながらの これ お豆腐屋さんだ。 ええ~!お豆腐屋さんですよね?がんも。 今 ここに 「玉だれ豆腐」って書いてあるんですけど玉だれ豆腐って なんですか?今は ちょっと使ってないんですけどねこの辺の地域ね湧き水なんですよ。 創業200年の萩野さんでは10年前まで 玉簾の瀧の湧き水でお豆腐を作っていたそうです。

箱根湯本を目指して道草さんぽ。 嶋政宏さんたちはゲストハウスを訪ねるようです。 ここ ゲストハウス?はい ゲストハウスです。 なんか 結構 東南アジアとかよく行くんでなんか ゲストハウス…まさか 箱根でゲストハウス…。 箱根のゲストハウス 中はどうなってるんでしょうか?気になります。 ゲストハウスができてる…。 今 ロケやってたらゲストハウス箱根にあるんだと思って…。 逆に なんか 変なビジネスホテル泊まるよりオシャレだし雰囲気いいかも。

じゃあ 何? 何?小田原市小田原町だったの?何?そう 今まで散歩してきた道は小田原市。 天王神社?えっ? あそこって…。 頭の真上を電車が走る面白スポットを見つけたかたせ梨乃さんと高島礼子さん。 天王神社。 ここ 牛頭天王神社は古くから地元の守護神として箱根町の人々に親しまれてるそうですよ。 えっ?豆腐に燻製ってあるんですか?あるんだ。 そう こちらは珍しい燻製屋さん。

あっ やわらか~い!美味しそう。 美味しい。 美味しそう。 美味しい… 美味しい。 個人宅ですかね?押しちゃうよ。 やっぱり なんかマンションじゃないですか?マンション?大量の自転車。 マンションなんでしょうか?こんにちは…。 こちらはマンションですか?自宅?ええ 自宅です。 ウィークリーマンションかと思っちゃった。 個人宅ですか?個人宅です。 なんと こちら 個人のお宅!その自宅近くで ゲストハウスを営んでいるそうです。

かたせさんたちはマンションのような一軒家にお邪魔しちゃいます。 一方 塔ノ沢駅から道草さんぽ中の嶋政宏さんたちは合流場所まで あとわずか。 それは どこか レンタルとかで貸してもらって…?若い女性の間では駅前で着物を借りて箱根巡りするのが流行っているそうです。 いいね 高校生ぐらいは ホント一番楽しいだろうな。 しかし 今 ゲストハウス見ていい感じだなと思ったらここ… あれ?すごい古くないですか? これ。 これ 工房じゃないですか?こっちも一緒?歴史を感じる建物ですね。

垂直にして同時に 下と上を?ああ!そうすると この箱がね浮いてきて スッと…。 次は 何を見せて頂けるのでしょうか?それが箱根細工の中でいう秘密箱っていうね。 箱根に親が遊びに来てて 帰りにお土産交換が楽しみです。 さらに嶋政宏さんたちは住宅街から箱根湯本の駅近くの路地裏を歩いているようです。 こういう路地裏を道草するのも楽しいですよね。 ちょっとお邪魔させてもらいましょうか?あっ お稽古してる。 ちょっと通りかかりましてすごく美しいお方がお稽古されてるんでちょっと見学したいな…。

見番と言いまして芸子さんがこうやってお稽古をしたり上の方で三味線 太鼓色んなお稽古をするとこがこの見番というとこに詰まってます。 えっ お二人芸者さん体験ですか?どっちがセンスあるんでしょ?要返し…。 お次は 芸者遊びの定番『金比羅ふねふね』ですか?宴会場でしたら これ 負けたら飲んでいくんですね。 ♪~「金比羅ふねふね」♪~「追風に帆かけてシュラシュシュシュ」こういうふうに続けていきます。 トンネルを抜けた先には何が待ってるんでしょう?「大名様」だって。 じゃあ 自動販売機で…。

オリジナルスパイスで味付けしたチキンソテーが評判らしいです。 鶏肉も パサパサってならなくてすごくジューシーで美味しい。 礼子さんが注文したのは箱根“菜”カレー。 アナウンサーの名前じゃないの?えっ? あやぱん?中で作ってる。 あの… 表面がちょっとねちょっと パリッ… パリカリ。 パリカリで 中がふわふわっていうか 餅っぽい。 そういえば 綾さん箱根の方ですか?そうなんですけど…地元ではないんです。 元々 箱根の旅館で働いていた綾さん。

源泉かけ流しの温泉が自宅にあるなんて箱根ならではですね。 およそ50年前 この場所に温泉を引いたそうですがその理由は?で ここにお嫁に来たら…。 うちの親父に 「温泉~」みたいななんか 毎日 騒いでたら親父が 「じゃあ…」みたいな。 改札口?いえ 一応 足湯と聞いております。 これさ サスペンスドラマのラストシーンでここで 全部セリフ言わなきゃいけなかったら風が強すぎて 大変…。 「湯葉丼」? 美味しそう!まあ さっきのカレーもウルトラ美味しかったですけど。

うわ~ 寒い〜!うう〜 助けて〜!さあ いよいよ合流です。 足湯で合流っていう…。 それぞれ何歩 歩いたのでしょうか?ちょっと じゃあ万歩計 見ましょうよ。 さあ 4人合流したところで早めの夕食といきましょう。 箱根の人気店に行くそうですが…。 「ハイカラ中華」…。 「日清亭本店」。 ハイカラな感じというか…。 町中華ですからね。 大正元年創業の老舗中華料理店日清亭。 3時間かけて打つ手打ち麺が観光客や地元の人にも評判だそうです。 美味しい。 美味しい。 美味しい。 チャーシュー 美味しい。