【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- タモリ倶楽部
- 2018年07月07日(土)
- 00:25:00 - 00:55:00
- ファミレスユーザー歓喜 大解明!スープバーの具のすくい方…スープバー愛好家必見!!なかなかすくえない具を一挙にすくうには!?大学教授直伝の裏ワザで思わぬ事態に…
00:38:24▶
この番組のまとめ
今日は新橋にありますファミリーレストランガストに来てます。 私は 洋食を食べないのでほとんどファミレスには来た事がない…。 ファミレスユーザーの永遠の悩みといえば…そう スープバーの具がすくいにくいという問題最初こそ 寸胴に具がたっぷり入っているがランチ後半 具が少なくなりすくえそうなのに すくえないそんな もどかしい思いを解消するためにGLAYのHISASHIが参戦今日 スープバーですから 今日は。 赤羽といったら清野君だと…。 赤羽集合ですか?赤羽集合で。
すくった割には 具がないなって清野さん そういう事ですよね?更に スープをすくう時間にも注意が必要持ち時間 20秒以内で…。 やはり 2人とも全然すくえなかったのでここは…ファミレスユーザーの間では混ぜて 具を浮かせて取る方法が主流清野も混ぜる派ですが更に ひと工夫しているそうですやっぱり いったんかき混ぜるんですけど同じ方向に…僕だったら右回りにこうやって かき混ぜて流れるプールみたいに水流を作るんですよ。
具 取りたいっていう経験学生時代にあったんですか?はい はい…。 先生 これ じゃあ…スープバーで 具をすくうにはじゃあ どうしたらいいんですか?えっとですね 流体力学の渦…渦の理論をですねちょっとマスターしなきゃいけないかなと。 渦の理論を使い具のすくい方を数式にするとこのようになるのですが難しすぎるので…先生が用意してくれたのがこちら鍋の中が手に取るようにわかる革命的 実験器具ですまず グルッと かき混ぜます。