【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- 相葉マナブ 『マナブ産地ごはん・長生トマト編』絶品トマト料理に一同感動!
- 2018年07月08日(日)
- 18:00:00 - 18:30:00
- 千葉県長生(ちょうせい)郡で今が旬の長生(ながいき)トマトを使った産地ごはんを学びます!美味しさの秘密は「徹底した管理!」それっていったい?絶品料理に大興奮!
18:27:24▶
この番組のまとめ
今回相葉君たちがやってきたのは千葉県のブランド食材長生トマトの生産地千葉県長生郡一宮町。 そう こちらでは 土の代わりにロックウールという綿のようなものを使った水耕栽培で育てられているんですこれによりトマトが美味しくなるのに必要な養分をたっぷりと与えられるんですさらに この温室ハウス内は温度や湿度 二酸化炭素量などもコンピューター管理されていて美味しく育つ環境が整えられているんですそのトマト栽培に欠かせない作業を相葉君がお手伝い。
そうですね 最初 水分を…今回 お水入れないのでトマトの水分で作っていきたいと思うので…。 節さんは トマト農家歴47年の大ベテラン。 JA女性部の中で料理上手と評判のJA女性部のエースでございます。 すげえな!トマトの美味しさを知り尽くした農家歴47年の石井節さんが教えるまずは ケチャップに使う香料酸を作ります。 香料酸は この材料で作るケチャップの味の決め手になる地元農家さん秘伝の調味料。 ケチャップこんなのが入ってるんですか?入ってます。 ケチャップってこんなの使うの?みんな 入れてください。
そしてタマネギ ショウガニンニク 唐辛子と一緒にフードプロセッサーへ。 あの…ショウガとニンニクを早く…。 それをこしたトマトにコショウを加え煮詰めて半分の量になったところで砂糖を加え さらに煮詰めたら…。 あ~ もうケチャップだ。 おお~!できた!そして ここから この特製トマトケチャップを使ってオムライスを作ります。 そして 最後 これでしょケチャップ。 うわあ うまい!うまい!ケチャップうまいね これ。 うまい!なんか 生き生きしてるねケチャップが。 手作りのケチャップ美味しいですよ。