林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
20:29:36▶

この番組のまとめ

健康長寿の皆さんはどんな ネバネバ食材をとっているんでしょうか?夏に食べるっていったら…。 調査の結果 健康長寿の方々が食べていたのはご覧のようなネバネバ食材でしたが…納豆は 以前番組でも紹介したとおりその健康パワーは殿堂入りすごいパワーを持っていたんです猛暑を元気に乗り切るためぜひ食べておきたいネバネバ食材。

とろろは 血糖値の上昇を抑え消化を助けてくれるお酢を使えばする時のかゆみを抑えられるので皆さんも実践してみましょう健康長寿が暑い夏によく食べる山のネバネバ食材 とろろ本当だ。 夏場は胃が最も弱りやすい時期冷たい飲み物をついつい飲みすぎたりエアコンの利いた部屋に長時間いる事で胃が冷やされてしまい胃液の分泌が正常に行われなくなるんですなかなか動きが悪くなったりとか消化がうまくいかなくなったりとかあとは ピロリ菌がいる方なんかの場合にはピロリ菌に荒らされちゃってるという風な状況になります。

教えてもらいましょう猛暑を元気に乗り切る山 畑 海ネバネバ食材のすごい栄養素とは?夏に弱りやすい胃を守ってくれるとろろの栄養素ジアスターゼ続いてはそんなジアスターゼの働きをより効率良くしてくれる先生イチ押しの食べ方を伺ってみましょう。

骨折や打ち身など深刻な事態を招きかねない危険がしかし長芋の収穫量日本一を誇る青森県の健康長寿を訪ねてみると…なんと今年93歳になる成田さんは…こんな険しい山道をスイスイ歩く丈夫な足腰の持ち主毎日 元気に山の中で山菜狩りやはりとろろを食べている事が健康の秘訣だというのですが…とろろに含まれるグリカンはあとは関節の軟骨を強くしてくれたりという風な働きがあります。

更に 畑のネバネバ食材オクラには夏に弱りやすい肝臓を守ってくれるすごいパワーが健康長寿の皆さんの上手な使い方をそれでは 健康長寿の皆さんの上手な とろろの使い方を見せてもらいましょう調査に向かったのはとろろを作る長芋の収穫量全国1位を誇る青森県87歳!えー!87歳になるこちらの お母さんは毎日 畑仕事に精を出しているそうですじゃあ 使うのはキュウリと醤油と長芋?うん!へえ! おいしいですか?お父さん今 おいくつですか?71歳ですか!公園で出会ったこちらの お父さんは…マグロの刺身に混ぜて食べるとか。

綾野くんは する時に速さを大切にしているようですでは 医学的に理にかなった栄養素を無駄にしない すり方はどちらでしょう?お二人の中では綾野くんが正解です。

なんと 日本のオクラのおよそ35パーセントを占める収穫量なんですオクラを見せていただきましょうそう オクラは成長スピードが とても早いその過程が こちら撮影開始時はおよそ4センチだった オクラが…♪~1日で およそ6センチに撮影当初と比べるとご覧のとおりおよそ2センチも伸びたんですオクラの成長は野菜の中でも早く花が落ちて 実ができてからおよそ1週間程度で収穫のサイズになので…旬を迎える この季節暑い中でも 毎日収穫収穫時期が終わる10月頃まではほぼ休みなしいや 見るからに足腰もしっかりお元気ですねその元気

反対側も同じようにオクラを差し込んで…あとは 天ぷらを作る要領で揚げるだけちょっとした ひと手間でオクラの栄養を逃さないオクラとちくわの天ぷらが完成油を使っているのでオクラのポリフェノールの吸収も期待できますよオクラの里の健康長寿にとってつまずき 骨折そして 寝たきりというのは健康長寿を目指すうえでは大敵とろろにも 足腰を老けさせないパワーがありましたよねオクラではまた違う栄養素が働くんですよ私がオススメするのは…。

この オクラのネバネバは水溶性の食物繊維なので水に浸す事で水に その水溶性食物繊維が溶けていくんですね。 それで より ネバネバ成分がアップしていきます。 細胞壁の中にあったものが外に出てきて ネバネバするというのをご覧いただきました。 オクラは水に浸せばネバネバがアップ畑の恵み オクラ続いては 血管を守ってくれるオクラパワーとろろと同じようにオクラも血糖値の上昇を抑え血管を守ってくれるパワーがあるんですよ長寿研究のスペシャリスト白澤先生にまずですね…。

では 実際に オクラを食べるとどれくらい血糖値を抑えられるのか?専門家監修のもと男女5人で検証うどんだけを食べた時とオクラと一緒にうどんを食べた時で食後の血糖値に違いがあるのかをチェックしますまずは 実験を始める前に血糖値を測定そのあとうどんだけを食べてもらい…食後60分後にもう一度 血糖値を測定その結果が こちらもちろんですが全員 血糖値は上昇では オクラと一緒にうどんを食べると血糖値の上昇はどれだけ抑えられるのか?後日 再び お集まりいただき血糖値を測定後にうどんにオクラをかけて食べてもらいますそして

元気で若々しい健康長寿がよく食べている昆布海藻の王様とも言われているがその中には健康長寿につながる3つの栄養成分が含まれていた昆布と …を一緒に食べると筋肉の衰えを防いでくれる?昆布の支出金額日本一富山県民がよく食べスーパーでもおなじみのあの昆布が余分な脂肪を燃やしてくれる?ちょっと ちょっと…。

昆布をよくとる健康長寿を調べてわかった昆布のすごいパワーまずは 血管92歳にして 1人で舟を出し昆布漁をこなしてしまうスーパー健康長寿 吉田さん血管年齢は82歳と10歳も若い数値がやっぱ 昆布食べるからですか?血管年齢が10歳も若かった昆布漁師のお二人。

大丈夫?ご存じですか?富山は 江戸時代北海道で採れた昆布をまずは 乾燥した昆布の全体にラップでくるみ冷蔵保存すると3日は刺身が長持ちすると江川さんは言いますでも なぜ 昆布締めが筋肉を老けさせないのにひと役買っているのか?その秘密は昆布の色素に含まれる栄養成分フコキサンチンのパワーにあったんですフコキサンチンは橙色から赤い色のそういう赤い色の成分で。

最新の研究ではですねグルタミン酸は脳の情報伝達に関わっております。 その結果認知症の予防になったりですね昆布だしから得られる栄養素。 それから グルタミン酸ほどではないんですがなかなかたくさん入ってるうまみ成分でアスパラギン酸。