ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】
11:10:31▶

この番組のまとめ

西日本豪雨による被害が国による支援が手厚くなる激甚災害に指定されることになりましたね。 激甚災害の指定により被災した自治体が行う復旧事業に対して国からの補助が増加します。 一定の基準を満たしていることから安倍総理大臣は災害の発生から1週間という早さで北朝鮮西部のソヘ衛星発射場の複数の画像を公開しました。

無料開放し地元の子どもに勉強する場所を提供している。 しかし、教科書などの勉強道具はすべて流されテーブルさえなくなった。 この避難所でこのように段ボール箱で勉強をしているということなんですね。 倉敷市では元校長らを避難所に送ってサポートする調整を進めているということです。 水谷さん倉敷市は元の校長さんなんかを避難所に派遣してということも考えているようですが避難所で暮らしている子どもたちも非常に多いですし別に資格にこだわらずに支援していく輪が広がるといいですね。

その間にボランティアが子どもたちと遊んでということでお母さんもリフレッシュする時間があるし安全で安価な食べ物も食べられる。 きのうは埼玉県熊谷市で国内最高を更新する41.1度を観測しました。 日本各地で歴史的な猛暑が続く中暑さが過酷な現場で働く人の暑さ対策に注目した。 2008年の集計開始以来最多を更新しました。 埼玉県熊谷市で観測史上最高の41.1度を記録するなど熱中症対策を取るよう呼びかけています。

きのうは35度以上の猛暑日が今年最多の241地点で観測されました。 それをきのう埼玉県の熊谷市が0.1度上回りまして1位になりました。 では、きのう観測史上最高を更新した熊谷市に桝田アナウンサーがいます。 暑さ対策としては、今も水分補給されていますけれども1日に7リットルくらいこまめに水分補給しているとおっしゃっていました。 この熊谷駅の対策としては上にミストが設置されています。

また、西日本豪雨の被災地でも岡山で38度など今日も熱中症には厳重な警戒が必要ですね、東さん。 きのう熱中症とみられる症状で救急搬送された方の数は日本全国で2377人に上りこのうち13人の方が亡くなっています。 だから、ある指針これ以上の温度になったら部活動をやめようと修学旅行も自粛しようとかそれを自治体や国が作っていただきたいですね。

この写真が衝撃的なんですがアメリカのカリフォルニア州デスバレー元々、すごく暑いところではありますが最高気温が52度。 ということで、世界気象機関は温室効果ガスの濃度上昇にこれ、世界的にこれだけ異常気象だと元々が低い気温で過ごしていらっしゃる方ちょっと上がっただけで。

都内のウナギ店ですが調理場の横には常に水分補給用の補水液そして、塩アメが常備されているということです。 そのほかにも職場の体感温度が60度近くになるという東京・江戸川区にあるおよそ100年の歴史を誇る篠原風鈴本舗。 そして番組では熱中症医療の最前線救命救急センターに密着しました。 しかし、今年の夏は川崎市周辺でも35度を超える猛暑日が続く中、熱中症患者が数多く搬送されてくる。

搬送される熱中症の患者さんはどういうケースが多いでしょうか?やはり、一番多いのは社会性がやはり低い近所付き合いがない方で周囲の方もほとんど気がつかない。 熱中症って、なりやすい人なりにくい人って子どもでも高齢者でもいるんですか?もちろん暑さ慣れしているということもありますし体力的な問題、体の大きさ色んな危険因子というのはあります。

朝早い時間東京都心は曇り空でした。 東京都心はこのあと4度ほど上がって36度猛暑日です。 35度以上の猛暑日のところもありますのできのうよりは若干低めとはいえ熱中症厳重警戒の1日に変わりありません。 雨雲の予想を見てみると夕方6時の時点で関東平野雨雲は予想されていません。 夕方までは洗濯物干しっぱなしでも大丈夫なんですが更に夜9時になってくると埼玉県とか茨城県、この周辺で雨雲が発生してくるというコンピューターの予想が多くなっています。 東京都心も夜遅くなればなるほど雨の確率が高まってきます。

今日は各地で東京オリンピックに向けた様々なイベントが行われています。 オリンピック会場の近くにある江東区の通信大手NTTデータは最新技術を駆使して社員の3割に当たるおよそ2500人がテレワークをしています。 時差通勤や夏休みの取得をオリンピック期間にして混雑緩和を後押しする方針です。 東京オリンピックに関心がある人が7割を超えるのに対しボランティアに参加したいと答えた人は都では助成金を出してボランティア休暇の導入を促しています。