旅サンデー「千鳥の路地裏探訪」熱海編 観光地の知られざる路地裏

戻る
【スポンサーリンク】
10:09:44▶

この番組のまとめ

この番組は現代の日本において今もなお残る昔懐かしい路地裏を番組初となる観光地の路地裏を巡りますうっま!怖いって!路地裏で見つけた大豪邸お家? これ。 今回の舞台は日本を代表する観光地 熱海人気温泉地ランキングでは4年連続で全国1位を獲得していますおはようございます!おはようございます。 スタートは 一昨年建て替えられ新しくなった熱海駅前お天気 持つといいですねえ…熱海駅の目の前昭和の風情を残す平和通り商店街今から67年前の1951年に開業現在45店舗が軒を連ねていますいいねえ。

「ありがとう ドーンと出します」ええっ!元パチンコ屋じゃない?ホンマや。 「突然の閉店ごめんなさい」渋いねこのサイズのパチンコ屋さん。 店あったら逆に流行ったやろうな昔のパチンコ屋さんあったら懐かしいって。 ここって 昔 パチンコ屋さん?ああ~スパンってやってプーンってなるやつね。

創業から70年熱海で干物店を営む三代目 友高夫婦立派なお家があったなと思って。 今の時期というか 熱海は名物は何になるんですか?やっぱりこの辺の 地の物っていうと…。 貫一とお宮の『金色夜叉』のパネルがあるから。 観光地の名物といえば顔ハメ看板これはやらずには いられませんね貫一と お宮の恋物語を書いた尾崎紅葉の小説『金色夜叉』は熱海が舞台です撮るからな。

そんじゃ お父さんこの旅館70年以上経った今でも当時の児童たちが泊まりに来るといいますあっ 外出ですか?いやいや ここは 日帰りの温泉で。 そう 実は ここ『火花』の撮影で使われた階段なのですちょっと映え写真 撮ろう『火花』を…。 もう何年も?もうベテランだ。 経営者の立ち回りしてるけど平中の平…。 こちらは 熱海で70年以上和菓子やケーキなどの箱を製造する町工場 セトさん渋すぎる お母さんやん!大大ベテランがおるやん!ちょっと お母さんの話 聞こうまず…。

キヌエさんは新潟の農家に生まれ30歳の時に熱海へ出稼ぎにやって来ました以来 60年間 この工場一筋90歳になった今でも現場に立ち1日300個もの箱を製造していますお母さん熱海はどう?この周りは変わりましたか?あっ 行ってるんだ。 お母さん長生きの秘訣はなんでしょうか?冷蔵庫はだいぶ前から…。 歴史上に実在したのではなく観光用の城として1959年に建設されましたハイ チーズ。 働いて働いて生きよう!頑張って頑張ってはいいけ!頑張って頑張って仕事!頑張って頑張って…。 お前北海道行ってたやろ?旅館…旅行に。

熱海の路地裏に立つ築80年の家で一人暮らしお母さん ここら辺は昔からの所だ。 熱海市の場合家に温泉を引くと最低でも毎月1万6000円ほど料金がかかるのだそうです結構 熱海の方は多いんですかね?そういう方が。 新婚旅行の定番といえば 熱海きれいな海と暖かい気候は橋本さんありがとうございました。

突然の大雨雨宿りさせてもらったのは浜焼き屋さんせっかくなのでここで お昼ご飯熱海沖でとれた新鮮な魚介類を目の前で焼いて頂けるそうですよちょっと じゃあウーロン茶で。 生まれも育ちも 熱海漁師歴30年以上のご主人は67歳になった今でもほぼ毎日 船を出しお店に出す新鮮な魚介類を自ら とってくるそうですその後 バブル景気も到来し海外旅行者が増加その影響をもろに受け平成の初めには熱海の観光客は 全盛期に比べ100万人も減少しました優勝したら。

熱海中の芸者が巨人軍に?全部です。 他は もう1人もいないぐらい?熱海の貴重な歴史を伺っている間に焼けてきましたね新鮮なホンビノス貝はふっくらとした肉厚の身が特徴醤油だけで頂きます昔の事。 最後は お待ちかね栄養豊富な熱海の海で大きく育ったサザエすごいね。 こちらは熱海市の文化財である…およそ4分に1度熱い源泉が噴き出すそうですここで出てるんだ。 「熱海本陣跡」「徳川家康が熱海へ最初に」…。 熱海に徳川家康!詳しくお話を聞いてみましょうホンマに家康が入ったんかな?言うな 言うな それ。

ちょっと これは 2人して風呂入れてもらわんと…。 こちらの旅館のような大豪邸温泉を引いていそうですが…ちょっと…びしょ濡れの感じだ。 すいません!時間がかかったんや大豪邸だから。 大豪邸があったから… うん。 大豪邸にお住まいのとっても優しい路地裏マダム田戸さんちょっと恥ずかしいとの事でお顔はNGです熱海にあった路地裏の大豪邸気になるその中を拝見超豪華。 ホンマや!檜風呂だ!最高!まるで旅館のような立派なお風呂湯船には最高級品の高野槇が使われているそうですちょっと お湯がたまるまで見せてもらおう。