ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】
11:24:58▶

この番組のまとめ

サウジアラビアのムハンマド皇太子の関与が疑われる中カショギ氏の殺害は偶発的なものだと主張してきたサウジ政府だがトルコ政府の発表はそれらを真っ向から否定するものだった。 トルコのエルドアン大統領は会見を行ったあとにこちらのサルマン国王とムハンマド皇太子がカショギ氏の遺族息子らを宮殿に招いて哀悼の意を表したんだと。

イタリア・ローマ中心部の地下鉄の駅でエスカレーターが突然急降下してサッカー観戦に向かっていたロシア人ら24人が怪我をしました。 ローマでは23日サッカーUEFAチャンピオンズリーグのローマ対CSKAモスクワの試合が行われ大勢のファンが地下鉄で観戦に向かっていました。 およそ2年前シリア北部で武装勢力による拘束が明らかになったジャーナリストの安田純平さんが夫の帰りを待つ妻。 2015年6月ジャーナリストの安田純平さんは取材のためにトルコからシリアに入った。

外務省の職員が現地入りしているという話がありましたが外務省の幹部身元確認のために安田さん本人にしかわからないような質問をすることが一般的だということです。 その安田さんですがジャーナリスト活動の一方で自身のSNSなどで危険地域への退避勧告を出す日本政府を批判し続けるような発言もあったといいます。 基本的にテロリストとは交渉しないというのが菅官房長官の会見ですと今回の安田さんの解放カタールから情報が寄せられたということでしたね。

畑中さん今、なぜ、このタイミングで解放されたのかという視点でお伺いすると例のサウジアラビアの皇太子が関与したのではないかというカショギ記者の殺人事件がありますね。 今、これから申し上げようと思ったんですけども反政府過激派組織はその視点だと思うんですけどそれに加えてカタールとしてはカショギさんの殺害事件でサウジアラビアが追い込まれていますよね。

そうするとカタールはたまたまその反政府過激派勢力に影響力を持っていたんですが見方を変えてもうちょっと引いた目で見るとカタールはいわゆるテロ組織人質を取っているテロ組織と折衝、交渉する中で自分のカードをお金によって手に入れてそれによってこれだけ混とんとしている中東でのレバレッジつまり影響力を高めようとしたということですからある種、テロ組織のそういったやり方に乗っかっている部分があるという見方でいうと国際社会の見方はどうなるんでしょうか?そこは難しいところですがやはり小国であるカタールは自分の国が安全にこれか

交感神経、副交感神経があります。 対して副交感神経体が休まるときにこっちが働くなんていいますが脳の血管、拡張心拍数が減る、そして血圧低下とこういった働きがある。 リラックスしたときに働くのが副交感神経。 この2つの神経が今、バランスが取れていますが崩れちゃったときにさっきも言いましたが我々は自動的に環境に対応する、これは自然に調整されているんですけどやはり寒くなったりしますと我々、緊張したりすると交感神経が高まってしまう。

このバランスがずっと崩れるとどういう病気になるとかどういう影響が出るんでしょう?やっぱり交感神経が高まってきますと先ほどこちらにも書いてあるような動悸がするとか頭痛なんかも起こりやすく肩凝りも起こりやすくなりますしなんとなくしんどいなとこういったものって医療機関を診療しても何か検査をしても異常が見つかったりしないことが多い。

寒暖差によって鼻の粘膜の自律神経の働きが乱れて一見、アレルギーのような鼻水が出たり、くしゃみが出たり鼻詰まりがするんだけどやっぱり調べてもアレルギーの異常がなかったりこういったものもある。 というのも先ほど出てきました副交感神経バランスが崩れたという話がありましたんで実は風邪の予防効果もまったく運動をしない人よりこういった軽めの運動1時間以内のものを続けている人のほうが風邪を引きにくい。

これも副交感神経がいいということですか?すぐ寝られるのも睡眠不足の可能性がある。

今日、我々が深堀りするのはご覧のように台湾の列車脱線事故ですがこれはひとごとではありません。 心配な方も多いと思うのですがランキングを見てみますと常に上位ということで日本人旅行者数が去年およそ189万人と。 例えば、今回の事故が起こってしまった列車沿線の観光地なんですが東側、台湾は縦に山脈が縦断している。 西側が主に開発されていて東側はこういった絶景ポイントが多いということで人気があるんですが例えば花蓮、タロコ渓谷というこういう場所だったり三仙台というのは錦帯橋のように太鼓橋が奇麗に架かっているという。

今、鉄道の輸出とか車両だけを輸出するんじゃなくてパッケージでの輸出というのが基本になっているはずでメンテナンスも含めての輸出が基本だと思いますが中国のメディアでもこれは日本製だということが強調されているという情報もいっぱい出ていますしそれに私、福知山線の事故の調査報告書を見たときにすごく印象的だったのは車両危機などの安全に関する部分が鉄道会社側にはブラックボックス化していてメーカーが保守管理などのメンテナンスをすることが必要だという一文があった。

効率的に組織を運営したいという部分はあると思うのでそういう部分は考えの中にあると思いますが今回台湾で起きた事故ですけども台湾の事故という格好で切り離すのではなくて日本ももう一度今、色々と日本の場合の安全対策ありますけどもう一度、初心に立ち返って考えるきっかけにしてほしいという気がするんです。

土曜日の雨のあと来週また気温がグッと下がって日中は上がるという気温差注意していただきたい。 シリアで武装勢力に拘束されていたジャーナリストの安田純平さんとみられる男性がトルコに出国したことを受けて政府は現地に職員を派遣し本人確認を急ぐ方針です。 安田純平さんが解放されトルコのアンタクヤの入管施設にいるという情報がカタール政府からもたらされたと明らかにしました。

第4次安倍改造内閣が発足して最初の国会となる政府・与党は、豪雨災害などの復旧費用を盛り込んだ今年度補正予算案の成立を急ぐ方針です。 政府・与党側として最優先の課題は補正予算案のほか外国人労働者の受け入れを拡大する入国管理法改正案そして、皇太子さまが即位される来年5月1日などを祝日にする法案を成立させたい考えです。 麻生財務大臣は臨時国会に向けて補正予算案の早期成立を目指す一方で森友問題についてはすでに説明責任を果たしたという認識を示しました。