【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- おかずのクッキング 素材のレシピ(うずら卵)・和風焼き豚
- 2018年11月17日(土)
- 04:55:00 - 05:20:00
- 「見るだけで料理上手」をコンセプトに、料理研究家・土井善晴先生らが家庭のおかずの作り方を教えます。アシスタントは久冨慶子アナウンサー。テキストも好評発売中。
04:59:09▶
この番組のまとめ
今日は うずらの卵を使った素材のレシピ知っているようで知らなかった土井先生流のおいしいアイデアを紹介ル・リールの堀知佐子さん本格的な焼き豚が簡単に作れる方法をご紹介しますおはようございます。 先生 今日のお料理は?今日のお料理はですね『おかずのクッキング』の初めてちゃうかと思ってるんですけどもこの うずら卵を使ったお料理…いう事なんですね。
うずらの卵を生ハムでくるくる巻くだけなのに 見た目もオシャレでうずらがパーティー仕様に変身しました続いてはご飯のおかずになるひと品うずらの親戚?鶏肉と合わせて煮物にしますちょっと叩くんですね。 これが煮詰まったら鶏肉に火が入るわけやから。 ああ おいしそう!このまま煮詰めたらとろみが付いて出来上がるわけですな。 もっと煮詰めたら…お弁当とか そんな時はそれでもいいよね。
鶏肉は鶏肉で味が染みてますね!うずらとの味のコントラストがやっぱりあります。 はい!最後は うずらのフライただのフライじゃありませんこう… 紙を敷いて ガリガリ!ここで ガリガリっていいますねまず。 コーンフレークスいうのはある程度 乾燥してまあ 見つかってもいいわ。 このコーンフレークス揚げに関しては結構ね 持つんですよ ガリガリが。 今日は自家製の焼き豚を作ります。