スタジオには旅サラダガールズの山代エンナちゃんと広くてでっかい北海道。 これが北海道!広大な石狩平野に位置する長沼町。 町の7割が田畑や牧場という、北海道でも有数の農業地帯です。 トマトゼリーですか。 こちらは長沼町の特産品、トマトを使ったフローズントマトゼリーです。 完熟し過ぎて市場には出回らないトマト。 このおいしいトマトを使って、町の活性化に役立ちたいと、10年前にお母さんがたった1人で商品を開発したんです。
こちらは町の人たちの憩いの場となっている温泉施設です。 さらに、収穫量が日本一にもなった長沼産の大豆と温泉でつくるお豆腐が有名なんで~す。 気持ちいいです!本当抱きついてくるみたいな温泉ですね。 だから、温泉もすごく町の人が利用しているので、町が元気なんですよ。 でも赤字丼も食べたい。 赤字丼食べたいよね。 黒字丼も魅力的。 それで黒字丼になっても…。 黒字丼が実は赤字丼。
これね、そば団子、ジャガイモと、豆腐、コンニャクと。 山の急斜面に民家が建てられ、古民家再生の第一人者。 日本全国をヒッチハイクで回り、最後にたどり着いたこの落合集落に魅了され、通い詰めたそうです。 この古民家をこうして再生させたというのは本当に大きな意味がありますね。
郷土料理を食べたいという人には、してさしあげているんです。 祖谷で日常的に食べられている料理を一緒につくり、それを楽しめる人気のサービスです。 でき上がったのは、祖谷の郷土料理を中心とした全9品。 お母さんにとって、この落合集落はどういう場所ですか?やっぱり安心しておれるというのが一番。 落合集落を離れ、お隣の美馬市へ。 藍染工房です。 実は、徳島県は、藍染めの原料である「タデアイ」の日本一の産地。 そのタデアイを乾燥させ、発酵させたものが染料になるそうです。
12月12日から24日まで、神奈川県のKAAT神奈川芸術劇場で踊るんですよ。 今週は、奄美大島に、何と。 そうなんです、鹿児島県の奄美大島に行ってきました。 自然豊かな南国、奄美大島でのおいしいもの探し、早速ビーチで聞き込みです。 見ていいですか?きれい!これが噂のドラゴンフルーツ!お店の方のご厚意で試食させていただけることに!ありがとうございます!これはおいしい。
きょうはですね、広島県は広島市の山奥のまたその奥、山の奥にぽつんと1軒だけあるとある施設からの生中継でございます。 さあ、きょうの主役なんですけれども、オープニングでもラッシャーさんが言っていた、世界三大珍味の1つの高級食材、それがこちら!キャビアでございます。 この高級食材のキャビアは、そもそもチョウザメの卵なんですよね。 今、私たちの後ろにはチョウザメがたくさんありますね、大小さまざまな。 実はこちらの施設は、広島県内で唯一チョウザメを養殖している施設なんですよ。
ラッシャーさん、こちらでは受精卵をふ化させてチョウザメを育てているんですね。 藤本さん、もともと観賞用のチョウザメを養殖していたんですが、せっかくならということで、およそ10年前からキャビアをとるようになったそうなんです。 キャビアがとれるまでチョウザメは何年ぐらいかかるんですか。 後半は?後半はですね、藤本さんの奥様、潤さんにチョウザメのお料理をつくっていただきました。 チョウザメとコンニャク、それを揚げるんですね。
今回ご紹介したこれらのお料理なんですけれども、湯来町内にあるチョウザメ料理のお店、サメサンでいただくことができます。 藤本さんが大切に育てているチョウザメは廣島蝶鮫のホームページからも注文できるということです。 キャビアもそうですけど、チョウザメもぜひ食べていただきたいですね。 中継先からごらんのキャビアとチョウザメのセット、こちらをキャビア、チョウザメの燻製、生スモークなどを詰め合わせて、5名様にお届けいたします。
今まで食べたメイプルシロップと今まで食べてたの何だったんだろう。 メイプルシロップづくりの奥深さを知りました。 赤身肉のうまみが濃厚です!メイプルシロップのふわっとした香りが広がって、めちゃくちゃおいしい。 アメリカ、ニューイングランド地方で絶景を満喫する旅。 向かったのは、アメリカ北東部で最も高い山、マウントワシントン近くの駅。 列車?このコグ・レイルウェイは、1869年に開通した動いた!山頂にある駅を目指していよいよ出発です。