この秋コレが見たくて日本に来ました!来日外国人が選んだ!日本の名所・紅葉・世界遺産ベスト25から出題3時間スペシャル。 これから 歴史のプロが選んだ世界を変えた15位の音楽家の曲を生演奏。 演奏後 その曲に関する問題が出題されるのだ。 というわけで世界を変えた音楽家15位はフォークの神様 ボブ・ディラン。 ボブ・ディランという事でこんな問題 いきましょう。
一発逆転 下剋上チャンス!Toshlさん 頑張って。 いわゆる童謡が多いんですけれど実は そういった小さな曲だけではなくて彼は 日本で初めてのシンフォニー日本のクラシック音楽の礎を全て作ったと言ってもいいでしょう。 山田耕筰がいなければ日本のクラシック音楽はここになかったと言ってもいいと思います。 日本の音楽の先駆者 山田耕筰。 まあ あの… 彼自体先ほどの山田耕筰さんが…言ってみればヨーロッパの音楽を日本に持ち込んだ。
本当に イギリスが誇る大作曲家と言っていいと思います。 イギリスって 実はねクラシックの音楽の歴史では大きな作曲家 大作曲家が出てこなかったんですよ。 『荒城の月』を作曲したのは日本を代表する音楽家瀧廉太郎。 瀧廉太郎は オリジナルのメロディーを作ってそれを親しみのある歌にしていったという事でね。 えっ!早い!瀧廉太郎がもう少し生きていたら本当に どれだけの曲が生まれただろうなと本当に思いますね。 この秋 来日外国人が選んだ!日本の名所・紅葉・世界遺産から出題 3時間スペシャル。
死後 随分経ってからメンデルスゾーンという大変有名な作曲家がバッハの『マタイ受難曲』という名曲を復活させた事から再発見というか 再認識されて。 宇治原さん ポイントはどの辺りですか?いや あの…親子っていうのとシェイクスピアより前っていうので一瞬そうかなと思ったんですけど音楽家に入るかなっていうのはちょっと自信なかったんでまあ 最後ので いけましたね。 世界を変えた音楽家いよいよベスト5。 石原良純が正解し2段アップ。