ワイド!スクランブル 第2部

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

日本航空はきのう今月17日成田発ホノルル行きの便に乗務していた女性客室乗務員からアルコールが検出されたと発表しました。 きのう、日本航空は乗務中だった46歳の女性客室乗務員から社内基準を超えるアルコールが検出された問題で女性乗務員が機内で酒を飲んだとする調査結果を公表した。 客に提供していないシャンパンのミニボトル1本がパイロットの飲酒が大きな問題となっている中で今度は柳澤さん客室乗務員の飲酒という。

コックピットクルーというか運航に関わる人については相当厳しくという対応の仕方があると思うんですが客室乗務員についてはこういう状況を見ているときっちりした対応が取られていたのかどうかちょっと疑問になりますよね。 でも、飛行機というのはコックピットのクルーだけでなくて客室乗務員も含めて全体で運航するものですからそこに違いがあってはいけないしそういうところはもしそういう違いがあるのであればこれを機会に徹底的に見直して対応を考えてほしいなと思いますけどね。

元々、今、アメリカはメキシコの壁建設で与野党が対立して今、政府機関が一部閉鎖されてるんですね。 先ほど、VTRに出ていましたがやはりイギリスのEU離脱の問題これがどうなるかわからないので市場関係者はまだ警戒感が強いということだと思います。 投資家は2つパターンありまして利益、値幅キャピタルゲインといいますが例えば、1万円で買って2万円で売ってと安いところで買って高いところで売ると。 こういう投資家もいますけど私の場合は、どちらかというと配当、インカムゲイン。

では、2つ目のキーワードオリンピック前年です。 2020年の東京オリンピック・パラリンピック前年にも様々な景気浮揚につながる要素があるといいます。 1964年のときのオリンピック前年どのような年だったのか貴重な映像で振り返ります。 東京オリンピック前年の1963年。 オリンピックには空からお客を迎えようと朝6時、ひかり第1号が新装された東京駅9番ホームを出発します。 オリンピックよりひと足先に日の丸を揚げました。 前回の東京オリンピックではインフラが次々に整備されました。

東京オリンピックに向けてキャッシュレス決済や自動運転などテクノロジー分野の進展・普及にも注目してほしいということだそうです。

防災担当大臣や官房副長官を歴任した鴻池祥肇参議院議員がきのう午後亡くなりました。 イギリスのエリザベス女王はクリスマス恒例のメッセージを来年3月のイギリスのEU離脱について直接、言及はしませんでしたがイギリスメディアは離脱を巡って国民が対立している現状を踏まえ女王が結束を求めたと伝えています。 与野党の国会議員で作る領土議連は10月末に竹島に上陸した韓国の国会議員13人に対し竹島が韓国の領土だと主張する根拠を尋ねる内容の公開質問状を送付しました。

例えば、アメリカですとオンライン購入はもちろん可能でこの薬剤会社をアマゾンが買い取って巨大市場になっているという話なんです。 萩谷さんは、いかがでしょう?やっぱり処方薬が必要な方って高齢者だったり病気の方だったりするので医師とはオンラインで診察できるけれどもじゃあ、薬はオンラインじゃもらえないというとやっぱり不便だろうなという点が改善することはあると思うんですね。

信頼が高いということは日本人として誇りに思うべきだと思うんですが半面言えば海外から、日本の信用の高いパスポートを使って偽造パスポートを作ったりというターゲットになりやすいということで海外では高く売れるということでもあるので一人ひとりが信用を落とさないため管理をしっかりすることが大事だなと思います。 東京・港区六本木ヒルズの路上できのう、高級スポーツカーのランボルギーニが道路脇の植え込みを乗り越えて歩道に突っ込みました。

消費増税対策ですがコンビニエンスストア全店でポイント還元という見出しです。 コンビニエンスストア大手3社が固めたことがわかったというんです。 コンビニエンスストアのほかに直営店や大手、中小の業者が混在する飲食店やガソリンスタンドなどのフランチャイズチェーンでも対応を迫られそうだということで杉村さん1つの流れになりそうですね。

高橋真麻さん見事ゴールインというニュースが出ていますけれどもコンプレックスを乗り越えられたのはお父様、英樹さんの教えということなんですね。 記者によりますと入社1年目の真麻さんに出くわして握手とサインを求めたという某紙のパパラッチカメラマンですがありがとうございます頑張りますと彼女が深々と頭を下げまさに神対応だったことが忘れられないと。 30歳を超えたころから抜群の歌唱力を披露したりしつつ徐々にモテないキャラとして認知されまして人気を獲得したわけですがコンプレックスを見事に武器に変えた。