サッカーAFCアジアカップ2019ベスト16 日本×サウジアラビア 開局60周年記念

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

日本対サウジアラビアは去年夏のロシアワールドカップに出場した国同士がこのベスト16で唯一いきなりぶつかるという大会屈指の注目の一戦です。 フレッシュな状態で迎えられると思いますがどういったところをポイントだと思いますか?相手は、どちらかというと今までのサウジアラビアだと結構、堅守速攻というイメージですがピッツィ監督に変わってからボールをつなぐポゼッションサッカーに変わってきて。 右サイドバックフランスでプレーする酒井左サイドバックにはワールドカップで活躍した原口そして長友がいます。

サウジアラビアはここ2大会こそ屈辱のグループステージ敗退を喫していますが初出場から実は5大会連続決勝進出。 1992年、それから2000年日本が実は決勝でサウジアラビアを破って優勝を果たしていますが過去の大会の成績を見ても松木さん、本当に勝負強さを持っていますね。 この冨安などは19歳以下年代別のアジア選手権の決勝でもサウジアラビアと対戦。 ともに去年の夏ロシアワールドカップに出場した日本、サウジアラビア。 高さのある選手がそこまで多くないサウジアラビアですがこのセットプレーから今大会、1点取っています。

あとは、10番のサレムもやや左サイドにいて19番のファハド、この辺りがグループステージを見る限りチームの中心になって引っ張ってきましたサウジアラビアです。 今のようにつないでいたかと思ったらもう自分たちのボールになった瞬間から前線に当ててきますのでこの辺は日本のディフェンスラインは要注意ですね。 日本、それからサウジアラビアはロシアワールドカップ最終予選で1勝1敗、激闘もそうですしアジアカップでもあの日本の初優勝1992年中山さんもプレーされていました。

お互いにサウジアラビアもコンパクトかもしれませんが日本もコンパクトに戦っているので裏のスペースを相手も狙ってきていますよね。 立ち上がり、サウジアラビアが日本陣内に押し込む時間になっています。 やっぱり、ディフェンスラインも相当、プレッシャーをサウジアラビアがかけていますので。 ただ、遠藤も話していましたが中東勢、特にサウジアラビアは前半からしっかりくるだろうから中山さんがまさにおっしゃったようにまずは我慢してしっかり守備を固めて自分は相手を潰していくのが役目だという話もしていました。

サウジアラビアとしてもそうですし日本も、もちろんそうですが先制点の持つ意味が松木さんこの決勝トーナメントは違いますもんね。 日本が過去4度、アジア最多の優勝回数を誇っていますがその日本に次ぐのが3度のサウジアラビアとイランです。 日本は決勝トーナメントまず、このサウジアラビア酒井のクロス。 サウジアラビアサポーターが試合が始まってからも続々とこのシャルジャ・スタジアムに訪れています。

結局、サウジアラビアのサレムに、右サイドの酒井宏樹がついていくんです。 執拗に日本の右サイドにボールを運ぶサウジアラビア。 サウジアラビアはグループステージ全24チームで行ってきましたがその中でも韓国に次ぐボールキープ率保持率の高いという数字、データを残しています。 サウジアラビアボールという判定です。 ロシアワールドカップ最終予選日本が敗れた、アウェーサウジアラビアでの試合決勝ゴールを決めたのがファハドです。

ディフェンスラインがこまめにラインを上げたり下げたりして相手の選手がどこを狙ったらいいかというそういう不安というか困っているシーンを作ってますねディフェンスラインが。 そして、ディフェンスラインに柴崎も中盤から下がって組み立てに参加をしようという姿勢を見せました。 しかし堂安のクロスに対して中山さん選手、日本は入っていましたね。 21番、堂安によくディフェンスしているなと言ったらいや、ディフェンスで評価されてもいやですって言うのでね。 だからってディフェンスをおろそかにしてませんからね。

スペイン代表として1998年のフランスワールドカップにも出場したファン・アントニオ・ピッツィ監督です。 前線の選手、速いですからサウジアラビア。 今の一連のプレーでまた少し静まり返っていたシャルジャ・スタジアムのサウジアラビアサポーターが元気になりました。 手元の集計でシュート本数ではサウジアラビアが日本を上回る4本。 だから逆に今日本のディフェンスがうまくいってるってことですね。 先ほど、外のサウジアラビアの選手ですね。 またサウジアラビアがサイドを使ってこようというところですがスローインになります。

サウジアラビア、19番のファハドが画面でいうと右奥いっぱいのところライン際にポジションを替えています。 サウジアラビアもしかし狭いところになると一気にプレッシャーをかけてきます。 サウジアラビアのベンチスタッフからは遅延行為じゃないかというアピールがありました。 五分の勝負を演じてきた日本とサウジアラビア。 最後はサウジアラビアのセンターバック今、競り合いに行って原口が背中から落ちたように見えました。 ボール際サウジアラビアの選手たち結構強いですから2つ目、3つ目の寄せが必要ですよね。

日本の今日はセンターフォワード最前線です武藤嘉紀。 あそこにボールを運んで起点を作りましたからフリーキックとりましたから前半のデータだけではありますがボールのキープ率というのはサウジアラビアが70%日本は30%。 サウジアラビアをひやりとさせるシーンを日本が作り出しました。 進藤さんサウジアラビアベンチ引き分けもなければあるいは負けた瞬間に大会が終わってしまいますから動きは速くなってきますね。 ワールドカップの最終予選では日本と対戦して日本のアウェーで敗れた一戦でアシストした選手でもあります。

サウジアラビア国内ではサウジアラビア代表史上最速のプレーヤーといわれているそうです。 ただ、彼のいいところがあまり出ていないですから日本のディフェンスがかなりいいポジション取り。 グループでいいディフェンスしているのが分かりますね。 しかし落ち着いたディフェンスを見せています。 日本は、ディフェンスラインそろっています。 ただ、ディフェンスラインに人がいたんでよかったです。 ディフェンスねもう、きてないだろうと思ったところで足が出てきたんですね。

サウジアラビアの厚みのある圧力をかけてきます。 ウズベキスタン戦で見事なミドルシュートを決めた塩谷の姿もありました。 サウジアラビアは1m80cmを超える2人のセンターバック23番、アルファティル4番、アルブライヒが上がってきます。 最後は4番、センターバックアルブライヒ。 シュートの本数では手元の集計でサウジアラビアが日本の倍以上の11本。 何度となくアジアカップのこれまでは決勝や準決勝という舞台でぶつかってきた日本とサウジアラビア。 進藤さん日本ベンチ、伊東純也が呼ばれました。

拾ったのはサウジアラビア。 日本はすでに背番号14、伊東純也がスタンバイしています。 伊東純也を9番の南野のポジションに入れるという情報が入ってきました。 なかなかプレーが切れませんから日本は伊東純也を投入することもできません。 南野に代わって伊東純也。 サウジアラビアは最前線の選手を投入してきます。 セットプレーが今から行われますがそのセットプレーの前に交代をサウジアラビアは行います。 アルサイアリはサウジアラビアの国内リーグサウジアラビアの選手では得点ランクトップ。

サウジアラビアはもう前線が9番の長身、アルサイアリと19番、ファハドの2トップです。 逆にカウンターを狙うサウジアラビア。 サウジアラビアが…。 90分の中では最大の選手交代、3人を終えたサウジアラビアです。 サウジアラビアベンチは立って見つめているだけ。 サウジアラビアはゴールキーパーのアルオワイスも前に出ている。 とにかくアジアカップでは無類の強さを見せてきた今日の相手のサウジアラビアです。 6度、決勝トーナメントに進出してその全てで決勝に勝ち上がってきたというサウジアラビアを相手に日本はしています。

判定はサウジアラビアボール。 本当にサウジアラビアが中山さん、ここまでボールをキープしながら日本を押し込む展開になるとはたたかれていましたが。 松木さん、日本代表あの森保監督が成長しながら勝ちながら強くなって7試合目まで行くという。 かなりサウジアラビアに保持される時間も長かったと思うんですが想定内というところだったんでしょうか。