一般的な果物の中ではトップクラスのビタミンCを持ついちごレモンやキウイなどビタミンCを多く持つ果物はありますが先生いわく 皮をむく必要もなく寒いとこに行くと体は温かくなりたいので一生懸命 アドレナリンを出そうとするわけですね。
井戸田くん 大正解いちごは熟すにつれ糖度が高くなっていきますがそれに比例し ビタミンCの量も増えていくそうですつまり甘く美味しいいちごを食べれば豊富なビタミンCがとれるこれは嬉しいですよねちなみにビタミンCは なんとなくすっぱいイメージがありますが実際は ほぼ味はありませんレモンのすっぱさはクエン酸という成分なんです今度は いちごの食べ方にも関わってくる問題これを知らないとビタミンCを半分以上 逃してしまう事もあるというんですまあ でも そうでしょうね…。
甘くて新鮮ないちごを見分けるポイントは大きさ 色ヘタが反り返っているの3つこれは覚えておきましょうより熟している時間が長い先端部分の方が甘くなるそうですが…そのいちごって 先端部分平たく長くなってますよね。
続いては 朝からグラウンド・ゴルフで汗を流す健康長寿の方々を調査休憩時間にお邪魔してみるとテーブルの上にはやっぱり いちごその中でも御年88歳の高野さん得意種目はハンマー投げすごい…。
さらに いちごのアントシアニンそのものの吸収率をアップしてくれるのが…いちご狩りなどで 練乳をかけるおなじみの食べ方は医学的にも理にかなった最強の組み合わせだったんですここで…いちごのアントシアニンは心臓病のリスクの軽減がこのあとは冬バテや心臓病対策のためにも知っておきたいいちごの賢い保存法ビタミンCやアントシアニンなど冬にとるべきいちごの栄養素について学んできましたが栄養豊富ないちごにも1つだけ 弱点があるんです。
実はね亜鉛は人間の免疫力と大きく関係してるんです。 一番大事なポイントは…大公開しますそれとも肩ロース?あーっいいな~!実際に 今回 番組で取材した健康長寿の方々は食事で 効率よく亜鉛貯金をしていたんですつい この間87になりました。 しっかり学んでいきましょう教えてくれるのは亜鉛の研究を数多く行い亜鉛貯金の重要性を説く亜鉛のスペシャリスト 小野先生まずは 小野先生が今日 どうしても伝えたかった事現在の日本人約30パーセントが亜鉛不足という報告もあるんですよ。
もう いっぱいとりたい!亜鉛は 髪や肌といった見た目の若さにも大きく関係するスーパー栄養素さらにアメリカで行われた研究では亜鉛貯金をしようスペシャルあなたは大丈夫?実は 亜鉛不足によって出やすい症状の1つに味覚障害があるんですそこで 家庭でも簡単にできるチェック法コップ1杯およそ200ミリリットルの水に0.08グラム小さじのスプーンでこれくらいの塩を入れます普通の水と塩水を飲み比べてもし 味の違いが わからなければ亜鉛不足の可能性があるんですよそうです。
とっても大事では 健康長寿の方々がよくとる食材の中から名医が注目する亜鉛たっぷり食材牡蠣 肉 卵のとり方を学んでいきましょう食べる。 亜鉛の1日の摂取推奨量は男性が10ミリグラム女性が8ミリグラムですが牡蠣には どれくらい含まれているんでしょうか?先生 実際に牡蠣にはどれくらいの亜鉛量が含まれてるんですか?養殖の生牡蠣100グラムなんですけどこの100グラムで大体 亜鉛は14.5ミリグラム。 それを牡蠣が食べてるんで非常に牡蠣はそのミネラルのうちでも亜鉛をいっぱい含んでくれるっていう事に…。
牡蠣とにんにく実は この組み合わせが亜鉛を効率よくとる方法にんにくに含まれるある栄養素が亜鉛の天敵 ストレスを減らしてくれるんですにんにくに含まれるパントテン酸っていうのはですね体内から亜鉛が消費されていくその原因であるしかもねストレスが減ると胃腸ってのが活発に動くようになってくれて非常に亜鉛が吸収されやすくなると。
卵白にはたんぱく質が豊富なので卵黄と卵白は一緒に食べる事が大事なんですでは ここで風邪が流行っている今こそ食べたい名医の卵レシピを紹介卵の卵自体を効率よくとるためには玉ねぎ ピーマンあとは しいたけが入ったスパニッシュオムレツみたいな。 玉ねぎにはですね ビタミンB群が入ってましてですね亜鉛不足の原因となるストレスを軽減してくれるさらには また しいたけだとビタミンDが豊富で体内の免疫バランスを良くしてくれて。
実は 最新研究でチョコレートは賢く食べる事で健康長寿に繋がる城田くん普段 チョコレート食べますか?どういう事ですか?甘い 甘い。
実際に チョコレートをよく食べる健康長寿の方々は皆さん風邪知らずだというんですあれ?医師たちにこれほど注目されているのか?その理由が チョコレートの原料カカオに含まれるカカオポリフェノール。 さらに 先生によると普段 チョコレートを食べる時賢く食べればカカオポリフェノールの効果をより高める事ができるというんです。 カカオ70パーセント以上のチョコレートを高カカオチョコレートというんですが当然 カカオポリフェノールの量も多く含まれているため…。
カカオ70パーセント以上の高カカオチョコレートの場合板チョコの半分くらいこの量で免疫力を高める効果も十分 期待できるそうです覚えておきましょうそして ここでチョコレートと相性抜群より体の免疫力を高めてくれる簡単レシピをご紹介酒かす甘酒を作る時砂糖の代わりに高カカオチョコレートを入れるだけ酒かす甘酒にはレジスタントプロテインというそして さらにチョコレートを毎日食べる国内最高齢116歳の田中カ子さんに密着するとその結果はいつもうわ~ すごい!そして さらに…なんと 100年以上も昔の事をでも 勉強する時 チ