「見てるよ!」「見てるよ!」「何?」市場に出回るマグロのおよそ1割しかない貴重な食材そんな生マグロの漁獲量日本一を誇るここ 那智勝浦でこの日 行われたのが…「やっぱ しっかりこういうの やるんだね」世界遺産 熊野那智大社の神職を招いて行われる来年度の豊漁を祈る大漁祈願そして 漁師たちを支える地元の方たちへ日頃の感謝を込め生マグロで作った超贅沢なマグロ汁のお振る舞い「そうか」この日 用意された2300杯のマグロ汁はなんと2時間半で全てなくなってしまいました更に この日は普段は卸売業者しか買えない生マグロを一
そこに水を注いで 塩水を作り更に 釜で煮詰めていく揚げ浜式製塩法江戸時代 加賀百万石を誇った加賀藩の収入のうちありがとうございます。 今 4人が歩いているのは…能登半島の最北端ここを 海沿いに南下中かつて アジア大陸との交流拠点だった この地には毛皮などが持ち込まれ流行や文化の発信基地でもありました目指すのは飲食店があるというこの岬の奥一体 その先はどうなっているんでしょう?ここを曲がると目指してきたトンネルがあるはずなんですが…あと1時間ぐらい。
独自の風習がありそうなこの集落で更に このあと…衝撃の決意表明も!このあとどうしよう…。 2時間以上…。 2時間以上あるわ。 輪島塗!室町時代より続く能登の伝統工芸品 輪島塗こちらは その最後の工程呂色と呼ばれる ツヤ出しを行う職人さんの工房布で磨いても繊維で細かい傷がついてしまうため研炭を 直接 手につけて磨いていくのだといいますだって 手に傷っていうか…。 どこに?YouTubeに…。 その昔 越後の上杉謙信が攻めてきた際武器のない村民が お面をつけ太鼓を打ち鳴らすという奇策で怖い…。
すごい!ご覧ください 棚田だー!棚田だー!棚田だー!ここ 白米千枚田はその数 なんと1004枚くるね…! 本当。 こちらでは棚田でとれた棚田米と塩田の塩を使った絶品グルメが塩加減が いいですね。 そう 旅のゴールには奇跡の湯と称される日本屈指の強アルカリ性源泉の温泉が待っているしかし ここから漆黒。 向かう惣領バス停飲食店があるような所でしょうか?このあと 谷の… 大谷内って多分 谷の方に下がっていくんじゃないかな。