ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

トランプ陣営の共謀は確認されなかったが下院で過半数を占める民主党はミュラー氏が司法判断について判断を見送ったことを重視し今後、捜査報告書の全面的な公開を求める姿勢だ。 ミュラー特別検察官の捜査報告書の概要1つ目、2016年大統領選でのトランプ陣営とロシアの共謀があったかについては報告書では、共謀があった証拠は見つからなかった。 2016年のアメリカ大統領選挙でのいわゆるロシア疑惑について特別検察官はトランプ陣営とロシアの共謀関係は立証されなかったと報告しました。

池上さん、内奏にはどのような意味合いがあるのでしょうか?これはまさにそのとおりで今の政治の状況について色々報告するわけですが例えば、昭和天皇のときには当時の防衛庁長官が昭和天皇に防衛情勢について報告をした。 内奏を行う理由としてまず元号は政令で定めると元号法に規定されています。

続きましては週末、ロンドンでEU・ヨーロッパ連合からの離脱撤回を求めるデモにイギリス内外から100万を超える人が集まりました。 3年前、国民投票でEU離脱が決定したイギリスだが離脱合意案が否決。 今年1月、関税などを2020年末まで維持するとしたEUとの間で決めた離脱合意案をイギリス議会が否決したのだ。 追い込まれたメイ首相は離脱合意案の修正案をイギリス議会に提出。 しかし、EU離脱の延期は今月29日までにイギリス議会がEUとの離脱合意案を認めた場合に限るという厳しい条件がつけられた。

そういう選挙に参加していたらそれは残りのEU諸国自体にこの右側が、その写しですが先月下旬から始まりましてイギリス議会が2月下旬に開設し今月20日から署名が急増。 日産がいなくなってしまうということに対する今のままだとどうもメイさんが出してくる修正案だとある意味、感情的に合意しにくいという形で例えばメイさんが辞任をしてほかの方が首相になって離脱修正案を出してくるならまさにそのメイ首相降ろしという動きが出てきているようですね。

3つ目がSOSのメイですがつまり、メイ首相のせいで5月に離脱してしまう助けてと言っている横断幕なんです。 ですからイギリス人の本音としては離脱反対派の人が離脱になってしまったことへの後悔とか不安とかそういうものを抱えている。 今後、この結果を見て自分たちがいくら国民投票にかけてある種離脱という結果が出たとしてもそのあとの手続きとかそういうことを考えたらなんと、ややこしいことだろうと思う国がありますよね。 でも、もしEUを離脱することになると北アイルランドここに国境ができるということになりますよね。

どこに行くんですか?ちょっと色々、準備がありますのでイギリスのEU離脱問題をさかのぼると500年前の離婚トラブルがあるそうですが池上さんはどちらにいらしたんでしょうか?今日はこんな形でこの歴史を紹介します。 なんと、イギリス国教会というプロテスタント系の新しい宗教を作って改宗をしてしまうというそんなことをしてしまいました。 これがきっかけでカトリックとプロテスタントの関係に暗い影を落とすことになったんです。

紙芝居はここまでということですが離婚トラブルをきっかけにプロテスタントの人たちが大勢アイルランドに住み着くようになるわけですよね。 そうしますと元々アイルランドというのはカトリックの人たちが多いわけですからプロテスタントとカトリックの対立というのがアイルランドで起きるようになるんですね。

意外に日本の人たちはご存じないんですが北アイルランドの中でアイルランドと一緒になりたいというカトリックの過激派がIRA・アイルランド共和軍という過激組織を作りましてロンドンでもテロをするんですね。

今回、3年前の投票のときに北アイルランドの方はどういう投票行動が多かったんでしょうか?それは離脱に反対ということですよね。 今、メイ首相が出している協定案というのはアイルランドと北アイルランドの間の国境問題が解決するまでの間はイギリス全体が関税同盟としてEUにとどまりたいという案を出しているんですね。

沖縄県のアメリカ軍キャンプ瑞慶覧内の施設で破裂したとみられるカセットボンベが見つかった事件は何者かが侵入して犯行に及んだとみられることがわかりました。 沖縄防衛局や警察によりますときのう午後6時ごろ北谷町のアメリカ軍キャンプ瑞慶覧内の沖縄防衛局が使用する監督官事務所で破裂したとみられるカセットボンベと燃えた紙のようなものが見つかりました。

週明けの東京株式市場はアメリカ市場の値下がりと景気の先行きへの警戒感から大幅に下落し日経平均株価は一時、700円以上値を下げました。 桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣がきのう、地元の集会で東日本大震災直後でも東北自動車道は健全に動いていたと発言したことに事実誤認だったと国会で謝罪しました。