【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- じゅん散歩
- 2019年04月18日(木)
- 09:55:00 - 10:25:00
- 三代目散歩人・高田純次が「麻布台」を散策▽2023年 日本一のビルが建つ街▽今しか見られない東京の風景▽東京タワーを一望!隠れ家パン工房
この番組のまとめ
なんとね この郵政省のビルが2023年ですか…日本一高いビルになるという事で。 六本木と神谷町の間に位置する麻布台再開発が行われているのは旧郵政省の建物から神谷町駅までのエリアで広さにして東京ドームおよそ1.7個分に及びます今日はその再開発エリアをお散歩ですあっ こういう所にこんなオシャレな…。 なんか… その郵政省のビルが近々 壊されて大きい…日本一の大きい建物になるって…。 日本一高いビルだから相当な人数入りますよ。 高田さん この一帯が再開発のエリアでございます。 全部変わるの?はい。
が つらい?そう警鐘を鳴らすのは姿勢や骨盤周りのバランスなどに詳しい佐々木先生実際 立っている時よりも座っている時の方が体にかかる負担が1.85倍かかるというデータもあるんです例えばですねどちらかにやはり バランスっていうのがずれてしまうわけですね。
長時間座ってもラクな秘密は?座面に用いられているクッション材肌当たりと心地良さを計算し適度な柔らかさを持たせているため快適な座り心地が得られますそして 腰が安定する秘密はクッションの下に入っているこの黒いプレート中心部分が このように湾曲しているのが特長また クッション材の空洞部分もポイント坐骨が当たらないように設計されているのでお尻への負担が少ないんです赤い部分が小さくなっていますお尻にかかっていた圧力が太ももの方へ分散されているのがわかります新山さんは 自宅でソファに座る事が多いそうですが…私 背中を