羽鳥慎一モーニングショー

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。 5月3日、金曜日「羽鳥慎一モーニングショー」。 でも3画目までなら大丈夫です。 でも1画目で気付いたら1画目で立て直したほうが早いほうが…。 吉永さん、1画目で間違えたら1画目で立て直せばいい。 きのう、令和になって初めて手書きの領収書を見たんですよ。 10連休は今日で7日目なんですが今日、全国的に高速道路の渋滞の発生が予測されています。

今、私たちがいる場所は高速道路の下り線横浜町田ICの1.4kmほど手前ということになります。 そして、この先に海老名JCTが待ち構えているわけですが高速道路に行くのか新東名高速に行くのかと何回かこの番組でも新東名を取り上げましたがカーナビに載ってない場合がある。 きのうの東名高速は朝から最大44kmの大渋滞。 中央道、東名高速そして、新しくできた新東名高速です。 人であふれ返っているのはゴールデンウィークの大人気スポットネモフィラが咲きほこる国営ひたち海浜公園。

東名高速では横浜町田ICを先頭に12kmの渋滞。 神奈川県の伊勢原JCT付近新東名高速と東名高速を同時に見渡せる一般道のエリアから中継しています。 あちらが新東名高速で私が立っている後ろ側が東名高速でいいますと厚木・東京エリア。

今は新東名伊勢原JCTで東名高速に合流せざるを得ない状況なんですが今ご覧いただけますでしょうか。 この橋というのが建設中で2020年度にはこの道がずっと続いていって御殿場のほうまで東名高速を通らずに行けるルートが開通するということで渋滞の緩和にもこのあとはつながるんじゃないかという見通しです。 交通量としては東名高速が3車線あって新東名高速は見える範囲ですと1車線のところなので交通量でいいますとやはり東名高速のほうが少ないかなという状況にここからは見えます。

実は先週、高血圧の診断基準が改定されたんですね。 新しいガイドラインによりましてなんと新たに2000万人が高血圧予備軍になりました。 先週、高血圧の診断基準となるガイドラインが5年ぶりに改訂された。 これにより日本人の半数6300万人高血圧に?30代でも要注意。 高血圧の新しいガイドラインで正常とされる範囲が引き下げられました。 ここからは東京女子医科大学教授で日本高血圧学会理事でいらっしゃいます市原淳弘先生にお話を伺います。

高血圧の基準は変わらないんですが高血圧になった方の目標とする血圧を引き下げたんです。 4月25日に改訂されました高血圧の基準値は吉永さんがおっしゃるように変わっていません。 上が140以上下が90以上が高血圧。 じゃあこの黄色いところ何なの?高血圧予備軍注意しましょうねという人が増えたというのがガイドラインの変更によって変わったところです。 こういう方を予備軍として生活習慣気をつけていきましょう高血圧にならないようにしましょうということで今回のガイドラインでは呼びかけているんですね。

30代、平均値は新しいガイドラインでも予備軍にはなりませんがこれまで高血圧といわれている人は30代の男女合わせて8%だったんですって。 ちょっと血圧に詳しい人で基準の数値も知ってます平均値も知っていますでも先生、今まで平均だから大丈夫だっていう人が実は予備軍なんですよっていうところが注意しているところですね。

今、言ったように血管というのは収縮・膨張するわけなのでこれがある程度の数字以上になると負担がかかってくる。 動脈硬化血管に負担がかかるので柔軟性がなくなってきます。 負担がかかると心筋梗塞とか動脈硬化血管壁が硬くなるということじゃないですか。

高血圧の基準までは行っていないですが予備軍の基準に下が触れております。 若い頃は柔軟性がたぶん、高血圧だっていっても柔軟性はあるからだから下の血圧は低かったということなんですかね?適度なところに落ち着いていたと思いますね。 それが少し、スポーツをやめられたりしていくとあと生活習慣を改善することによっても血圧は下がっていきます。 高血圧の基準がこちらになります。 今、高血圧の患者上が140以上下が90以上という人は4300万人いるというのはお知らせしました。

先生、4300万人も高血圧の人がいるのに900万人しか血圧をコントロールしていない理由ってなんですか?まず半分のおよそ2000万人近くの方がそもそも病院に来られない。

降圧剤、血圧を下げる薬ですね。 日本高血圧学会のガイドラインです。 一度飲み始めたらずっと飲み続けないといけないんですか?市原先生の患者さんの中でも一生懸命生活改善をする努力を続けて降圧剤が必要なくなった人がいる。 専門家から見るとそれはどうなんですか?まさしく玉川さんのおっしゃるとおりで薬のメリット、デメリットをちゃんと把握したうえで薬で死ぬということはないとは思うんですが血圧改善をうたうサプリメントがあります。 市原先生サプリメントは値が正常な人がこれから先に血圧を上げない程度の効果は期待できる。

僕は基本的にあまり薬とかしないサプリのほうなんだけどやっぱりベースが元々高い人は一遍、薬で下げてから維持はサプリとか生活習慣で変えるっていうパターンが一番いいんじゃないかと思うんだけど。 まずは血圧を下げるということが一番大切でそれを維持するに当たってはおっしゃられたとおりに運動をするとか食事を改善するということで薬の数を少しずつ減らしていって限りなくゼロに近付いていければそれは理想的だと思います。 生活習慣のほうに行ってみたいと思いますが高血圧予備軍の方ならないように。

タクシーで一万円札を出したらめちゃくちゃキレられたんだけど…。 えい、これで払っちゃえ!ってこれマナー違反なんですか?今日のショーアップはタクシー料金を一万円札で支払うのはありかなしか問題。 タクシー料金の支払いで短い距離にもかかわらず一万円札を出した女性に不満の声を上げた運転手。 短い距離のタクシー料金を一万円札で支払うのはありかなしか。 タクシーの支払いを巡る一万円札ありなし論争。 短い距離で一万円札は運転手への配慮が足りないんじゃないか。

例えば、ラーメン屋さんで券売機とかになってるけどじゃあ一万円札を入れてお釣りがないと。 これ、でも玉川さんが今おっしゃったのすごくわかるんですが一方でタクシー会社こういう事情もあるそうです。 通常の場合、大体大手の会社というのは千円札を20枚ぐらいお釣り用として渡すそうです。 だから運転手が自分でプラスで大体10枚ぐらい両替しておこうということで大体30枚ぐらいというのが一般的だそうです。 ところが防犯上の対策としていっぱいタクシーの中にお釣りがあるという状況にはしたくないらしいです。

羽鳥さんが乗った斎藤さんが乗った吉永さんが乗った一茂さん乗ったみんな一万円札出したとどめの1人が玉川さん。 なんでタクシーだけが用意しないの?大体、動けるんだから店の人は店からどこかまで行かなきゃいけないけど常に動き回っているわけだからキャッシュディスペンサーだってなんだってできるわけじゃないですか。 玉川さん、タクシー会社に就職したらいいんじゃないですか?だからそれは運転手の問題じゃなくてタクシー会社の問題だと思う。

それは本当にタクシー会社側の都合というか、トラブル回避の手法に見えるので。 まさか伝統の名産品が常識破りの大変身。 やってきたのは織田信長が天下取りの拠点にした岐阜市。 誰一人逃げ出す者などいないうわさどおりの忍耐力。 仰天、岐阜の名産品が驚きの大変身?調査に向かったのは…。 そう、ここ美濃市の名産品とはちょうちんや障子に使われる美濃和紙のこと。 一体、その美濃和紙が何に変わったのか。 飛騨高山の食べるのがもったいないグルメとは。 そう、岐阜県は日本有数のバラの苗の生産地。