大下容子ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今日の午前9時前宮崎県の南部で最大震度5弱を観測する地震がありました。 今日午前9時前宮崎県南部で今日午前8時48分ごろ宮崎県南部で震源は日向灘震源の深さは20km地震の規模を表すマグニチュードは6.3です。 震度5弱は宮崎県南部平野部と山沿い震度4は熊本県熊本、天草、芦北大分県南部、西部宮崎県北部、平野部、山沿い鹿児島県薩摩、大隅などとなっています。 日向灘ではこの地震のあとも午前9時7分にアメリカ通商代表部にリュウ副首相が到着しました。

一方、アメリカ国防総省は北朝鮮が発射した飛翔体は複数の弾道ミサイルだったと断定したという。 日本時間午前7時北朝鮮飛翔体が発射したことを踏まえこのコーナーゲストはジャーナリストでこれを軍事面から分析していただきました。 あまりもめたくなかったということで岩屋防衛大臣の報道陣対応も10時台を予定していたのが遅れているようですが安倍総理がきのう無条件で北朝鮮と会うと言ったあとに弾道ミサイルとアメリカが明らかにした。

先ほど話がありましたが日本は今北朝鮮の金正恩委員長と首脳会談をということを無条件でと言っている中でそれを実現するためには今回の発射そのものが弾道ミサイルだということになってしまうと国連の決議に違反しているということになるとそういう決議を無視する国のトップと会談していいのかという雰囲気が日本国内をはじめ周辺から出てくるとこれは、なかなか日本としても北朝鮮の動きが不透明な中拉致問題の早期解決を目指し日米間の連携を確認するためワシントンへ降り立った菅官房長官。

そこもポイントなわけですか?大統領に会うのは総理大臣、安倍さんであるというここの出すぎないところがやっぱり菅さんが永田町で評価されるくろうとの政治家という非常に大事な…。 だとすると消費税凍結と併せて8月の衆参ダブル選挙ということも可能性を持ちながら成果として北朝鮮問題を一気に今、攻めたいというのが安倍政権の、恐らく戦略。 実際にキャッシュレスは巷でどれほど浸透してきているのか。 こちらの商店街は、各店舗にキャッシュレスサービスを導入したキャッシュレス商店街。

皆さんは、どう備えています?スタジオにはキャッシュレス事情に詳しいITジャーナリストの三上洋さんにお越しいただきました。 政府も後押ししていますキャッシュレス社会皆さんの準備はいかがでしょうかという辺りも含めてそもそもキャッシュレスって一体どういう仕組みなのかこの辺りから見ていきたいと思います。 これは各国別のものですが去年のデータになりますが一番、世界でキャッシュレス決済が進んでいるのは韓国。 これが現在の日本のキャッシュレス決済の率。

そうするとそれが支払ったことになってご自身のクレジットカードだったり銀行口座だったりあるいはここにためてあるスマートフォンで決済するという形でこのやり方は色々あります。 中野さんはキャッシュレス派ですか?キャッシュレス派ですね。 かなうならすべてキャッシュレスでやりたい。 お財布を落としたりとか不測の事態というかひったくりに遭うとかそういうことがあった場合に現金が入っていると非常にリスクが高いのでなるべくキャッシュレスにして身軽にしておきたいという気持ちがあるんですよね。

銀行にもキャッシュレスの波というパートですが何の話かというと実は三菱UFJフィナンシャル・グループの平野信行会長が去年社長時代ではありましたがこういうふうに言いました。 そこにはもちろん少しずつですがキャッシュレスを使っている人も増えてきていると。 三菱UFJ銀行と三井住友銀行、メガバンク2つが店舗外の2000か所以上のATMを今年中に共通化する。 経済評論家の荻原博子さんはキャッシュレス社会提言としてこのキャッシュレス化の流れは止まらないんですと。

これに伴ってポイント還元があるという中でポイント還元はおさらいですが中小企業の店舗では現金を介さずにキャッシュレス決済をした場合消費税が10%に上がったあとでも5%がポイントで戻ってくるので結局はお得ですよと。 キャッシュレス化が進むことで弊害というのはないんでしょうか?アメリカの例はかなり極端な例ですけどでもアメリカではもうすでにキャッシュレス決済オンリーという店ができています。

キャッシュレスの比率を見たときアメリカが45%って意外と低いなと思ったんです。 そういうところで一律に全部キャッシュレスというふうにはしてないというところがこの数字に出てくるんですかね。 アメリカが世界で一番キャッシュレスが必要なのはろくにお釣りの計算ができないから。 福岡県立図書館がデジタル化した映画フィルムには選ばれた2か所での種まきから収穫京都御所への輸送までが克明に記録されています。

そして、亀占いで用いられるこの亀なんですが、なんの甲羅が使われているかというとアオウミガメの甲羅なんですね。 そうなんですアオウミガメは絶滅危惧種に指定されているので駄目なんじゃないかと。 その亀は絶滅危惧種のアオウミガメというわけですが小笠原諸島で捕獲されたものが使われているんですね。 小笠原村の産業観光課の方に伺いました。 しかも、食用に捕獲したアオウミガメなんですが甲羅の部分は食べないそうなんです。 ちなみに、これ皆さんどうやってアオウミガメを食べているんだろうということで聞きました。

午前9時前宮崎県で最大震度5弱を観測する地震がありました。 宮崎市です。 そして、今回は日向灘を震源としていましたが宮崎では若干の海面変動が予想されましたが現在、日向灘は波も穏やかに感じられます。 私は宮崎市内の自宅にいたんですが下から突き上げるようなドンという強い揺れを感じました。 そして、私は今、宮崎市に架かっていますハラミ橋という橋のたもとにきています。 宮崎市の担当者によると地震の直後、付近の住民から橋の下から水が噴き出していると連絡があったということです。

北朝鮮メディアは金正恩委員長が長距離打撃手段を使った火力打撃訓練を視察したと報じました。 短距離ミサイルとみられる飛翔体が移動式発射台から打ち上げられているのがこの飛翔体は北朝鮮が4日に発射した飛翔体とよく似ています。 労働新聞は金委員長はきのう最前線の西部前線防御部隊で長距離打撃手段を使った火力打撃訓練を視察した訓練は成功し金委員長は満足の意を示したと報じました。