じゅん散歩

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

江戸時代から多くの寺院が立ち並び寺町として発展してきた谷中昭和の終わり頃に創刊された地域雑誌『谷中・根津・千駄木』から「谷根千」の愛称で親しまれるようになり下町風情を残す散歩スポットとしても注目を集めるようになりました平成に入ると古民家を再利用したお店が増え外国人観光客の姿が目立つように…令和の時代 町にはどんな変化が?今日は 普通の日ですがそこそこの人出ですよね。

「フランス人初日本茶インストラクター厳選」行ってみますか。 なんで この日本茶をやるようになったんですか?元々 それが好きでまあ 十年以上前なんですけど「朝宮煎茶」はい。 日本茶インストラクターの資格まで取得しました念願叶って 去年オープンさせたお店に並ぶのは自ら産地まで出向き生産農園にまでこだわった選りすぐりの茶葉ばかりです何種類ぐらいあります?えっと まあ いつもちょっとずつ変わってますけどまあ 大体多分50種類以上… ぐらいですね。

どうなんだろう? フランスの方のお茶の楽しみ方ってなんですか?組み合わせとして お茶といえば甘いものっていうイメージが多いんですけどしょっぱいものとか色々本当は… マリアージュとかそういう組み合わせを探せば色んなものもあって。 お茶と明太子なんていうのは…明太子はダメ?明太子は 私は食べないですね。 ここは なんか見たところ山岡鉄舟さんとかね…。 鉄舟先生が 幕末から明治にたくさん人が亡くなられた全ての方の菩提を弔う寺をどこかに作りたいという事でこのお寺に。

今年1月にオープンしたひいらぎは数珠にデザイン性を持たせたオーダーメイド念珠を中心に扱っています25種類の房と47種類の珠が用意されているのでさらに アクセサリーとしても身につけられるブレスレットタイプもあり外国人観光客からも人気だそうですやっぱり こう持った時の手の質感っていうんですかねやわらかい感じがするので。