【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- じゅん散歩
- 2019年06月19日(水)
- 09:55:00 - 10:25:00
- 三代目散歩人・高田純次が「玉川上水」を散策▽久石譲を輩出!国立音楽大学を見学▽世界の楽器を展示!音楽博物館▽名門音大で伝統の「第九」合唱
この番組のまとめ
え~ 玉川上水というのは江戸時代に多摩川の水を江戸に供給するために造られた。 純ちゃん 国立音大を目指してお散歩スタートです真っすぐ行くと 国立音大という。 ああ どうも… テレビ朝日の『じゅん散歩』で来たプラシド・ドミンゴっていう者なんですけど…。 この大学の中は ドミンゴ入っちゃっていいのかな?ドミンゴさんでしたら大歓迎でございます。
これ オンド・マルトノという楽器なんですが電子楽器です。 フランス人のマルトノさんが発明した楽器なんですね。 今から100年前にロシアのレフ・テルミンさんが…。 これはですね 12月24日にこの国立音大の講堂で『第九』の演奏会があるんですけどそれに皆さん出演するものですからそれの練習を今からコツコツと…。 どう? 先生『第九』って… 『第八』とか『第七』はないんですか?アハハ! ありますよ ありますよ。
そうあの 錦織圭や浅田真央を始めマットレスのブランドなんですまた JALの国際線ファーストクラス・ビジネスクラスやクルーズトレインの ななつ星肝心の寝返りは?戸惑いを隠せないよう。