そして 厚生労働省の不適切な統計調査問題や…。 皆さんがイメージしてる事が実は間違っている?おお~!やっぱり ジューンブライド…。 ジューンブライドの 今月6月。 結婚情報誌を発行する企業の調査によると結婚式が多い月は…。 実は この雨が多い6月の結婚式は実は 不人気…。 では なんで「ジューンブライド」って言うのか?そこで 「ジューンブライド」という言葉を広めた。 じゃあ 元々ジューンブライドにはどんな意味があるのか?直訳しますと もちろん「6月の花嫁」という事ですよね。
磯野さん どうですか?お年寄りがあんまりクーラーをかけないでお家にいて熱中症にかかったっていうのをよくテレビで見ましたので。 そもそも 熱中症とは高温多湿の場所に長時間いる事で体内の水分 塩分のバランスが崩れ体温の調節がうまく行えなくなる事によって引き起こされる病気。 それまで こうね6月後半ぐらいだと結構 寒い日もあったりしていきなり高温になると体がついていけなくなって結果的にこう 熱中症になってしまう。
救急車の到着が遅れる可能性もありますからもう ここはねなんと 8分に1件誰かが泥棒の被害に遭っている事になるんです。 仕事行かれてる方は結構 不在にしてる時間帯かなって思うので一番 家にいない可能性があるのが14時~16時かなって思うんですけど…。 住人がいる可能性が高いはずなのになぜ 一番狙われるのか?例えば 部屋数が多かったりすると寝てる部屋って まあ…。 そうすると ホントにマンションを狙う連中は最上階の屋上まで行ってそこから下に下りてきてベランダから入るというのがある。
運転に慣れてないですから踏み間違えして事故は起こすんですけどとっさにブレーキをまた 踏んだりとか現在 政府は踏み間違えた時に加速を抑える装置の普及や高齢者が安全機能の付いた車のみ運転できる限定免許の導入を検討しているという。 都会はね 公共交通機関がありますから いいんですけど地方だと車運転しないと無理だよという方がいらっしゃる。 あなたの大切な個人情報を守るためにもどんなパスワードが危険なのか確認しておきましょう。
皆さんはニュースに出てくる警察用語どのくらい理解していますか?続いてはこの違いあなたはちゃんと わかってる?ニュースに出てくる警察に関する言葉。 テレビニュースあるいは新聞記事で当たり前のように使われている言葉ちゃんと理解していないとえっ どういう事?という事になってくるんですね。 つまり 大阪府警や神奈川県警などと同じなんですが警察の制度などを決めたりする役所なんです。 そして 駐在所というのは田舎の山の中だったりあるいは離島離れ島のような所で1人の警察官が家族と一緒に生活をしている。
よくドラマでもね「逮捕状を取れ!」なんていうセリフがありますが。 重岡さん 逮捕状はどこが出しているかはご存じですか?どこが出しているかですか?上…。 逮捕状は…。 警察が逮捕状を発行できるんだったら「あいつを捕まえろ」「あいつを捕まえろ」…。 逮捕をするっていう事は重大な事ですから本当に身柄を拘束してもいいのかどうかちゃんと証拠をそろえて第三者にチェックしてもらおう。 だから「逮捕状を取れ」というのは裁判官の所に行って逮捕状を取ってこいという意味なんですよ。
皆さん 気づいていましたか?ある時を境に容疑者という呼び方から被告という呼び方に変わっていたんです。 警察あるいは検察がこれが…事件の犯人ではないかと疑って逮捕したり 取り調べている…これが容疑者ですね。 つまり 起訴される前が容疑者で起訴されてからが被告という事ですね。 被疑者って言うと耳で聞いてて 被害者と区別がつきにくいというのでマスコミが容疑者と呼んでるわけです。 一方 出頭というのは事件の容疑者が特定されてその容疑者を一生懸命捜していた。
で こうやって こう巡査部長… ベテランの警察官がどのように やり取りをするのかっていうのをこの巡査が 結果的にこれを学ぶ事になると。 今日は警察ドラマの経験者の方もたくさんいらっしゃいますけど…。 こちらの警察ドラマ風VTRご覧ください。 警察ドラマでは よく見るけど実際にはあり得ないというウソが5つあります。 えっ?なんですか?あなたが普段からしてるというこのネックレスどうされたんですか?どけ! コラッ…!うっ…!ううっ…!公務執行妨害で逮捕する。
これ 茨城県警の警察犬です はい。 体が小さいもんですからね小さな遺留品の捜査に向いているというわけで現在 茨城県や鳥取県などに本当にトイプードルの警察犬はいるんです。 捜査会議のシーン。 捜査協力費という形で月に1万円ほどは領収書であとで精算をする。 なんか この…スタンドの電気が妙に怪しく 1回 映されてたのが気になったんですけどもしかしたら昭和とかの取り調べではあったのかもしれないんですけども令和だから… ちょっと自殺防止とかも考えてなんにも置いてないって事もあるかなって思ったんですけど…。
実際には ないものなんでしょう?徹底的に洗え!えー… そうですねよくドラマで見るんが殺人事件対策本部みたいなね。 ちなみに特別捜査本部と書かれた紙。 捜査本部の名前の事を戒名って言うんです。 一番 最初のこれは鑑識が写真撮る時に1番2番3番ってそれぞれの証拠品に番号札を置いて写真を撮ってます。 よくドラマでね被害者が倒れてる所に鑑識活動をやってる時にすぐに刑事が入って白手袋して入ってくるなんて事は…。 留置場というのは逮捕された容疑者が警察の取り調べを受ける時に警察所の中にある施設というわけですね。
ここは 有罪判決が確定したあといる所でしょ?でも 死刑という事は死刑囚は まだ死刑が執行されてませんよね。 だから 刑が執行される前の人は拘置所にいるわけですから死刑所は拘置所にいる。 オウム真理教の麻原彰晃本名 松本智津夫元死刑囚の刑が執行されたのは刑務所ではなく 東京拘置所の中だったというわけですね。 そして 留置場拘置所 刑務所の関係で言うとこのようになります。
懲役刑は 多くは殺人罪や強盗罪など重大事件の場合。 交通違反の時によく聞く罰金と反則金。 その違いわかりますか?懲役という言葉と一緒にこんな言葉も よく聞きませんか?執行猶予。 これ ホントこの懲役とか執行猶予って…。 神保さん いかがですか?…が執行猶予。 実刑判決が出ましたというのは執行猶予がついてない本当に 刑務所に入らなければいけないんだ。 こんな事にならないように執行猶予中に反省を促して更正させようという制度なんです。
他にも捜査二課とか三課もあるのになんで 一課ばかり?捜査○課がわかるとニュースになっているのがどんな事件なのかがわかりますよ。 では 捜査一課と捜査二課違いは わかりますか?重岡さんは捜査一課の刑事でした?これは はい。 捜査一課殺人 強盗放火 誘拐 凶悪事件。 で 捜査二課は詐欺とか贈収賄。 捜査二課の頑張りがあるもののなかなか減らないオレオレ詐欺。 これ 日産自動車のカルロス・ゴーン被告の件に関してはこの司法取引の2件目だったんですね。 オレオレ詐欺の解決に一役買うといわれる司法取引。