朝だ!生です旅サラダ 勝野洋が古希の記念に故郷熊本へ!天空の遺跡マチュピチュ!

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

うまい!うわっ、すごい!最高に気持ちい、大自然!これがマチュピチュ遺跡!当番組は同時入力のため、誤字脱字が発生する場合があります。 俵万智さんが昔、あなたが好きだと言ったから、この味がいいから、きょうは「サラダ記念日」ということで、7月6日。 スタジオには旅サラダガールズの長野県立科町は、標高1400メートルにある、人気のリゾートエリアです。 こちらは立科で人気の食事処山木綿さんです。

すごい!すごい!こちらが白樺湖の四季を表現されているオリジナル作品になります。 長野県で一番大きい露天風呂なんですね。 うわ~、すごい!何これ!畳100枚分もの面積を誇る大露天風呂は、何と混浴で楽しめます。 ホテルの仮面ライダーのお部屋とか、プリキュアのお部屋も、子供が喜びますから、ぜひ皆さん、行ってみてください。 アンデスの険しい地形に栄えた謎多き文明、インカの遺跡が数多く残されています。 すり鉢状にアンデス山脈の高原地帯にあるクスコ。

敷地内には、建築当時から残るバロック様式の教会も。 屋根裏部屋になってる!女子好みの部屋ですね。 16世紀の雰囲気を感じながらラグジュアリーなひとときが過ごせます。 ディナーは、ペルーの伝統料理が楽しめる人気のレストランへ。 野菜やバジルのマヨネーズ、マスの燻製をのせ、ピンク色のオリーブマヨネーズを添えます。 ドリンクは、ペルー原産のブドウの蒸留酒ピスコにレモンとシロップを加えた国民的カクテルです。 マチュピチュに向かいます。 景色と生演奏を楽しんだ後は、これも楽しみにしていたランチタイム。

その後、1911年にアメリカの学者ハイラム・ビンガムが発見するまで、マチュピチュは400年近く忘れ去られていたのです。 何か、マチュピチュって、上から見て1日じゃ回りきれない。 謎の空中都市マチュピチュ。 これでマチュピチュを見たら、列車で行って、見て、またあれで帰ってくるの?帰るときは、また別になるんですけど。 1400メートルだったら、なので、クスコからマチュピチュに行くと、もうマチュピチュは楽に感じるんですけど。

イカメタルといって、メタルスッテと悔しいです。 どんどん剣先イカを釣りましたよ~。 早速、ラッシャーさんが釣った剣先イカ、味わっていただきましょう。 船長のお兄さんの枩田卓也さんです。 腕はあります、大丈夫です。 剣先イカです。 きょうはですね、福井県福井市から茱崎漁港から剣先イカを紹介しています。 紹介してくださるのは、こちら、漁協女性部のぬかちゃんグループの皆さんです。 じゃあ、ぬかちゃん、きょうは何をつくってくれたんですか?イカの、剣先イカのジャガイモの塩煮です。

この剣先イカとアカモクの丼は、茱崎、イカメタルで検索してください。 阿蘇周辺は、米や野菜づくりが盛んで、めちゃおいしいんですよ。 阿蘇の高菜はよく食べますが、「高菜めし」は初めてです。 収穫した阿蘇高菜を塩と唐辛子で漬けるのですが、1年分で、なんと13トン!茎の部分だけをタケノコと炒めておき、注文が入るたびに熱々のご飯に混ぜて仕上げます。 阿蘇という地域では、高菜を自分たちで育てて、そして収穫をして漬け込んでるという食文化の一端をうちのお店も担わせていただいているので。

宿泊は、復興工事関係者に限定して再開しています。 ここに、祖母が経営し、僕が小学校卒業まで暮らした旅館があったんです。 ちっちゃいころは、胃腸が弱くて、祖母にあんた、胃腸が弱いから、楽しみな夕食は母屋で。 養殖の淡水魚のマスですけど、スモクきいてます。 地元の旬の食材を生かした月がわりの料理。 黒豚と大根?あの蒸し、出汁が物すごいしみてて、あんな黒豚初めて食べた。 さあかつやん、続いては?20年ぶりに懐かしい温泉街を散策しました。 「背戸屋」と呼ばれる坂道の多い路地。 こんなのあったっけ?昭和初期。

今は10軒以上の旅館やお店が個性豊かなプリンを販売しています。 この先に僕が通っていた小学校があるんですが、58年前ですか。 小学校は、お弁当が楽しみでした。 ダイジロウ?何やあ。 同級生とダイジロウは1個下だったよね。 じゃあ…、そういう意味でも、ああ、こうだったんだ、こうだったんだというのを知る、また自分の新しい未来をつくれるんじゃないかなという気はしましたね。 これ、小学校から会ってなかった?出てこない人もいましたね。

実は、古希記念舞台を「HOTEL MONTBLANC」というのを7月24日から28日まで、東京俳優座でやらせていただきます。 早速取材交渉へ!しかし…なんと、ランチ中は貸切!無理は承知で交渉したところ、夕方ならOKとのこと!この時間も無駄にはせず、さらに聞き込みをしていると…地元で大人気だというラーメン店。 早速取材交渉へ。