日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

豆腐は豆腐でも普通の豆腐とはひと味もふた味も違う?日本一です はい。 普通の四角いお豆腐ですとお水にさらすんですけどそれをしないのが よせ豆腐です。 湯豆腐文化から にがりではなく味が出にくい すまし粉という凝固剤を使うのだとか。 では ここから日本一のお豆腐屋さんが教えたい3つのハナタカ。 では 日本一の天然大豆の豆腐違いがわかるほど おいしいのか?思いがちですけどすごい おいしいです。 パックのお豆腐なんですが値段以外 どれも同じに見えると思うんですが…。

竹山さん 怒ってない日ってないんですか?いや 今日は 本当に朝から気分良く『ハナタカ!』やろうと思ったら1問目で こんな事されたらさ。 豆腐は 常温で食べた方がいい?それが温度が少し上がるにつれて大体17度ぐらいでその大豆の中に入ってる油分が少し溶け出すんですね。 オススメは結構 ギリギリでやってますね。 なので 加熱する料理には使わずサラダなどにかけたり直接 飲んだりするのがオススメなんだそうです。

例えば納豆とか お豆腐 おみそ汁にちょっと垂らすっていうのもあるんですけれどももっと意外性があるという意味ではバニラアイスにかけてみてください。 できれば高級なバニラアイスではなくて100円ぐらいで売っているそういったバニラアイスにごま油をちょっと かけていただくとおいしくなります。 ラクトアイスと言われるような…。 あっ そう?もう だから なんか このバニラアイスの甘さをより引き立たせるんですよね。 普通のみりんと何が違うんですか?熟成期間が…3年熟成したものになります。

その甘さゆえ砂糖が高価だった江戸時代砂糖代わりとして料理に入れ始めたのが今の使い方なんだそう。 飲酒運転って…まあ 考えたら 14度だからそうかなとは思ってたんですが全く頭になかったです。 料理酒とみりんってどう使い分ければいいかIKKOさんは知ってる?みりんは ちょっと こう照りを出したりとか甘みが欲しい時。 それで 調理酒っていうのはこう 塩分が ちょっと入っててなんか こう料理酒は 食材…お肉とか お魚をすごい やわらかく仕上げてくれるものになります。 江戸時代にね。

この辺の… 趣味洗剤という風に言ってるんですけどもこちらは ジーンズデニム用の洗剤になります。 GALLSEIFEっていいましてドイツで 130年ぐらい使われてるシミ抜き用のせっけんになるんですけど。 一方の洗濯ソムリエは家庭洗濯の幅広い知識を必要とする資格。 柔軟剤って そもそも表面をコーティングして肌触りを良くするためのものでどうしても入れすぎてしまうと…。 なので タオルとか肌着とか汗を吸うとか水を吸うのが必要なものについては柔軟剤は 本当に 適量をしっかりと守っていただく事をオススメしています。

えっ?あの… だから 細菌っていうか微生物が食べてくれるの?微生物とかプランクトンとかがいるので…。 えー!太陽の光に当てるだけ?カレーのシミは 太陽光に当てろ!カレーの中にある香辛料でターメリックっていうのがあるんですけどその中に 色素 クルクミンっていうのがあるんですね。 「すごい!」「2時間で こう いく?」それは 土が食べてるんじゃなくて太陽の光が…。 洗濯物の干し方に新常識が。 タオルで 全面的に周りを…全部 タオル。