人生の楽園 やることいっぱい村暮らし~長野・筑北村

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今日は なんですか?こちらは 移住の先輩佐藤勝一さん。 かつて善光寺参りの人たちが行き交った善光寺街道の宿場町として栄え今も その風情を残しています。 大切通しは 安土桃山時代高さ6メートルほどの岩をノミで掘って切り開いた道。 江戸時代には通行人の安全を願って岩肌に馬頭観音が刻まれました。 ワイワイガヤガヤ楽しいでしょ? ハハハ…。 うん 楽しいですよ!大阪府出身の俊行さんと兵庫県出身の善子さん。

というわけで本日は筑北村の風景と人に惚れ込み新たな暮らしを始めたご夫婦のお話です。 今日も素敵なお誘いが待ってまーす!今日の舞台は長野県の筑北村。 大阪から移り住んだ田中俊行さんと善子さんご夫婦が主人公です。 初めて植えた 落花生です。 いや 立派な落花生だ。 やりたかった農業で日々チャレンジ。 落花生 植えた事がないから植えてみよう。 筑北村に来て 趣味も増えました。 やって来たのは 地元の陶芸愛好会とくら窯 作陶会。 お二人は6度目の体験です。 忙しい時期 お二人はお手伝いに通っています。

いやあ 初めての落花生大成功!甘みを引き出します。 長男の博史さんご両親は筑北村に来て変わりましたか?もう 元気がみなぎってきた感じですよね。 ヘヘヘッ美味しい。 よかった~!この日は筑北村の文化祭です。 善子さんは参加している茶道教室「茶遊会」の仲間とお点前も披露します。 ヘヘッ どう?ハハハハハッ!美味しかったんだね!筑北村に移り住んで3年目。 善子さん今日は 得意料理を作ります。 善子さん特製のラタトゥイユで地元の方と食事会を開くんです。 チンゲンサイ。