羽鳥慎一モーニングショー

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

スウェーデンのストックホルムで行われた今年のノーベル賞授賞式。 日本時間の今日未明日本時間の午前3時授賞式会場から車でおよそ5分離れたストックホルム市庁舎で行われた晩さん会。 ノーベルウィークのクライマックスである授賞式、晩さん会を控えた朝も吉野さんは笑顔でした。 授賞式後メダルと賞状を持ちながら授賞式と晩さん会を終えられて今のお気持ちをお聞かせください。 浜田今回の授賞式のときでもこれまでの記者会見でも吉野さんを見ているとすごくほがらかな笑顔が印象的ですよね。

斎藤年齢に関係なく色んなことに対してなんで世の中はこう変わっていくんだろうと考えることが好奇心ですというところがありまして私、新入社員になった年になりますけれど色んなことに好奇心を持って過ごすことも大事なんだなと考えましたね。

様々な分野で活躍する人たちを密着取材して紹介するドキュメンタリー「情熱大陸」。 デザイナーの名前を決して明かさない藤原氏。 茨城県は先週火曜日藤原氏をいばらき大使から解任。 羽鳥いばらき大使を務めていたフードアナリストの藤原浩氏です。 斎藤いばらき大使は茨城県の魅力を広く国の内外に紹介しイメージアップと認知度向上を図るために知事が必要と認めた人物が大使に任命されます。

では、続いて桜を見る会に出席していたとして問題になりました反社会的勢力について定義するのは困難だとする答弁書を閣議決定しました。 政府は12年前企業の被害防止のためにまとめた文書に反社会的勢力について暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人などとする指針を明確に示していました。 羽鳥反社会的勢力というものについての定義についてですがこれまでの政府の変化ですが2007年に政府が示した指針ですけれども先月、菅官房長官が定義は一義的に定まっているものではないとしました。

だけど、じゃあなんで菅長官が反社会的勢力について定義が一義的に定まっているわけではないと定義があるのにもかかわらず定まっていないと言ったのかが不思議なんですね。 玉川要するに反社会的勢力が入ってたでしょと突っ込まれるのが嫌でいや、反社会的勢力というのは定義そのものがないんだからあなた今、反社会的勢力が入っていたと言ったけどそれは定義がないものなんだからあなたの指摘自体がおかしいですよって言うためってこと?どっちにしても、ないよねそんな話。

国際線ターミナルのちょっと川のほうピンク、オレンジのここです。 東京の人だったらはいはいとわかると思いますが天空橋京浜急行と東京モノレールが両方通っていまして国際線ターミナルの1個手前というところ。 出た、羽田イノベーションシティエンターテインメントと先端技術。

羽鳥シンガポールは行ったことないんですけど40mの滝があるんですか?浜田滝は乗り換えないといけないんですが乗り換えだったので出なかったんですけど1回外に出ると滝があったり植物園があったりそこが1つの観光地みたいに空港を中心とした観光地になっている。 鳥海観光地でもあるし無料で遊べるレジャー施設ということで羽田も今回シンガポールに近い形でやっていくという形ですね。 羽鳥先ほど完成予想CGみたいなのをご覧いただきましたがチャンギを追いつき追い越せみたいなそういう感じを目指している。

鳥海例えば深夜の飛行機に乗るときに午後からチェックインして少し体を休めて深夜便で出発するとか早朝に到着して午前中の時間をそこで過ごすとかそういう使われ方が…。 鳥海また別に中にもトランジットホテルが国際線ターミナルはありますのでそこを使えますのであくまでも入国して海外の方が朝着いて昼間、東京で遊んでちょっと数時間滞在してまた深夜の便で次のところに旅立つとかそういったトランジットなんかでは使えるかなと。 羽鳥数時間滞在できると。

鳥海これは非航空収入といいまして飛行機本体以外の収入を増やすと。 レジャースポットとしてもそうですし買い物、ショッピングレストランという形で飛行機に乗らない人も空港を訪れることによってお金が落ちて万が一、テロとか航空というのは政治リスクもありますのでそれを回避するためという意味合いも私この間帰ってきたのが2時だったんですよ。 ビジネスクラスの人ってラウンジを使えるけどエコノミーの人はあそこにずっといるしかなくてあまり商業施設もないと時間を潰すのがすごく困ってたと思うんですね。

鳥海今まで羽田空港の国際線、国内線含めてバスターミナルはいっぱいだったので今回新しいバスターミナルができることで今まで入れなかった路線が入れるということで本当に外国人が着いてそのまま観光地にダイレクトアクセス。 鳥海あとは新しいバスターミナルとして東京の人が普通に羽田に来てそこから夜行バスに乗るというスタイルもできると思うのでこれも飛行機に乗らない非航空という意味でカテゴライズされると思います。

鳥海これ東京ディズニーランドに行くときに20分で新木場に行って7~8分で行けますのでディズニーなんかもバス乗るのに1時間待ちとかやはり週末はなっているので鉄道でも行けるということでギリギリまで楽しんでそのまま羽田に行って飛行機に乗ることができるようになると。

2か所だから東京という羽田、成田ということですが羽田について見てみると1960年代の羽田空港は大型ジェット旅客機や国際輸送ということでキャパシティーが限界に来ていたということでじゃあ、これ広げましょうよという案が当時は出たそうなんですが当時の技術的な困難さと東京の港湾の計画なんかが色々あってちょっと簡単に広げられないな羽田はということがあったみたいでじゃあ、ほかにもう1個空港を作りましょうということで成田だということになった。

写真は羽田空港ですが完全にこれは成田と羽田というのはそれ以降は完全分離という形で例外を認めないぐらい厳しい状況でしたね。 これがさっき言った仁川空港の伸びた理由が日本の地方都市からソウルの仁川国際空港に飛んでそこから欧米に飛ぶというこれがありましたので日本人の地方のお客まで海外の国に取られていたという状況がありましたね。

オンタイムに離発着ができなくなるというケースをしょっちゅう体験してるんですがこのまま増便して大丈夫なんですかね?鳥海今、滑走路は4本ありますのでそれを上手に使っていく。 それもルートとして都心上空をそういった意味で言うとまだ完全に改善はできないと思いますけどただ、少しは今回都心上空を飛ぶことによって回避できる可能性はあるかと思います。 羽鳥まだ増便できるんですか?鳥海これが今いっぱいいっぱいであってあとは都心上空の飛行時間を延ばすとかそういったような形でないと今は難しいのかなと。

鳥海最近は金曜日の午後とかでも駄目で飛行機の乗り遅れが国内線を中心に続出しているのとあと、さっき言った成田であれば民間の駐車場がたくさんあるのでそこで行けば間に合うんですけど羽田の場合は蒲田ぐらいまで行かないと天空橋はちょっとこっちの大鳥居とかその辺までいっぱいになっちゃって蒲田だったり天王洲アイルとかその辺まで行かないと止められなくなってしまうので飛行機に乗り遅れが続出。

斎藤ブラジル・サンパウロで生まれた千華さん。 お父さんの仕事の関係でサンパウロで6年フランスで9年を過ごし日本の大学でご主人と出会います。 斎藤仕事を覚えることで必死の毎日だったといいます。 斎藤当時のお店は頑なに古い商習慣を守る土産物店。 斎藤カフェですか?千華喫茶も始めました。 斎藤千華さんストレートですけど食感がありましたがでも、人が多くて入れなかったんです。 千華さんのアイデアで羽鳥お天気、河波さんです。