林修の今でしょ!講座 2時間SP

戻る
【スポンサーリンク】
20:13:06▶

この番組のまとめ

そう 筋肉がつく正しい歩き方は脚を真っすぐ前に出す事確かに!腰が全く振れてない!さらに モデル歩きの2人と馬場くんの歩き方を科学的に検証ウォーキング芸能人の歩き方を3人に測定器の上を歩いてもらい脚の出し方を見てみると…正しい脚の出し方をしている馬場くんは直線の両側を平行についているのがわかりますねそれに比べて脚の出し方が内股になっているモデル歩きの2人は…脚を内側に踏み出している事がわかります馬場くんと比べてみると脚を内側に出しているのがより わかりますねでは なぜ筋肉をつけるためには脚を真っすぐ出す事が

私 股関節を動かすってそんなに意識しないで歩いてるんですね。 ハハハ…!小河原くんですけどかっこよく筋肉をつけていくボディメイクというそのジャンルの元チャンピオンです。 すり足だと股関節をあまり動かさないため太ももの筋肉も あまり動かない皆さんの筋肉も動いてるわけですけどかなり やっぱり 歩き方であれだけ違ってくるという事です。 菊地くんやダレノガレくんのモデル歩きっていうのは股関節をですねあまり使ってないんですね。

ちょうど2歩分がベストだそうです続いては足裏のつき方をチェック実は 井上くんの足のつき方測定すると ものすごい圧力がかかっていたんですそう! そう そう そう。 これ! 全部 全部!私 いつも 歩く時5本指ソックスをはく事多いんですけど毎回 この親指のここに絶対 穴あくんですよ。 うわっ!運動用の靴下なんですけどここ 穴あいてて…。

と ここで 今 知っておきたいいつまでも歩ける筋力があるかがわかるチェックテスト自分は大丈夫と思っているこの4人の中にやり方は…できる 素晴らしい。 肩甲骨は実際にこり固まってしまう肩や首などの筋肉と直接繋がっているため…動かす事で 筋肉がほぐれ血流も良くなりこりが改善されるんですでは 腕を後ろに振るとどれだけ肩甲骨が動くのかそのすごさを実際に目で見てみよう!肩甲骨っていうのはここら辺の部分ですね。 作りましたね!ちょうどここら辺が肩甲骨です。 で この肩甲骨じゃあ 腕振って 後ろに引いて…。

実は 間違った姿勢で歩く事で肩こりや腰痛の原因になるというんです。 歩くの大好き芸能人の歩く時の姿勢を見てみると特に もったいなかったのが…この2人花田くんが猫背菊地くんが反り腰という判定あなたはこうなっていませんか?ああ やはり 昔ねお相撲という競技をやってただけあって少し 猫背気味になってしまってます。

第6位は…続いての不合格者は…3人が合格になった理由ってなんだろう?まずは 歩く時間帯から検証ちょっと…朝よりは もうちょっと活動的になった時間に歩いて頂きたいなと思います。 さらに 医学的に見るとこんなマイナスポイントもさらに最下位の的場くんは一日の中でも最も危険といわれている時間帯に歩いていましたここで 林くんに問題一番暑い時間を選びます。

実は 菊地くんちょっとした事に気を使うだけでなんとおよそ3倍も効果がアップするこの画像は 普通のコースを歩いた時の人体の画像赤くなるほど筋肉が使われているのですがほとんど色が付いていませんしかし そのコースを歩くと…なんと 同じ時間なのにおよそ3倍も筋肉を使っているという結果が果たして このコースとは?まずは 悪い例井上くんのコースが こちら家から出て通りを通って 青梅街道に出て…。

ちなみに この中で 医師から楽しく歩く事ができる素晴らしいコースと絶賛された人がいますその方とは…歩く時間帯は悪かった的場くんへえ~!だから 例えば住宅街を歩いてて こう歩いてて踏切が チンチンチーンって下りてくるじゃないですか。 息が上がるくらいのペースで1日に歩く時間は合計30分以上週に3日以上歩くと効果的なんだそうですよ知らないと もったいない続いては ウォーキング前後の行動こちらもこれは嫌だな…。

ウォーキングで4キロやせたという花田くんは…前… 太ももの前の筋肉をストレッチしてます。 コカドくんと花田くんのストレッチはえーっ! なんで?せっかく時間をかけたストレッチも寝転んでやってしまったら意味がないものになってしまうんですそのストレッチこれが こちらです。 なんか聞いた事がありますか?あんまりね 聞き慣れない言葉かもしれませんがわかりやすく言えば動的ストレッチは運動前などに立って行う準備運動に近い形のストレッチです。 ですから お二人がやってたウォーキング前のストレッチはどちらですか?静的…。