朝だ!生です旅サラダ オーストラリア・ロットネスト島(秘)動物▽三山ひろし佐渡島へ

戻る
【スポンサーリンク】
09:24:43▶

この番組のまとめ

お天気はちょっとね、雲が出てきましたけど、やっぱり鹿児島、あったかいですラッシャーさんと一緒に中継でお伝えしたんですが、今回生産量日本一の垂水の垂水の海で育ち、4キロ前後になりましたら、通常出荷となるんですが、今回のカンパチは、この2倍の8キロもあるんです。 きょうは特別にラッシャーさんにこのカンパチも実際に抱いていただこうかなと思うんですが。 イワシなどの魚粉や鹿児島県産のお茶、焼酎かすを加えたオリジナルの餌で育てた、垂水のカンパチなんですが、これでうまみが増して、弾力のある食感を楽しめます。

というわけで、きょうはこの大きなカンパチをさばいていただくんですが、さばいてくれるのはこちらの女子高生のお二人です。 そうです、スタジオの皆さん、カンパチをさばくのは女子高生!はい。 フィッシュガールって何ですか?垂水高校の2人で結成していて、カンパチの解体ショーをしながら海産物のPRをしています。 おじさん、ちょっとね、板前の経験があるから、普通出刃包丁とかでやるんです高校生がカンパチをさばくって、どうですか?格好いい!なんか聞きたいことがあったらお願いします。

これね、2時間半ほど煮てます。 2時間半?じゃあ崩れちゃうかな。 2時間半じっくりと。 けん玉でびっくりしちゃったんですけど、ビタミンボイスの三山ひろしさんの旅です。 今回は新潟県の佐渡島、どうして?そうなんですよ。 お仕事で47都道府県、コンサートで行くんですけれども、行ったところがないところというと、やっぱり離島なんですよね。 その中でも、佐渡島というのは歌に出てくる、そういうところなので。

佐渡へ 佐渡へ~と〜流れる雲は〜…と。 佐渡の桜というのも。 佐渡産のノドグロですね。 お肉のメインは佐渡産黒豚の炭火焼き。 佐渡は「芸能の島」と呼ばれるほど伝統芸能が盛ん。 この日も、鬼太鼓という祭りの稽古が行われていました。 鬼太鼓がやりたくて佐渡に帰ってきたという。 集落全体の家内安全とか五穀豊穣みたいな感じで一軒一軒回っていくので。 鬼太鼓は、佐渡に春を告げる風物詩。 鬼が集めた邪気を獅子が食べ、子孫繁栄や五穀豊穣を願います。 佐渡の男を見ましたよ!いや~、ありがとうございます。

この日、物すごい寒かったんですけども、汗だくで一生懸命踊っていらっしゃって。 ふるさとの食材を生かして、地元の食材と地酒で楽しむ。 もうちょっと長かったら、もっとスタイリッシュにできたと思うんですけどね。 宿根木は、江戸から明治にかけて船乗りや船大工が暮らした集落。 三山ひろしでございます、デ・ニーロさんはお酒も大好きですし、毎度、お世話になっていて。 こうして造られるお酒の一部にさらに一手間加えます。 お酒に超音波で振動を加えると、分子が細かく分かれ飲み比べをさせていただきます。

世界最高峰の品評会で、国際部門の総合優勝に輝きました。 佐渡発のブランドソーセージとして名をとどろかせています。 一般的なサラミは豚肉を乾燥発酵させますが、こちらは乳酸で発酵させて作る逸品です。 福岡県のブランド卵で濃厚な黄身が特徴の貴黄卵を使用。

うわぁ~、ありがとうございます!続いては、塩味もいただきます!今回見つけたコレうま商品4つの中からプレゼントに選んだのは…うれしいです!スタジオにお持ちしました。 今回、オーストラリアを旅してくれたのは、イラストレーターの山代エンナちゃんですが、パースから少し足を伸ばして、リゾートアイランド、ロットネスト島に行ってきロットネスト島、到着~!いい天気!暖かくて、風も気持ちいい。 チェックインをしてテントスタイルのお部屋へ向かいます。

300年ほど前この島を訪れたオランダの探検家がクオッカを見て巨大なネズミだと思いラット「ネズミ」、ネスト「巣」を合わせて、「ロットネスト島」と名づけられたと言われています。 野生のクオッカがミルクを飲むシーンを見られるのはとっても貴重なことなんだそうです!あの大きな洗剤の中身は約7割が水重かったのに5大汚れを最強洗浄!「ナノック~ス」西オーストラリアのリゾートアイランド、ロットネスト島の旅。 これ、やばい!グリルへの期待が高まります!ロットネスト島での2日間は、世界で一番、幸せな時間となりました。