同じ日、同じ時間大学入学共通テスト世界史Bの試験が行われていた。 それはまさに同じ時刻に行われていた大学入学共通テストの問題だった。 大学入学共通テストの試験時間中にSNSに送られてきた問題の画像。 斎藤15日に行われた大学入学共通テストは午前10時40分から地理歴史・公民の試験が始まりました。 10時56分から受験生とみられる人物から大学生に問題の画像がSNSで送られ始めました。
石山頑張ってきたほかの受験生からすると許されることではないとは思うんですけれどもカメラが内蔵された眼鏡だったりとかペンだったりということも登場しているデジタルの時代においては人の目の監視ということは限界があるのではないかと思いますしそういう中ではAIの監視や建物の通信遮断などデジタル時代に合った監視手法というのも検討されていくべきなのかなと思いますし一方でそもそもセンター試験って一発試験的なやり方がずっと数十年間変わってないんですよね。
感染拡大が止まらない中日本医師会の中川会長は記者から緊急事態宣言について問われると…。 先週から臨時休業している千葉県八千代市のラーメン店店主の男性。 東京都の病床使用率が緊急事態宣言の要請を検討するとしている50%に近付いていて昨日の時点で42.8%となっています。 また、濃厚接触者の待機期間が羽鳥では昨日の全国の感染状況です。 初めて6万人を超えたおとといを大幅に上回って昨日、2日連続で過去最多ということになりました。 大阪が9813人など昨日は33の都道府県で過去最多更新という状況です。
羽鳥黄色で囲った部分が前の週からの伸び率ということになりますがこの数字確かに下がってきてはいますがただ、元々の数字が大きいので感染者の数というのは大変多くなっている状況です。 東京は新規感染者1万4000人を超えました。 更に65歳以上高齢者というところでくくってみますと実は1040人でこちらは過去最多というふうに東京はなっている状況です。 北村あとでも話題になると思うんですが10歳未満のいわゆる小学校あるいは、その前の保育園幼稚園といったところの伸びが非常に激烈です。
それから子どもさんから親への感染もあってこれはほとんど…従来でいうとインフルエンザと一緒なんですね。
そして神奈川県の黒岩知事は人流抑制徹底ではなくいつまで続くのかそして緊急事態宣言は出されるのかというところです。
JRとかのような大手企業がこういった、社会的機能が停止してしまうんじゃないかというような事業停止に対して、色んな対策を打っているというのは以前、ニュースでもありましたが一方でこういったVTRに出てくるような飲食店だったり中小企業がほとんどだと思いますのでそういう意味ではこれから出てくる期間の短縮の話もそうですがなんらかの選択肢が増えていかないとこのまま厳しい状況になっていくのではと思っています。
我々はこういう厳しいことをやってきたからこそ感染者も少ないし死亡される悲しい結果になる方も少ないということもあったということを考えるとやはり10日で社会が回るならばそれに越したことはないんだけれども回らないと10人に1人が感染者じゃなくて濃厚接触者ということでお仕事に行けないとかあるいは子どもさんが濃厚接触者になった場合は親御さんを含めて色んな方々が自宅で待機ということになることを考えると6日目に検査をして7日目から解除するとかあるいはもう毎日のように検査をして、働きに出ていっているというような医療関係者
おととい、立憲民主党の山井さん濃厚接触者は感染者との最終接触日から10日間の待機期間を求められます。 感染拡大防止と社会活動継続の両立が必要な場合は濃厚接触者の待機期間を7日間とすることも選択肢ですということです。
仮に10万件1日できるとしても陽性率から考えて2万人とか3万人に感染者がなってしまうとだから、検査と抱き合わせして濃厚接触者を短くして感染者がいると。
それからこのモルヌピラビルというお薬よくカプセルが写真なんかで出るお薬ですけどこれはワクチンを全く1度も受けたことがない人が早めに服用すると重症化率を3割ほど下げられるというお薬なんですがしっかり2回ワクチンを受けていた過去にちゃんと受けたことがありますよというこちらどちらのご高齢の方も2回受けていますがこういう方で本当に重症化予防効果が見られるのかどうかは実はよくわかっていません。
羽鳥そして、感染者数とともに重症者の数もお伝えしていますが国の基準と東京都の基準が違うということなんですがなんでそんな違いが出てくるのかというところです。 東京都の重症者数を国の基準で見てみますと昨日は492人。 病床使用率が33.5%なんですが東京都の基準で見ますと昨日の重症者数18人重症病床使用率、3.5%。 人工呼吸器、あるいはECMOをつけていなければ重症者とはカウントしません。 一方で立川相互病院の山田副院長は単純に患者が重症かどうか判断するのは東京都の基準のほうが明確ですということのようです。
というのは厚生労働省も出しているんですけどこの新型コロナウイルスの重症者は人工呼吸器をつけるということがほぼ前提となっているような。 ところが病床を埋められているという観点でいうとどのくらいベッドを用意しないといけないガラガラに空いているように思ってしまっても困るのでという意味ではICUでは人工呼吸器はつけていないけれども…よく、医療ドラマなんかで心電図モニターというんですかピッピッとかって音が鳴るものがつけられているというあの状態でいる患者さんを重症と呼ぶのも確かに間違いではないです。
中西教授によるとこれは、老化は病気なのかもしれないということを示唆しており近年、世界の研究者の間でも老化は病気であり治療できるという考えが浸透し始めているといいます。
東京大学では薬剤を使って老化細胞を除去できる。 だったらその免疫を強化してやればもっと老化細胞取れるんじゃないかというふうなことでこれ、来週やりますから。 新宿からの空は薄く雲がかかっているように見えますが太平洋側晴れるところが多いですが日本海側雪エリアが広がっています。 北日本、北陸地方に注目して見てみますと気圧の線が狭くなっており西高東低の冬型の気圧配置になっているんです。
予想最小湿度を見てみましても東京25%と各地、関東地方は乾燥注意報も発表されていますので火の扱いには引き続き警戒をお願いします。 山陰地方などなだれ注意報も発表されているところがありますので引き続き、週末警戒をお願いします。 体感的には更に寒く感じられそうということで斎藤さん、そしてアンジュさん今日は防寒対策しっかりしていますか?斎藤マフラー忘れちゃいました。 ということで今日も元気にワンポイントストレッチをやっていきましょう。 斎藤今夜9時から放送の松本潤さん主演の「となりのチカラ」。