ゴミ清掃員としても働くマシンガンズ 滝沢先生が…。 2020年 環境庁のサステナビリティ広報大使に就任させて頂きました。 直接電話かかってくるんだね。 そして その年に小池都知事とも対談しているという事でございますね。 誰に聞くわけでもないですからちょっと じゃあ 今日の授業を真剣に聞いて頂けたら嬉しいなと思います。
あと 日本全体でいえば最終処分場はあと20年ぐらいでいっぱいになりますよ。 どういう事ですか?最終処分場が埋まるでしょ。 それを また…灰になったものを埋めるという所が最終処分場なんですけどこれが ゴミのこれが もうなくなってしまうんですね。 東京都は 50年で終わってしまうんですけど日本全国 平均するとあと20年でこの最終処分場が埋まってしまうという状況なんでございますね。
元々の可燃ゴミは20分の1ぐらいにはなるんですけどこの灰を最終処分場に埋めるんですよ。 中央防波堤最終処分場という所がございまして。 ただ 燃やしていれば最終処分場が埋まってしまう。 やっぱ 繰り返して言ってますけどもアメリカってのは人口とかも多かったりするので使う量も多かったりとか…それはわかるんですけど日本って 結構使っているという事なんですね。 意外と だから右のウミガメのこの写真とか見た事ありません?エサと間違えて食べちゃうみたいなね。
果たして 消費されたペットボトルを繋げるとどれくらいの距離になるんでしょうか?いきましょう。 500ミリリットルのペットボトルが190億本。 2リットルのペットボトルは42億本という事でものすごい やっぱり消費されているわけなんですよね。 2019年に販売されたペットボトルのうち回収されたのは93パーセントなんですね。 ちなみに未回収率の7パーセントこれ ペットボトルの本数にするとですね17億本という事なんですよね。
今までは 規模の大きい話をしてきましたが要はですねこれが やっぱり地球を救える第一歩分別する事で 資源を再利用するという事でございますね。 プラスチックも資源があるとこで分ければ大体ね 3分の1ぐらい減るんですよね 可燃ゴミって。 でも 分別をしてる87.7パーセントという方結構 これ 高確率のような気がするんですけども意外と 分別をしたつもりでも間違えてるバージョンでも自分は合ってるというふうな意識はあったりするんですね。
さあ 新條さん いかがですか?私も資源で私 スーパーとかに持ってって…。 草薙さんはどうですかね?僕も資源で。 澤部さん いかがでしょうか?資源でしょう。 はい 正解は資源でございます。 意外とね… 古紙回収で 僕回収してたりするんですけどこのね 雑紙の中にね牛乳パックとかまとめて入れてあるパターンがあってあれをねなので せっかく分別してくれたとしても意外と ただのゴミになってしまう可能性があるんですよ。
あと 針金類 陶器 フライパン包丁などのキッチン用品ですね。 あとね高級住宅地と一般的な住宅地で出るゴミっていうの違うんですよ。 意外と 一般的な住宅の方がゴミ 大量に出すんですよ。 これももちろんございますけどもあとはね 最近でいえばモバイルバッテリーという事でございますね。 モバイルバッテリーが意外とねあれ 厄介もんなんですよ。 中身がリチウムイオン電池っていうこれは もう世紀の発明なんですけども処理する方がまだ追いついてないので…。
だから 意外と これが単純に もうこのぐらいだったら燃えるでしょうっつって可燃ゴミとかに入れられると結構大変だったりとかするんですね。 ちなみにリチウムイオン電池を使うモバイルバッテリーなどは大手家電量販店や自治体の拠点回収場所にリサイクルボックスが設置されているのできちんと分別して捨てましょう。 観葉植物どうですか?結構… わかります?どうしましょう 渡邉さんとか観葉植物の捨て方わかりますか?ちぎって可燃ゴミ?ちぎって…。 で 土は回収不可能という事でございます。
じゃあ どうするかというとまあ だから我々 一般回収では回収しないという事なんでございますけど…。 だから 専門業者に依頼してお金を払って回収してもらうという事なんですよね。 だから 意外と いいのはですねホームセンターに買った時のレジ袋の中に入れたら持ってけば回収してくれる事もあったりとかします。 意外とね なんか ちょっと破傷風になったりとかするので意外と だから結構 危険だったり…。