大下容子ワイド!スクランブル

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

昨日、菅直人元総理のもとに日本維新の会、馬場共同代表が抗議に訪れました。 昨日日本維新の会の馬場共同代表が面会早々、菅元総理から質問が始まった。 菅元総理と維新の馬場共同代表は部屋が隣同士。 WHO・世界保健機関は一部の国が新型コロナ対策を緩和していることに勝利宣言はまだ早いと警鐘を鳴らしました。 WHOのテドロス事務局長は1日感染力が強く重症化しにくいというオミクロン株の特性からそう判断するのは誤りだと指摘しています。

昨日、東京都で確認された新規感染者は政府の分科会の尾身会長は緊急事態宣言の発出の基準としてこんな要件も挙げている。 佐々木こちら、東京都の昨日の病床使用率50.7%ということで緊急事態宣言の要請を検討する目安としていた数字を超えました。 緊急事態宣言が発出されるとなりますと経済活動、感染拡大防止どちらを取るのか。

大下太蔵さんは先週濃厚接触者の疑いの方の濃厚接触者ということで念のため自宅待機されていましたが緊急事態宣言の効果についてどのように見ていますか?杉村これは政府も難しい判断だと思いますね。

昨日、89歳で亡くなった石原慎太郎さん。 1932年、昭和7年に兵庫県神戸市で生まれた石原慎太郎さん。 また、裕次郎さんの歌の歌詞をいくつも手掛けたなかにし礼さんが「ワイド!スクランブル」のコメンテーターを務めていた時に慎太郎さんと対談。 久保田石原慎太郎さんの鮮烈な作家デビューから政治家となるまでの軌跡を見ていきます。

決議では中国での人権状況について近年、国際社会から新疆ウイグル自治区やチベット自治区などで信教の自由への侵害や強制収監をはじめとする認識するとともに国際社会が納得するような形で説明責任を果たすよう強く求めるとしている。

一方で、今回の決議で中国の人権問題が大下萩谷さん、日本の人権問題に対する姿勢というのをどのように見ていますか?萩谷まず今回の決議ですが非難決議の非難が抜けてしまった削除されてしまったためにしっかりやっていくべきなので人権状況ではなくて人権侵害という言葉を使うべきだったと私は思います。

一方でNATOというふうに冷戦以降、我々は一つにくくってきましたがそのNATO自体もこの新しい時代にどうあるべきなのかということをもう一度考えるタイミングになってきているのかなということも今回、ウクライナ情勢というのは我々に投げかけているような気がします。

しかし、このあと前半32分酒井選手が送ったボールを伊東選手が競り合ってクロス!受け取った南野選手が冷静に1人かわしてシュート!日本が待望の先制点を奪いました。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて和歌山県は先ほどから対策本部会議を開きこのあとまん延防止等重点措置の適用を国に要請します。

また、感染者が増えれば死者も増えるとして緊張が続くウクライナ情勢を巡りロシアはNATO・北大西洋条約機構を拡大させないという要求についてプーチン大統領は先ほどNATOの東方不拡大というロシア側の要求を拒否した西側の対応を厳しく批判しました。 この展開はプーチン大統領の思惑どおりとみられ近くロシア政府から文書で回答が来る見通しだとウクライナ問題に関するロシア側の立場をまとめたすでにアメリカ側はロシア側にウクライナの重大な懸念を持って注視し緊密に連携していく方針を確認しました。

捜査関係者によりますと建設会社の元社長の男らは2019年6月から8月ごろ千葉市若葉区の神社で神殿の新築工事の際、境内にコンクリート片などの産業廃棄物を埋めた疑いが持たれています。 豆まきをする際は小分けになったパッケージを自民党から参議院選挙に立候補したのはこの選挙で慎太郎さんは史上最多の票を集めて初当選。 300万票を肩に石原慎太郎議員。 その後、環境庁長官や運輸大臣を務めた慎太郎さん。

そしてこの発言のおよそ5か月後の9月に当時の野田政権が尖閣諸島にある5つの島のうち一方で、中国各地では大規模な反日デモが発生してデモ隊の一部による現地の日系企業への襲撃や日本製品の不買運動が起こるなどの事態となりました。 中国共産党系メディア環球時報は速報で日本の右翼政治家である石原慎太郎氏が89歳で死去と報じています。 更に石原氏の尖閣諸島購入発言に触れたうえでその後、日本政府が国有化を決定し日中関係の悪化につながったと厳しい言葉で指摘していました。

これ、自民党と公明党が選挙区で互いの候補者に推薦を出し合うという選挙協力のことで例えば最近ですと2016年と2019年参院選で実施されております。 推薦を見送った理由とされている2つ目は産経新聞ですが公明党が重視する兵庫選挙区改選数は3ですがここで自民党の兵庫県連が渋々、公明党への推薦に応じた。

それこそ不規則発言をする人とかどうも考え方が違う人がいるということはそれから国体委員長同士自民党と公明党の2幹2国というのをずっと定例的にやってきたんです。 自民党も気持ちはわかるけどちょっとそれは色々要求多いんじゃない?という公明党側にもあると。

萩谷角谷さんちょっと今の点で伺いたくて私が間違っていたらはっきり申し上げていただきたいんですが兵庫県の選挙区でこういうゴタゴタが起きていることがちょっと不思議で2019年の参院選の時に前の参院選の時ここの選挙区で当選したのが維新、公明、自民の順番だったんですよね。 今、維新が非常に台頭していてここの選挙区で今回、次の参院選で立つのって自民は文科大臣ですよね。

それがまずこちら去年12月22日に都内の日本料理店で安倍元総理と麻生副総裁そして、茂木幹事長という現政権の主流派ともいわれる3人が会食を行っていたということです。 一方で同じ日に別の場所で菅前総理、石破元幹事長森山前国対委員長二階派である林前幹事長代理と武田前総務大臣の5人が会合を開いていたということです。

一方の安倍元総理は「文藝春秋」の中で第2次安倍政権には圧倒的なチーム力がありましたとりわけ官房長官を務めてくれた菅さんの存在は大きかったと言っておりましてまさに関係良好のアピールが両者目立っているわけです。 こうした発言どういった意図があるのかということで産経新聞を見てみると岸田総理が率いる岸田派宏池会を源流とするもたもたしていることに対してやっぱり、おい、岸田ちゃんとやってるかというのを1つの上の菅先輩と2つ上の安倍先輩が様子を見てるぞという感じでちょっと先輩風を吹かせている感じになっているかなと。