朝だ!生です旅サラダ タイ南国パタヤ(秘)リゾート▽はるな愛が三重県で真珠を満喫!?

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

当番組は同時入力のため、誤字脱字が発生する場合があります。 ドーン!長~〜い!どうでしょう、この長さ!およそ460メートルあって1346人の人が座れるベンチで平成元年に世界一 長いベンチとしてギネス記録に認定されました。 そうですか?HAB北陸朝日放送の森重有里彩です。 こちら、ここから能登半島先端にかけてよく取れるんです。 この さくら貝はピンク色の二枚貝で開いた形がハートに似ているので、幸せを呼ぶ恋愛成就のお守りとも。

蟹屋敷駅長~!ちょっとお名前が?蟹屋敷といいます。 スタジオの皆さん聞きました?さっきは美さんで今回は蟹屋敷さん。 いやぁ~、珍しい お名前!蟹屋敷さんがエビを紹介します。 蟹屋敷駅長、こちらはブランドとして、能登とき海老の愛称で親しまれているんですよね。 能登とき海老はとても繊細なので生きたまま水揚げするの、大変 難しいんです。 志賀町の漁協西海支所ではかご漁で能登とき海老を取っています。

プレゼント応募電話番号の発表です。 中継先より能登とき海老を10名様にプレゼントいたします。 きれい!お土産で、缶詰めの中に貝が入ってて1粒、真珠が入ってるやつを本当ちっちゃいときに3歳か4歳ぐらいのときかな、それを買ってもらって、貝の中にこんなきれいなものがあるんだって。 きょう行きたかったとこがあちらの真珠島なんですよ。 明治26年、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功したのが、この島。 海女の力があったからこその養殖真珠。 博物館では、真珠で作られたさまざまな美術工芸品を見ることができます。

えっ? ジェラート屋さん?鳥羽周辺の名産を使うジェラート専門店です。 外、露天風呂。 全ての部屋に露天風呂がついています。 えっ、いいんですか?よく冷えたシャンパンと新鮮なお刺身。 お部屋の中も本当に くつろげるように完全プライベートで、ゆっくりとできて。 あと、ミキモトの真珠も本当になかなか真珠を作る過程って知らなかったので、すごく1個1個、丁寧に教えていただいて、なかなか見れない、このクラウンもそうですし、そろってる。

♪~事実40代は平均1本歯が抜けているそれが50代で3本60代で6本と増えていく歯槽膿漏は歯が抜ける最大の原因だからさあ、続いては何しましょう?世界的な真珠アーティストに会いに行ったんですけども、そこで世界で一つだけのアクセサリーを作らせてもらったんです。 どうも失礼…え~っ! すてき〜!!うわ~!!こちらは、家業である真珠養殖を継いでから作品作りを始めた上村さんが「自然の中でインスピレーションを得たい」とつくった場所。

で、マグネットで、すっとこう…。 使うときはマグネットのピンでブローチに。 チェーンを通せばペンダントにもなります。 マグネットで、魔法で、すっと長さ調整もできるので。 いろんな形の真珠見て、あっ、これはここに使えるって発想が湧くってことですか。 上村さんの作品は決して奇抜なのではなく、「どんな形の真珠も生かしたい」という愛情が込められています。 この個性的な2つの真珠を使って特別なペンダントを作ります。

「川俣シャモ」を使った親子丼!さらに…今、ちょっと時期ではないんですけど…これ、「のむもも」っていって、ほんとに数が少なかったりして出回りがない、口に入る機会が少ないものも こんな感じで…。 無事、取材許可をいただき、福島市のお隣、川俣町へ。 ランキング1位だという川俣シャモの親子丼をいただきます。 う~ん!…というわけで、今回、見つけた4つのコレうま商品の中からプレゼントに選んだのは、「円盤餃子」と「桃ジュース」です。 円盤餃子は油が多めで、ヘルシー!意外とヘルシーで、茶色くなったりするじゃないですか。

そして、こんなアクティビティも…機体の下にゴーカートがあり、飛行機の間を走り抜けることができるんです。 ウワァ~ッ! ああ、カーブ、カーブ!こちらです! 見てください!ジャングルクルーズみたいでしょう?入り口が! ウワァ~!木が高くて、空気がきれいですよ、ここ。 ウワァ~ッ! 楽しくなった〜!ワクワクな気分になりました!地元の利用客にも大人気なんです。