羽鳥慎一モーニングショー

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。 皆さんが少しでも気にかけると大規模停電避けられますので今日も体調に影響しない範囲で節電、心掛けていきましょう。 羽鳥私は平常時でも最近、1m以内が羽鳥おじさんはよくわかりますよ。 東京電力の管内を対象にした電力需給ひっ迫警報を継続しています。 政府は初めて電力需給ひっ迫警報を発出し企業や家庭に節電を要請した。 東京電力管内に電力を送っている福島県の新地発電所など複数の発電所が停止に。

政府は東北電力管内の電力需給ひっ迫警報は解除しましたが東京電力管内は今日も警報を継続し引き続き予断を許さない状況とその理由は先週の地震で停止した火力発電所の復旧に数週間から数か月程度要するものがありそして、こちらの黒い線が供給できる電力の最大値です。

こちら、ロシア軍の包囲が続くウクライナ南東部のマリウポリの工業地帯です。 ウクライナ保安庁は付近を走る軍用車両の様子をSNSに投稿した男性を拘束。 ウクライナ南東部のマリウポリで激しく燃え上がる炎と黒煙。 これは昨日ウクライナ軍が公開した工業地帯を次々爆撃するロシア軍の映像です。 こちらはマリウポリの街中でウクライナ軍が反撃する様子。 マリウポリの海をパトロールするロシア軍の船にウクライナ軍が砲撃する様子も。

ウクライナの首都キエフの包囲に向けてロシア軍が迫っています。 こちらウクライナ東部にありますパブログラードというところですが日本時間ですと今日午前1時20分ごろですが鉄道の駅がミサイルの攻撃を受けました。 更にウクライナ外務省の情報ですがウクライナ東部のドネツク州、ルガンスク州ですがこうした地域でロシア軍が子ども2389人を誘拐したとしてウクライナ側が今、捜査をしているということだそうです。

羽鳥布施さん、もう1つキエフ南東のボリスピリですねキエフの中心部に近いところですがこちらに戦闘が迫っている避難してくださいということですがキエフへのロシア軍の動きですが停滞しているともいわれていますがアメリカはどう考えているでしょうか?布施このロシア軍の動き明らかにキエフの南側に回り込もうとしているといえると思います。

結局、ロシア軍からすると兵たん線的に厳しくなるんじゃないかと思いますがこれを諦めていないというメッセージとして受け止めたほうがいいということですか?廣瀬恐らくロシアは簡単に南部を制圧できると思っていたんですがやはり今回は非常にウクライナ側が特にアメリカの情報が非常に効いていてかなりロシア軍の動きを事前につかんで先手先手でウクライナ軍が攻めているのでなかなか前に進めないというところがあります。

市街戦は恐らく建物の1つ1つを奪い合っていくというせい惨な戦いになるといわれていましてロシア軍今回の無差別攻撃の1つには目星、大きな建物を破壊しておいて、市街戦の時に楽に進められるような下地作り、環境作りも狙っているんじゃないか。

また、ロシア軍は侵攻開始以来1100発以上のミサイルを発射したという分析です。 布施国防総省は先ほど行われたブリーフィングの中でロシア軍の巡航ミサイルと弾道ミサイルについては半分以上まだ在庫・備蓄が残っているようだと分析を示していますね。 通常ですととっておきのミサイルですので非常に高付加価値の目標ハイバリュアーセットといわれていますが価値の高い目的に対して使われるというのが軍事専門家の理解なんですね。

アメリカ軍の場合は上級司令部と現場の指揮官この2つがあるとすれば上級司令部は指揮官に対してこのミッションを達成しなさいとミッションを与えるんですがその達成のやり方それを現場に任せるんですね。

羽鳥プーチン1人の戦争なんだというテレビ局の女性の話もありましたが安部さん、いかがですか?安部ロシア軍ってソ連の時から第2次世界大戦の前ぐらいから重心攻撃といってまさに後ろの火力とか航空部隊が先にやりながらそのまま陸上部隊を入れていって勝ち進むみたいなところが元々、ドイツとの戦いでもすごい強かったという話で伝統的にちゃんと統合作戦をちゃんとやって勝ってきているという軍隊なので今回機能していないというのは始まる前から、ずっと手前で諜報部隊から上がってきたそのインテリジェンスから上がってきた情報をかなり開示し

ただ、ベラルーシのルカシェンコ大統領はウクライナにおけるロシアの軍事作戦には参加する計画はないんだという話はしていましたがアメリカとNATOの当局者によるとベラルーシがウクライナへの侵攻にまもなく参加する可能性があるんだという指摘が出ています。

ゼレンスキー大統領ですが停戦交渉は歴史的な重要な変化については国民投票をしなければならないと。 3つ、ロシアが占領したクリミアの主権問題東部ドンバス地方の独立NATO加盟の代わりに各国が提供するウクライナの安全保障こういったことが考えられます。 しかし、それを国民投票にきちんと訴えて国民が決めたということになればそれはウクライナ全体の責任となるのでそういうところでまず国民投票が行われるのかという問題もございますしまた、問題となっている国民投票として成立していないというクレームがつく可能性もあります。

あるいは場合によっては重要インフラがまひして人命が失われた場合は軍事的な対応もあるのかとその辺はまだ不確定な要素がありましてまさに日本時間の木曜日にNATO首脳会議がブリュッセルで開かれますがこうしたロシアでサイバー攻撃があった場合どう対応するのか。

廣瀬もちろん多面的な支援を求めるということでは非常に大きなところを占めてくると思うんですが恐らく、日本にとっては非常に重要である北方領土問題をメインにやはり暴力的な手段によって北方領土を取られた日本そして、同じような手段で領土を取られたウクライナという共通点をお互いに訴え合って布施非常に上下両院のアメリカの連邦議員に対して感情的に訴えて非常にアメリカの議員たちも反応しているという形になっています。

明確な敗北というのがなんなのかというのが難しくなってくるんですが明確な敗北をさせようとすればするほどプーチンが最後の最後核のボタンを押すという可能性も含めて考えられるという時に日本がどのくらいウクライナに国際社会と一緒について支援をしていくかはその先の日中関係とかあるいは日米同盟と中国の関係みたいなものを見た時に最後どこに落としどころを持っていくかということに関係してくるので僕ら、一日本人としては最後、中国との関係をどうしていきますかと。

ちょっと化学兵器、生物兵器の使用があった場合はまたちょっと議論が別になってくると思いますが通常戦力の投入だけでいえば今の方針の延長線上にあるのかなと羽鳥まずは経済制裁ということでしょうか。 ロシアが生物・化学兵器を使用する可能性が高まっていると思うのですがもし使用した場合NATO参戦の可能性はどうなんでしょうか。 ですので、核兵器となりますとかなりNATOの軍事的な対応という可能性が廣瀬さんありがとうございました。

別の専門家の方のコメントを今日、新聞で読んだらパイロットの操縦ミス機体の不具合今、運航停止になったりとかしていますがボーイングの経営問題にもなってますけどこの737の機種というのは世界で最も安定した機種といわれてすごく導入もされているわけですよね。

ここが片岡的注意ポイントなんですが高い高いの間は低いということで気圧が低く、雨雲が発生しやすくなってるんですよね。 そして、その雨雲このあと東に進むということで東日本、西日本では雨が降る時間帯がありそうなんです。 午後11時、夜遅くなんですが関東地方南部、都心も含めて雨が降りやすいですのでお帰りの遅い方はこれは冬の寒さなんですね。 最後に週間天気西日本から。 斎藤日暮里・舎人ライナーは一部区間で発生した停電の影響で全線で運転を見合わせています。