羽鳥慎一モーニングショー

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

ペットショップアイランドの関口さんによると赤ちゃんにではなく飼い主さんに対し求愛ダンスをしている飼い主さんによく見える位置がたまたま赤ちゃんの頭の上だったといいます。 玉置長崎市の最南端野母崎からお伝えします。 猛烈な雨が降ったとみられ記録的短時間大雨情報が出されました。 今日、長崎県内では多いところで1時間に40ミリ24時間で120ミリの雨が予想されています。 今朝までに観測された24時間雨量は雲仙岳でおよそ100ミリ島原で60ミリ以上長崎市で40ミリ以上などに達しています。

続いては昨日の夜に強風域に入りました鹿児島県枕崎市です。 午前2時には薩摩川内市全域で避難指示が発令されまして更に、気象庁も羽鳥強風域はもう出たんですかね。 続いては福岡県の大牟田市です。 岡田大牟田駅前です。 ただ、こちら大牟田市7時10分ごろそして、その影響もあってかこの大牟田駅前にはいくつか飲食店が立ち並んでいるんですが私たちがここに到着した時も同じような状況で雨も風もない状況だったのに20~30分で猛烈な激しい雨が降り始める。 羽鳥福岡県の大牟田市です。

気象庁では、高知県内で線状降水帯が発生しまして非常に激しい雨が降っているということで普段、こちらの川、小さな川で流れてきた流木のようなものが今、残されています。 この辺り、周りはミョウガの農家さんが多くビニールハウスなどもあるんですが一部の農家さんの建物の中にはやはり昨日の夜は非常に強い雨だったということなんですね。 台風4号ですが上陸する前から九州をはじめとして各地で道路が冠水するなど被害が相次いでいます。 台風4号の接近に伴い上陸前から激しい雨が襲った九州地方。

そして今朝にかけて長崎県で上陸したということでそして、今朝にかけて顕著…これは高知県、やはり四国地方だったんですが未明に顕著な大雨に関する情報も発表されました。 そして現在、土砂災害警戒情報が鹿児島県、宮崎県、愛媛県大雨警報が鹿児島県宮崎県、大分県、熊本県長崎県、福岡県、高知県愛媛県、和歌山県に。

そして、明日の朝になりますと関東地方、東日本にも近付くということで関東地方の沿岸部東日本の沿岸部ではこれはもう台風の中心片岡基本的に低気圧の定義として中心に渦があるのは一緒なんですよね。 台風というのはやはり、赤道付近にあるので暖かく湿った空気中心の圧倒的な水蒸気量でできるのが台風なんですが温帯低気圧化というのは北上してきて、冷たい空気と混ざり合うということでちょっと構造が違うだけで混ざり合うのは一緒なんです。

日付が変わる頃には東日本に移動し始めましてこのように明日は関東地方日中、雨、風風が強い状況は残る可能性がありますので注意してください。 羽鳥進路に当たる方、そして台風から離れているという方も皆さんお住まいの地域の注意報、警報猛暑の中での野菜、お肉、お魚の鮮度が長持ちする保存方法。 今後、心配される野菜の価格高騰。 今年の夏ですけれども野菜の価格が高騰する可能性があります。 これによって水不足、高温こういったことが野菜の生育に影響して野菜の価格の上昇の可能性があるということです。

玉川冷蔵室と野菜室って何が違うの?羽鳥温度です。 玉川それだけ?羽鳥あとは何が?湿度もちょっと違うんですか?沼津ちょっと野菜室のほうが湿度があります。 じゃあキャベツは湿度が高いほうがいいんじゃない?菊間野菜室は狭いからキャベツを入れると結構取っちゃうから私は冷蔵室に入れています。 羽鳥野菜室でもいいんですか?沼津野菜室でももちろん大丈夫です。 羽鳥野菜室でもいい。 羽鳥きっちり、境目はないと思いますけどじゃあ、夏野菜、野菜室冬野菜、冷蔵室みたいな。

沼津適度な温度で管理することが食材保存の重要なポイントになります。 夏野菜もあまり寒いところに入れるとびっくりしちゃうので野菜室のようなちょっと冷蔵室よりも温度が高いところなのでそれプラス洋服を着せてあげる。 羽鳥ざっくりいうと夏野菜と冬の野菜で分けましょうというところ。 これもちょっと○×になりますが冷蔵保存で殺菌ができる○か×か。 羽鳥横に寝かせて保存が○か×か。 沼津イメージとしてこの時期はアスパラガスとか小松菜、ホウレンソウ色々イメージ…。

ダイコンは葉っぱを切り落として保存する。 玉川これは今の流れからするとダイコンは葉っぱがついた状態で元々あるわけだから葉を切り落としちゃ駄目じゃないかって思うけどでも、葉を切り落として保存するべきだと僕は思いますね。 でもダイコンが縦に入る冷蔵庫なかなかないと思うのでそういう場合はちょっと半分に切ったりとか寝かせるということは必要になってきますね。 羽鳥半分に切ったらラップでギュッとか?沼津水分が飛ばないようにラップでくるんでポリ袋に入れて立てておくといいですね。 羽鳥ダイコンは葉っぱを切ってください。

エチレンガスっていうのを発生させる。 玉川エチレンガスが出るんだ。 リンゴ、メロン桃、ブロッコリーもエチレンガスが出るそうです。 エチレンガスって悪者ではなくて追熟させるいい効果がもちろんあるんですがアボカドも先ほどおっしゃったように追熟したものがエチレンガスが出るんですがその状態で一緒に入れるといい状態のものがどんどん進んでいくので劣化につながりやすい。 羽鳥切っちゃうと鮮度落ちるみたいなイメージありますが切っていいんですか?沼津鮮度が…難しいところなんですよね。

長期保存するには芯をくりぬいて水につけて冷蔵庫で保存すると2週間ぐらいはシャキシャキしますよ。 沼津これも我が家の大定番の保存方法でレタスって食べたい時に冷たくシャキッと食べたいですよね。 水につけてあげると常にシャキシャキの状態でキープできているので冷蔵庫の冷蔵室のほうですね上のほうに置いておくと食べたい枚数だけパリパリの状態で食べられる。 玉川水につけたまま保存するってことですか?沼津そうです。 羽鳥厳しい暑さが続いておりますけれどもこの時期、食品をうまく保存しておきましょうと。

羽鳥じゃあ玉川さんみたいのが好きな人は早めに冷蔵庫に…。 羽鳥冷蔵保存に移ります。 羽鳥玉川さん派はこっちですよと。 玉川冷凍させるって食べる時はどうするんですか?沼津そのままちょっと解凍して食べる。 玉川ふるさと納税で牛タンを取り寄せてそれで、牛タン全部凍ってきたので少し分けて、ラップでくるんで冷蔵庫に入れておいたんですよ。 玉川言えないじゃない!羽鳥大人の事情で商品名は言えないので。 菊間冷凍用保存袋。

羽鳥西川さんどうなんですか?西川冷凍保存で一番気をつけるべきなのは本当に冷凍庫の中って乾燥しているので乾燥対策が最重要なんですね。 解凍する時にこのマイナス5度からマイナス1度という温度帯は食材の水分が大きな氷の粒になる。 常温解凍はこの魔の温度帯マイナス5度から1度あります。 でも、流水だとここを通過するんですけどももう1個、魔の温度帯というのが今度、温かいほうでありまして氷水解凍が一番いい。

沼津さん、どうですか魔の温度帯については。 羽鳥これ、西川さん今沼津さんがおっしゃったように薄くしてやったほうが魔の温度帯は早く通過できるということですね。 玉川上も魔の温度帯なの?羽鳥これは温かすぎて危ない温度帯という。 玉川下が魔の温度帯だったら上は悪魔の温度帯ぐらい悪いってことですか?西川そんな感じですね。 ただ、例えばこうやってハンバーグを作りたいって時には羽鳥冬も氷水なんですか?西川水道水から出てくる水の温度が低い場合は流水解凍でもOKですね。

冷凍保存中に香りが飛んでしまうので味の面を考えると丸ごと冷凍で、使う時に切るというのがいいですね。 西川さんこうした冷凍保存の方法もあるということですね。 菊間たくさん届いたりする時にタマネギとか私も冷凍したりするしキノコもやるんですが忘れて冷凍庫の奥のほうからこれはいつ冷凍したんだみたいなものが出てくることが多くてどうしたら…全然違う話ですが使い切れるっていうか冷凍したものはいいんだけどそれをどう使ったらいいのかというのがよくわからない。

ホウレンソウなどの葉っぱ類がすぐ、しなしなになっちゃうんですけどホウレンソウや小松菜長持ちさせるにはどうしたらいいでしょうかということです。 ニンジンがよく袋に逆さまに入っていますがあれは意味が何かあるんでしょうか?沼津逆さま?どういうこと?玉川要するに葉っぱがついてるほうが下になってるという意味?羽鳥じゃないですかね。 板倉新型コロナですが全国で再び感染者増加傾向にありますね。

後遺症の出る率はデルタに比べるとオミクロンは低いらしいんですけど何せ、感染力が高いので結果的に後遺症が出る人というのは増えちゃうわけですよね。

主に西日本なんですが土砂災害警戒情報が宮崎県、愛媛県、徳島県。 そして、洪水警報が熊本、福岡、高知県ということでまだ台風本体が西日本にある状況で西日本に広く発表されている状況です。 これは24時間前なんですが時間を動かしていきますと台風本体ゆっくりと北上している中で太平洋側で雨が強まりそして昨日は午後、北日本でもこのように激しい雷雨となるところがありました。