いい旅・夢気分「この夏行きたい!三陸鉄道 みちのくローカル線の旅」

戻る
【スポンサーリンク】

ここから三陸鉄道へ通じる八戸線で南へ下ります。 これで久慈までね人気の今ドラマで。 ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島。 豊かな幸をもたらす海を眺めながら列車は一路終着駅へ。 降り立った岩手県久慈は古くから開けた三陸一帯の観光拠点。 海沿いには北三陸ならではの奇岩が連なり朝ドラの…確かここからこうキョンキョンが向こうを覗いてたっていうところじゃない?まさにここですね。 皆さんもこの光景に見覚えがありますか?いまや「あまちゃん」の人気で連日大勢の観光客が訪れています。

遠洋漁業に出る夫の留守中うになどをとって生計を立ててきた海女さん。 昭和34年に放送されたラジオドラマ『北限の海女』で一躍有名になりました。 以来小袖海岸では観光客に素潜り漁を披露しています。 何でしょう?どういうお弁当でしょう?何ですか?予約弁当三陸といえば。 子供がいたらもう大喜びだわ!みんなお弁当食べてますよ。 これはまたイタリアンカラーの…。 イタリアンカラー?緑だよ。 三陸鉄道北リアス線。 バスで京都から新潟まで?え~っ!三陸を縦断する北リアス線。

2人は陸中野田で途中下車します。 駅でしょう?陸中野田駅。 陸中野田は駅舎に道の駅や直売所が併設されているんです。 ねぇ行ってみる?江戸時代野田の塩は牛の背に載せられ盛岡などへ運ばれていました。 特製の薄い南部煎餅で挟んだ塩アイス。 おいしい?塩キャラメルみたいな。 塩キャラメルみたいな感じしない?塩ミルクキャラメルみたいな。 左手には親潮と黒潮がぶつかり世界三大漁場に数えられる三陸の海が広がっています。 CDやキーホルダーなどさまざまなものがありますがいちばん人気はこちらのホワイトチョコ。

三陸鉄道北リアス線の旅。 三陸鉄道と北川食堂のコラボレーションだそうです。 2人は小本からバスを乗り継ぎ観光名所へ。 麗しき山河の情景のなかにあるのが目当ての鍾乳洞。 あそこが入り口気温書いてあるよ。 国の天然記念物です。 私たちの知っている鍾乳洞のような。 日本三大鍾乳洞の1つ。 龍泉洞最大の見どころは8つある地底湖です。 いや天然冷蔵庫?再びローカル線の旅。 小本から北リアス線に揺られ終着駅宮古へと向かいます。 沿線には義経伝説などがあり降り立った宮古には今宵の宿があります。

15分15分行くとどのへんにあるんですか?ねぇどんな場所に?遊歩道歩かれても10分くらいで行けますのでもしよろしければこのあと行かれてみてはいかがでしょうか?じゃあちょっと行ってみよう。 極楽浄土を思わせるところから名付けられた浄土ヶ浜。 平成9年には天皇皇后両陛下もご宿泊されています。 部屋数は73眺望が期待できます。 郷土の逸品や三陸の海の幸が魅力。 うにやアワビなど豪華絢爛な食材で味わう人を飽きさせません。

三陸浄土ヶ浜の宿。 東北の郷土料理いちご煮。 新鮮なうにとアワビを入れたなんとも贅沢な吸い物でアツアツのダシを張って出されます。 他にも郷土の逸品短角牛などが味わえる宿のもてなし。 気持いい!宮古市民の台所…。 宮古からはローカル線で盛岡に向かいます。 盛岡行きますけど。 ちょっと私が最後に選んだローカル線山田線。 お抹茶色盛岡でちょっと。 ここからは三陸の海沿いを離れ岩手の山あいを分け入り内陸へと向かいます。

盛岡には岩手の名の由来となった神社があります。 元祖盛岡冷麺の店として知られ一切支店を出さず手作りの味を守っています。 いまやご当地名物として全国にその名を知られる盛岡冷麺。 これぞ盛岡三大麺の一つ。 冷麺わんこそばと並ぶ盛岡三大麺のもう一つがこちら。 もっちりとした平うどんに特製の肉みそを絡めて食べる盛岡のソウルフード。 こちらがトウモロコシ畑になります。 トウモロコシっていうのは夏の野菜でして非常に夏バテ予防。 実は生でも食べられるトウモロコシなんです。