もうご存じだと思いますけど鎌倉街道なんですよ。 鎌倉街道を歩いて。 2人は北鎌倉の駅前から街道歩きです。 総門の近くにカエデやイチョウなどが数多く植えられている円覚寺。 円覚寺は鎌倉時代蒙古襲来で亡くなった霊を弔うために創建されました。 鎌倉随一の大きさで国宝に指定されています。 お堂の傍らに建つ見晴らしのいい弁天堂茶屋の名物。 どういう名前の由来なんですか?弁財天様から皆さまに福をお授けいただけますようにこちらで福と付けさせていただきました。 青海苔ってのは情報入ってますから大丈夫です。
すみません何でカエルなんですか?こちらのご本尊の宇賀神様がカエルの上に乗っているっていうことを聞いております。 何でも弁財天と一体とされる宇賀神様がカエルに乗っているそうでこちらの縁起物はご覧のとおり。 鎌倉街道。 店は奥飛騨から移築した170年前の古民家。 かまくら陶芸館として湘南・鎌倉に住む作家さんがそれぞれたくさんいらっしゃって作っているのでいろんな個性がありますよね。
大丈夫?太川さん大丈夫?大丈夫大丈夫。 鎌倉最古のお寺ですって。 1、200年余り前行基によって開かれたと伝えられる杉本寺。 鎌倉最古の寺院です。 仁王門では運慶の手による朱塗りの仁王像が睨みをきかせています。 大丈夫ですか?大丈夫ですどうぞどうぞ。 どこからですか?千葉県の八千代市から八千代市じゃねぇ…。 八千代市じゃねぇ…八千代市じゃねえんだ。 奈良時代に創建された鎌倉最古の寺を参拝。 茅ぶき屋根の本堂には3体の十一面観音が安置されています。 更に本尊の前には源頼朝が寄進した運慶の手による十一面観音。
カフェ?ほんとにカフェ?カフェオープンになってるでしょ。 カフェレストランとして営業しながら時折イベントやセミナーなどにも場所を提供しています。 肉や魚乳製品を一切使わず旨みを引き出したヘルシー料理です。 ベジタリアンの方はもちろんそうでない方にも人気があります。 えっこれ触っていい?鎌倉若宮大路で不思議なものを発見。 2年前にオープンした鎌倉蒟蒻しゃぼんが売り出した謎の物体…実は洗顔石けんなんです。
目指すは奥湯河原。 駅前から内陸へバスに揺られると徐々に景色は変わり緑豊かなエリアへと入っていきます。 もう全然景色違う!あら~ほんとだ。 湯河原の駅から出てまだ10分経ってないくらいでしょ。 春はタケノコに養分をとられるので新緑をなびかせる秋口は竹の春とも呼ばれます。 本日のお部屋283号室の御法でございます。 奥湯河原という名前がついただけのことは…。 江戸時代は幕府に献上されゆったりとくつろげる奥湯河原の宿で迎えた夕暮れどき。 食事は朝夕とも部屋に用意されます。