秋真っ盛りの山形路。 さわやかな空気に包まれた山形の名所。 山形にご案内したいと…。 山形いいですね。 結構いらっしゃいますか?山形。 実は私山形はですね毎年のように行ってる所でもあるんですね。 普通ですと山形までは山形新幹線が通じてますから。 東京駅から乗った時にねなんで山形新幹線仙台で乗り換えるんだ?って。 山形新幹線でしょそれは。 仙台から仙山線で向かうのは山寺。 草野さんお勧めのかみのやま温泉に泊まり2日目は蔵王の絶景大露天風呂を目指します。 きっと山形美人が待っているはず。 うちの元々看板娘。
私テレビ一生懸命見てるの。 草野さんは筋肉マンだからいらないか。 ちなみに山寺の正式名は立石寺。 ちょっと草野さん。 ソフトクリーム買っていい?あ~はいはいわかりました。 気を取り直して五大堂へ通じるおよそ800の石段へ。 いやぁそりゃ草野さんね。 俺お遍路で結構山登ったけど…。 全然お二人なら大丈夫。 全部…ずっとあそこから階段上ってってわけじゃないんですね。 草野さん先が思いやられそう。 五大堂への登山口はこの先にあります。 草野さん上るのもいいんですけど下りるのも同じ階段下りるわけですよね。
180度のパノラマが見事であります。 見事な紅葉ですね~。 これはですねいろいろ考えたんですけども私が決まって行く所がかみのやま温泉のですね日本の宿古窯というそういう旅館なんですね。 草野さんね旅館探しの名人とか全国旅の名人がお勧めするっていうのはあまり信用しないんですが草野さんが言ったのは信用するね。 草野さんが勧める旅館は。 時間が惜しい草野さん車のほうが早いというわけで現存する武家屋敷では深まる秋の風情にしみじみと浸れます。 清水屋さん。 かみのやま温泉にある清水屋。
目を引くのは泊まった著名人の手による楽焼を並べたギャラリー。 もうほんとにですね各界各層の…慎太郎さん裕次郎さん。 裕次郎さんもいい字書くんだな。 へぇ~これが蔵王連山。 最も高い8階の角部屋で純和風の落ち着いた雰囲気です。 そして大浴場の露天風呂からは蔵王連峰を望め女性アナウンサーの話になるんですけど。 最近とみにいいなと思ったのがNHKの黒木奈々さん。 黒木奈々さん?なんか芸名みたいな…。 NHKアナウンサーですか?ちょっとわからないですそれは。
まさか佳代子姫が。 それでは高橋佳代子さんとの再会をお祝いいたしまして。 佳代子ちゃんには女子アナ時代がなくて最初から女性アナウンサーですよね。 明日どうしますかね?明日はですねいろいろ考えたんですけど実は私も行ったことがないですね蔵王温泉大露天浴場っていうのがありましてほんとに大きな露天風呂みたいです。 徳光さんと草野さんは蔵王の絶景温泉に向かいます。
というわけで送迎バスで送ってもらった駅前からタクシーで草野さん行きつけの果樹園へ。 かみのやま温泉の周辺には果樹園がたくさんあるようです。 お隣の福島県もそうですけど山形県も果樹栽培フルーツがとてもよくとれる。 草野さん相当重いこれ。 営業妨害にならないように。 営業妨害…。 寄り道をしながらもタクシーは目当ての川口観光果樹園にやってきました。 かみのやまに来たら川口果樹園に行かなきゃ…。 毎年訪れている草野さん。 さてラ・フランスは?ありがとうございます。 今ほんとにラ・フランスおいしい時期なので。
この旅でこんなにおいしいものを味わえるとはですねタクシーで当初の目的地蔵王温泉を目指します。 その西の麓に位置するのが蔵王温泉。 大露天風呂は間近。 大露天風呂。 栃木県鬼怒川の龍王峡を目指したのは?この3人はかつて人気バラエティー番組で共演していました。 旅のルートは鬼怒川の龍王峡で紅葉を愛で湯西川温泉で一泊。 龍王峡では鬼怒川に沿う遊歩道をさかのぼりながら紅葉燃えたつ絶景の橋を目指します。 茶屋通って行くんだ。 3人は鬼怒川を間近に見ようと川べりへ。 いやグッドタイミング。
鬼怒川屈指の紅葉の名所龍王峡。 今から2200万年前海底火山の活動で噴出した火山岩が鬼怒川の流れで侵食され形造られたといわれています。 峡谷を代表する絶景ポイントはまだまだあります。 はい!そして湯西川に行きます。 湯西川に行く?湯西川はまた紅葉がきれいなんだこれが。 えっえぇ!?だって今日そばと紅葉って。 違うよ今日は橋と紅葉。 明日がそばと紅葉なの。 じゃあ3人湯西川まで。
藤原紀香さん。 湯西川の藤原紀香さん気になる!冷やっこだって。 お豆腐食べる?平家豆腐。 ほんとに藤原紀香さんに似てるの?どうもこんにちは。 藤原紀香といえば似てる。 お客さんが…大丈夫ですか?大丈夫です。 うわ〜!これは!いいにおい!大丈夫ですか?全然大丈夫よ。 湯西川でいただくカツ丼もおつなものです。 のどかな気分でやってきたのは紅葉スポット天楽橋。 湯西川の秋模様はいっそう深みを増します。 湯西川温泉。 1.5ヘクタールの敷地に落人たちの暮らしを再現する平家の里。
あっ木杓子!そのひとつが木杓子作り。 毎年湯西川に訪れる秋の彩りは当時の人々にたおやかなやすらぎを与えていたことでしょう。 そして窓の外には清流湯西川。 湯西川温泉の宿。 お風呂全体お湯全体ね優しさがありますね。 湯西川の温泉は360年前に発見されたと伝えられています。 夕食の時間に合わせて囲炉裏料理が焼き上げられていました。 囲炉裏自体がね疲れを癒やしてくれますよね。 これでね一升のお酒一升のご飯召し上がられることから一升べらと申します。 一升べらは香ばしい味噌の風味がたまりません。
キャッシュだったから。 キャッシュで立ってたもんね。 湯西川温泉で迎えた朝。 大内宿には電車とバスで行きますので。 この季節なんか大内宿のほうが地元だって伺ったんですけど。 あっ違う駅?湯野上の手前なんですよ。 目指すは大内宿。 湯野上温泉駅からバスで行くか大内宿に行かれる方いらっしゃいません?はい!1人?みんな大内宿。 大内宿?大内宿にどうやって行かれるんですか?バス。 湯野上温泉から。 次は会津下郷。 駅の方?あ~!福島県会津下郷駅にやってきた3人。