【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 137億年の物語【天が二物を与えた、ダ・ヴィンチの物語 前編】
- 2014年05月10日(土)
- 18:00:00 - 18:30:00
- 今回の主人公は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」。宇宙が始まってから現在までの歴史を描きます。池上彰の監修で、寺脇博士と相棒の相内助手がドラマ仕立てで解説。
この番組のまとめ
万能の天才ダ・ヴィンチは絵画だけでなく飛行機の開発など科学や技術にも優れた人物だったのです。 万能の天才って誰のこと?レオナルド・ダ・ヴィンチのことです。 そんなルネサンス期の花形スターといわれているのが万能の天才ここフィレンツェは若き日のダ・ヴィンチが修業時代を送った町。 こちらにあるのはドゥオモのてっぺんの金色の丸い装飾は若き日のレオナルド・ダ・ヴィンチも参加して造られたものなんだそうです。 博士特製のレオナルド・ダ・ヴィンチ年表の完成です!すごいわねすばらしいわ!それほどでも。
ダ・ヴィンチは14歳の頃フィレンツェにある大きな工房に弟子入りします。 同時二十歳くらいのダ・ヴィンチが描いた天使の衣装はまるで本物のようなやわらかさと陰影が表現されているのがわかります。 イタリアの1ユーロはダ・ヴィンチのデザインなんです。 ダ・ヴィンチは徹底して人の体を追究し絞首刑で吊るされた人の体もスケッチしたそうですよ。 この翼を使った飛行実験というのは何度も行われダ・ヴィンチ自身も大ケガをしています。 ダ・ヴィンチの飛行実験の様子を映画ではこう描いています。
自転車のデザインはダ・ヴィンチによるものだったという説もあるのです。 ダ・ヴィンチはその優れた観察眼で植物や動物を大量にスケッチしました。 ダ・ヴィンチはミラノ公の部屋の壁画を描いたりパーティーを演出したりまぁその甲斐あって大仕事が舞い込んだんだね。 パトロンのためにパーティーの演出もしていたダ・ヴィンチはこんな意外なものも。 レオナルド・ダ・ヴィンチはこう言っています。 作品からダ・ヴィンチの指紋が見つかりその指紋を鑑定した結果彼を生んだ母親はアラブ系移民だった可能性が高いことがわかったんです。