【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 出没!アド街ック天国 ~江戸の老舗の新名所 日本橋 三越前〜
- 2014年05月10日(土)
- 21:00:00 - 21:54:00
- 新オープンの室町コレドを中心に徹底紹介▽有名店イートイン&行列できる絶品激安天丼▽老舗の新どら焼き▽人気バルが続々誕生▽全国のうまいもの集結▽駅名秘話
21:25:45▶
この番組のまとめ
お江戸の中心日本橋の中でも今注目すべきは三越百貨店の周辺題して…江戸の伝統を受け継ぎながら老舗も新しい時代へと進んでいます日本橋三越本店がある街です。 住所でいう日本橋室町の一部にスポットを当てます。 店内には日本橋地区の案内地図も掲示。 そのかたわらにはなにやらポートレートが置かれていますが日本橋フレンドのスタッフが老舗のご主人などを取材して2名の方が偶然同じお店を推薦していますここには日本生まれのよいものが集結しています。 私は日本橋の三越の前にある木屋という刃物の包丁屋さんなんですけども…。
蕎麦の有名店で日本橋通がオススメするのは6種類から選べる焼き魚定食。 日本橋地区初となる映画館が誕生しました現在の主は五代目。 新しいCOREDO室町が日本橋の夜にちょっとした革命を起こしましたラテン語でワイン好きを意味するVINOSITYはグラスのスパークリングワインも表面張力の限界まで注ぐのが足をのばしているようです。
日本橋の老舗5軒がタッグを組んで作ったものですふりかけなのになんとあんこを醤油や味噌で伸ばしにんべんの鰹節や鳥安の鴨そぼろに加えます。 山本海苔店の海苔もまぶせば日本橋ふりかけ其の二の完成です。 フルーツのモヒートなどお酒も楽しめるようになり日本橋の夜を盛り上げていますイタリアンにも注目。 福井県敦賀市に構える昆布の老舗奥井海生堂がこのたびCOREDO室町に県外初出店。 職人が手すきしたおぼろ昆布など福井の名品が日本橋で手に入ります。