【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- 俺のダンディズム #06「鞄」
- 2014年05月21日(水)
- 23:58:00 - 00:45:00
- 滝藤賢一がドラマ初主演!ダンディズムを極めて中年のモテキを目指す、ダンディアイテムうんちくドラマ。第6回のアイテムは「鞄」、ダンディズム講座は「食事の誘い方」。
00:07:03▶
この番組のまとめ
どんな上司がいい?ダンディな人かな。 ダンディ…。 ダンディってなんだ!このロレックス…ペリカンジョンロブX47バートンペレイラをください。 これすごくいい!ダンディには回り道も必要なんです。 自慢の古銭コレクションを売ろうと思ったのか。 早くダンディになりたい。 これはダンディズムに目覚めた男私と私が手に入れたダンディなアイテムの記録である『俺のダンディズム』。 コレクションを売って50万はある。 ダンディになるためのポイントを今日も楽しく学んでいきましょう。
そりゃそうでしょうね!続いてはアタッシェケース。 あの…アタッシェって言いましたけどアタッシュじゃないんですか?アハハハハ。 アタッシェって言いましたけどアタッシュじゃないんですか?アハハハ…。 でも個人的にはアタッシェのほうがよりダンディかしら。 ここまでがいわゆるビジネスバッグ。 そしてここからは最近ビジネスバッグとして使われるようになった鞄を紹介するわね。 パソコンもちょうどぴったり入るサイズでケータイポケットやペンポケットとビジネスマンに人気のブリーフケースね。
イタリアの高級ネクタイブランドなんだけどこのソットブラッチョ今話題の独創的な鞄なの。 そもそもソットブラッチョというのはイタリア語で脇の下という意味なの。 月の石を持ち帰るための鞄の製造をNASA航空宇宙局から依頼されたゼロハリバートン社は月面採取標本格納器を納品したんだけどこれ当時一般用に売っていた商品を少し改造しただけだったの。 この大峡製鞄が今も昔もメインで作っているのがランドセル。