【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- ドラGO!「しまなみ海道 海満喫ドライブ」
- 2014年08月24日(日)
- 18:00:00 - 18:30:00
- 中国地方と四国地方を結ぶしまなみ海道を渡り、瀬戸内海の魅力を満喫!つるの剛士、山崎樹範、手島優の3人が瀬戸内海をあらゆる角度から楽しみます!
18:23:05▶
この番組のまとめ
本日はつるの剛士さんと行く舞台は瀬戸内の島々をつなぎ中国と四国を結ぶしまなみ海道。 というわけで広島県尾道市からしまなみ海道を渡り愛媛県松山市までドライブしちゃいます。 これお値段いくらでしたっけ?えっ!多くのお客がお目当てに来るという大三島に来たからには海の幸を存分に味わってほしいとの思いから10年前採算度外視で始めたそうです。 車高の低い伸びやかでスタイリッシュなボディーの中に広がりのあるくつろぎの室内空間を創出。 また小型・軽量化を徹底した高効率のハイブリッドシステムを搭載。
ここは瀬戸内海のタコがおったらこの中に入れて。 初体験のタコつぼ漁を頑張った3人に船長が特別にとれたてのタコをさばいて食べさせてくれることに。 もうコリコリ通り越して…。 コリコリの中にちょっとムニュムニュというか。 コリコリが繊細だよね。 繊細なコリコリ。 こんなコリコリのさ…めちゃくちゃうまいじゃんこれ。 しまなみ海道ドライブ続いてはどこへ?お?え?どういうことですか?え…今までさんざんこの3人で海いろいろやってきたけど空?そう!だからもう陸海空全部攻めましょうよ。
しまなみ海道海満喫ドライブ。 優ちゃんは瀬戸内海の絶景を求めてパラグライダーで大空へ。 先生?先生重い。 こちらの名物は?こちらの自慢は身を煮てラーメンの上にトッピングする何ともユニークなメニュー。 こちらが当店自慢のマハタラーメンでございます。 プリップリでクセのない上品な白身はコラーゲンたっぷり。 しまなみ海道ドライブ続いてはどこへ?つるのさん。 城下町としても名高い松山市。 こちら愛媛の鯛ブランドになっておりまして愛鯛と申します。 道後舘の看板メニュー真鯛の漁獲高日本一の愛媛県が誇るブランド鯛愛鯛。