【スポンサーリンク】
- テレビ東京携帯
- ガイアの夜明け【世界を喜ばす!ニッポンのお菓子】
- 2014年10月07日(火)
- 22:00:00 - 22:54:00
- 成田空港で買い物客殺到!台湾でも爆発的人気の意外なチョコとは!?▽ポッキーをジャングルに売り込む…グリコの海外戦略の裏側を取材▽世界を狙うニッポンの菓子が続々登場
22:10:09▶
この番組のまとめ
ブラックサンダーはチョコレートの中にココアクッキーとビスケットが入ったチョコバーです。 ここでも台湾からの旅行者がブラックサンダーを大量に購入していました。 あの台湾で大人気のブラックサンダーを作っているのは有楽製菓という聞き慣れない会社です。 はい!得意なのはチョコレートやビスケットを使った菓子。 安倍総理までフェイスブックでブラックサンダーを取り上げました。 その人気の秘密とは?ブラックサンダーのなかのビスケットは有楽製菓が得意とするところ。
そこには英語表記のブラックサンダーが。 店にブラックサンダーを置いてもらうことはできるのか?伊藤さん店員に聞いてみると…。 ブラックサンダーは1個50円BIGサンダーは90円で売ってみることにしました。 この店で2日間ブラックサンダーのテスト販売をさせてもらうことになりました。 OKOK?アメリカ人の舌にブラックサンダーはどう感じるのか。 アンケート用紙を見るとブラックという商品名やパッケージの色に否定的な書き込みがいくつもありました。 例えばヤマザキナビスコのRITZ。
生徒たちが今流行りのツイッターやフェイスブックなどを使ってその4割がお菓子の主な購買層である20歳未満という若い国です。 そこで2年前ポッキーグローバルブランド化計画というプロジェクトを立ち上げました。 マレーシアの首都クアラルンプール。 クアラルンプール市内には大型のショッピングモールがいくつも建ち並んでいます。 世界ブランドネスレのキットカットがいい場所を独占していたのです。 マレーシアではこの部屋にはグリコの創業者江崎利一さんの写真が掲げられていました。